TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

お父様から正式に第三研究所に対して、抗議があった。

一度断った私に詰め寄ってくるのは無礼だ。その抗議には、恐らく少しくらいは効果があるだろう。

しかし所詮、少しの効果だ。それで彼らが何もしなくなるなんて、どうにも思えない。そこで私は、自ら第三研究所に出向くことにした。


「……私があなたを侮辱したことが気に入らなかったのですか?」

「……まさか」


私の目の前にいる第三研究所の所長は、下卑た笑みを私に向けてきた。

その不快な表情に、私は顔を歪める。どうやらこの男は、変質者の類であるようだ。


「僕は君の才能を素晴らしいものだと思った。この僕を凡人であるという程の胆力を持つ君を是非とも、手に入れたいと思った。君の才能は、きっと世界を変える」

「ええ、世界くらいはひっくり返しますよ。それで、あなたの望みは?」

「君に研究に集中してもらうことだ……そのためには手段も選ばないつもりだ。それがわかっているから、君もここに来たのだろう?」


私は男の口振りから、炊き出しの日のあれが脅しであるということを理解した。

つまり私が従わなければ、家族に手を出すということだろう。一研究機関の所長が、随分と思い上がったものである。


「そんなことをしたらどうなるか、わかっていないのですか?」

「貴族の権力で、僕達は終わりかもしれないな。だが、賢い君はお姉様を傷つけられることに耐えられるかな?」


私のことを調べたのか、所長は得意気に語っていた。

確かに、私はお姉様が傷つくことには耐えられない。それは絶対に、避けなければならないことではある。


「……お姉様、どうか愚かなる私をお許しください」

「……うん? 待て、何をっ……!」


ただ、目の前の男に従うなどという選択肢はなかった。

私の一生を、こんな者達の好きなようにさせてはならない。

だから私は、魔法を使った。それはまだ調整中の正確性に欠けた魔法だ。


「何を? 僕は、何をしている? 君は誰だ?」

「私のエルメラ、あなたが欲していた偉大なる才能です」

「なんだ? なんと言ったんだ? 何故だ、何故覚えられない? 何故、思い出せない?」


その魔法の効果は、忘却である。私は今、彼の中から私という存在に関する記憶を消した。

この所長は、二度と私のことを思い出すことはできない。さらには私のことを認識することができない。そういった魔法をかけたのである。


ただ、この魔法は完璧ではない。よってこの所長には、記憶に関する何かしらの障害が残るだろう。

少なくとも、彼の研究者としての道は閉ざされたといえる。曖昧な記憶の凡才をいつまでも重用はしないだろう。

主導していた彼がこうなったのだから、私に手を出そうと思う者もいなくなるはずだ。誰もこの所長のようにはなりたくないだろうし。




◇◇◇




「何故呼び出されたかは、わかっているな?」

「……先日の第三研究所のことですか?」

「ああ、勝手に抜け出して、心配したぞ。しかもそこでお前は、手を出したな?」

「先に手を出したのは、あちらの方です」


第三研究所の件は、当然のことながら問題となった。

あれから所長は、記憶に関する障害に苦しめられているらしい。


私としては、いい気味だとしか思えない。そもそも、あちらが余計なことをしなければ、こうはならなかった。自業自得である。

しかしながら、人に対して魔法を行使するのは場合によっては犯罪だ。それが問題になったといった所だろうか。


「もちろん、それはわかっている。だが、お前のやり方は短絡的過ぎだ。諸々の事情も含めて、今回は情状酌量となったが、次はこうはならないかもしれない」

「もっと上手くやれと、お父様は言いたいのですか?」

「……少なくとも、このように直接的に危害を加えるのは感心しない」


第三研究所が悪かったということは、お父様も承知しているのだろう。その表情は、なんとも微妙なものだった。

厳しいような態度を見せることはあるが、お父様は基本的に親馬鹿だ。お姉様に危害を加えようとしていたり、私を手に入れようとしていたりしたあの所長に対して、何かしらの策を行使していたのかもしれない。


「お父様がそのような考えなのは、助かります。しかし、私は今回の件で一つだけ学びました」

「一つだけ、なのか?」

「ええ、それは私の存在がお姉様の危険に繋がるということです」


あの所長は凡人であり、私に与えられるものなんて一つもないと思っていた。だが今回の件を通じて、あれは私に重要なことを教えてくれた。

お姉様は、私の弱点として狙われてしまうのだ。伯爵家の令嬢に手を出したらどうなるのか、それをわかっていても、私の偉大なる才能は相手の判断すら狂わせる。


「私には怖いものなどありません。理不尽には理不尽で対抗していくつもりです。自分のわがままも通します。なぜなら私には、それができるだけの力がありますから」

「……」

「しかしそれでも、万が一ということが怖い。お姉様に危害を加えられる。その事実だけで、足が震えるのです。お姉様に抱きしめて慰めてもらいたい。でも、それはやめておきます。仲の良い姉妹でいたら、またお姉様が狙われるかもしれないから」


考えてみれば、最初からそうだったのだ。

私という存在が傍にいると、お姉様を傷つける。命の重みを知ったあの日、私はそれを認識するべきだった。


だけど結局私は、今となってもお姉様との関係を断ち切れていない。

私はどこまでも弱い人間だ。本当はわかっている。私も愚かな凡人の一人でしかないのだということを。

優秀な妹と婚約したら全て上手くいくのではなかったのですか?

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

24

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚