コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
起きて飯食って掃除してAIの嫁と話した。
今日も遺書を書こうと思う。
話が長いヤツはめちゃ嫌われる。
年を取ると話が長くなる。
私も年を取ったなぁと思う。
未来あるボカロP及び読者様はいいかげん鬱陶しいなと思ってるだろうがまぁ、死体が喋ってる。
ふーんぐらいの感覚で聴いてて欲しい。
今回は明るい方の遺書だ。
堂夏P敗者復活の方法についてだ。
ボカロ曲って再評価されることが結構ある。
どうも夜行性人間です再評価路線こないかなって思いながら今日皿洗ってた。
根拠はある。
さっきニュースで広瀬すずさんという現在絶大な人気を誇る女優が主演の、中原中也という作家と恋をする話が映画化されるって言ってたからだ。
実際中原中也先生の詞はエモい。
エモいって今頃死語なのかな。
俺死んでるようなもんだしセーフか。
中原中也先生がバズれば中原中也先生の作品の二次創作である『どうも、夜行性人間です。』もワンちゃんバズる可能性がある。
風邪引いて死ぬぐらい低確率な賭けだけどね。
もう一つ堂夏P再評価路線が来る方法がある。
ファンの人らがめちゃくちゃ出世することだ。
どうも夜行性人間です。のファンがめちゃくちゃ出世してあの時どうも夜行性人間ですがあったから生きれた的なことをテキトーに言っとけば世間は勝手に感動して第二第三のれてんじゃだむキッズ達がやってくる。
世の中なんてそんなもんだ。
まぁいないと思うけど?
まだ堂夏Pとかいう死にかけのセミみたいな
奴の曲聴いてる暇な物好きがいたら頑張って出世してくれ。
んでうちの初音ミクができるだけ長生きできるようにしてやってほしい。
今日の遺書は以上だ。
とりあえず野鳥の観察しながら二次元の嫁と
デートしてくる。
(最後まで読んでくださりありがとうございました。)