コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
pixivへ移動したテラーユーザーたちの目立つ行動としては、
キッズ感丸出しの自己紹介(という名の自分語り)、さらに加えて自己紹介投稿にオリジナルタグを付ける(その他適当でないタグの使用)、nmmn作品への無配慮、無断転載、年齢詐称。
って感じでしょうか。どれも悪質ですが、この中で一番やっちゃいけねぇことは何だと思う?キッズたち。
年齢詐称です。
なんで年齢を偽ったらいけないかって、
青少年育成条例っつってね、大人は未成年にアダルトなものを見せちゃいけない決まりがあるんです。
たとえ大人がしっかり隠してて、未成年が勝手に覗いてきた場合でもね。
アダルト作品を見た子供の親が「こんな破廉恥なもの見せるなんて!」と作者を訴えるとか、子供の情操教育に良くないから全てのアダルト作品を消してしまおう!とする大人がいるかもしれないから、年齢詐称するなよって話なんだけど。
嘘だと思ってる?ただの予想の話だと思ってる?
本当にいるよ、こういう考えの大人。
自分の子供がアダルトなものを見ることに凄まじい嫌悪感を抱いて、烈火のごとく作者に怒鳴り込む親。マジでいるからね。
うちの親はそんなことしない?絶対バレない?本当にそうかな?よく考えた方がいい。
それに世の中は君たちが思ってるほどマンガやアニメに寛容じゃない。いまだにマンガアニメやゲーム、インターネットは子供に悪い影響を与えると本気で思ってる大人は結構いる。若者に人気のジャンルに理解の無い大人は、どの時代にも必ず一定数いる。
そしてそういう大人に限って過激な考えを持ってたりする。徒党を組んで「そんなもの子供に見せるな!」と作品投稿サイトや出版社に直接クレームを言ってきたり……って可能性も大いにある。
そうなったらサイトはサービス終了だし作家は作品を書くのを止めなくてはならない。
たかが年齢詐称、されど年齢詐称。インターネット上の自分の年齢がちょっと上がるだけで周りには何の迷惑も無いと思ったのかな?
違うんだなあ。アダルトを見た未成年だけが被害を被るなら、大人はなんも言わないよ。それがどうしてここまで騒ぎになってるかって、現実は悪くない大人まで被害を食らうからだよ。
作家たちはそういう軽率な行動をして周りに迷惑をかける人が一番嫌いだよ。
実際にpixivにも既に何人も作品を非公開にしだした作家がいる。
やることは簡単なんだからさぁ、元の年齢に設定し直しておいでよ。
それだけで何十人もの作家と界隈を救えるなら簡単なもんじゃんね?