コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
21:41
社会に対する愚痴??
社会不適合者の歪んでる考え方
大学行くのって当たり前なの??
なんで逆に大学行きたい!!って皆思うの??
多分俺の考え方が珍しい??から 周りの考え方が分かんないから 単純に興味みたいな感覚で気になる。
必死にテスト勉強するみたいなのもずっと分かんなくて、 それでよく中学生の頃、 テスト期間中友達に話し掛けて迷惑になってた、
当時の俺は皆やりたくないものだと思ってたし、 じゃぁやらなくていいじゃん??って思ってた。
「必死に勉強して周りと同じように頑張って進学していい学校に行っていい職場に行く」みたい物の価値が本当に分からない。
そうじゃなきゃいけないって誰が決めたんだろ。
俺は周りに合わせて周りと同じように何かをするみたいなのが本当に向いてない。
普通になりたいとは思うよ。
けど普通って何か分かんないし、 そもそもなろうとした所で俺の脳みその部分から変えないと無理なんだよね。
普通になりたいけど 普通ってそんなに大事??とも思う。
まぁ生きづらいから普通になりたいんだけど。
こういう考え方の時点で俺は社会不適合者なんだなって感じる。
何かを本気でしたい!!って思ってその為に努力して進学したいって思うならそれってめちゃくちゃかっこいいし凄いなと思う、
俺は学生の頃そんな気持ち無かったから余計こうなんだろーな。
何かしたいと思っても継続出来ないしそこまでの熱量を注げない。
もしやりたいと思っても俺に才能なんて無くてバカにされるだけだから結局何も出来ない。
学歴ってそんな大事だろうか??と思ってる。
別に中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうが関係無くないか??と思ってる。
何かをする為にそれが必要だとか、 個人として〇〇卒の人と関わりたいだとか、 そういう人はそれでいいと思うけど、
俺は別にマジでなんでもいいと思う。
本人がやりたくてやるのはいいけど、
したくないのに無理してまですることかなーと思う。
したい人はすればいいししたくない人はしなければいい。
寧ろ無理して周りに合わせてその所為で壊れるならしない方がいいだろ。
まぁ俺世間知らずなんだろうね、 頭お花畑なんだろうね非現実的なんだろうね。
だから的外れなことばっか言ってるかも、 それで嫌な思いする人居たらごめんね。
中学生の頃には既にこういう考え方だったと思う、 周りに馴染めない考え方してた。
だから中学は本当に馴染めなかった向いてなかった。
なんか皆が当たり前って思ってることに常に疑問を持ってた、 理解出来なかった 。
そりゃ周りが嫌がることをするのは違うよ、 けど別にそうでもないル-ルとか、 大人から強制される物事とか、 そういうのが理解出来なかった。
今は昔よりは他人の言う意味とか分かるけど、 それでもやっぱりなんでなんだろうって思ってしまう。
だから今の状態でまた学校とか仕事とかに行ってもきっと俺は馴染めないし、 周りに合わせられないし、 だから結局俺は成長してないんだよね。
いつまでもガキでしか無い。
20歳にもなってね。
この話をGPTにしたら、
哲学的で本質的な思考をしてるって言われたのと、
周りに合わせるより自分の納得を大事にしたいタイプって言われたのと、
感受性と知性の高さの表れって言われたのと、
物事の表面じゃなくて中身を見る人って言われた。
けどそれはまだ聞き心地のいい言葉であって、 実際それはこの世の中じゃ通用しないし、 俺は社会不適合者に過ぎないんだよね。