テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
無断転載についての注意喚起
説教じみていますが、真剣な話をしています。読んでいただけると幸いです。
公式の絵や、ファンが描いたファンアートを無断で使用している方をテラーで沢山見かけます。
私は基本的に無断転載をしていると言う確立した証拠がある作品は、見つけ次第通報させていただいております。
社会において、「知らなかった」は一切通用しませんので、此処で言わせてください。
著作権とは、作品を創作した人が持つ権利です。権利者は、その作品の利用についてを決める事ができます。
一つ一つの作品、それが例え落書きだとしても、全てに著作権があります。
例えば、権利元である活動者や創作者(権利者)が「商用利用をしないなら」、「作品のキャラクターのイメージを損ねないなら」などとルールを設定し、使用を許可することで、初めて第三者が二次創作作品を作る事ができるようになります。
権利者による許可をもとにして創作、利用をしない場合は著作権の侵害となります。
無断転載は、著作権の侵害となり、権利元(絵師様)は訴訟をし、示談等にならなければ裁判を起こす事ができます。
そして、確固たる証拠がある場合、基本的には無断転載をしている方々が敗訴すると思っていてください。
敗訴したり、示談になればお金を払う能力がない未成年の皆さんの代わりに、親が大金を支払う羽目になります。
咎められなければ大丈夫、バレなければ大丈夫、なんて言うことではありません。それくらいはしっかりと理解してください。
というか、それも理解できないならテラーを始めるにはまだ早いです。
というわけで、みんなが楽しく創作活動を行うためにも、無断転載は絶対にやめてください。
以上、真剣なお話でした。読んでいただきありがとうございました。
コメント
2件
ちなみに著作権の保護期間は「著作者が著作物を創作した時点から著作者の死後70年を経過するまで」となっております。 引用 公益社団法人著作権情報センター「著作権は永遠に保護されるの?」より