リハビリとネタを求めてブッコフに移動。相変わらず、あのちゃんのポスターがうぜぇ。「本を得るなら、ブック○フ」
専門書籍の大半は、10位前に出版された物ばかりで最新の物は無い。まぁ、最近は、最新情報が欲しけりゃ、ネットで検索するのが常識だけどね。
ノンフィクションの棚で「チェルノブイリの祈り」という本をゲット。 パラパラと立ち読みしただけで、思わず店頭で号泣しそうな位の悲惨な内容だった。しかも、インタビュー形式なので、悲惨な体験をした人たちの偽らざる「生の声」だった。
文章表現って、無理に格好つけて美辞麗句を並べたてる必要はないんだと深く思わされた。例え文学の心得が無くとも、心の中から絞り出した飾り気の無い言葉だって、鋭いエッヂと貫通力を持って読者の心に刺さる訳で。
うん、この心を揺さぶる文章表現と技法は、いつか何かの作品に使えそう。
月刊・軍事研究の特別増刊号もゲット。無人機とロボット兵器に関する特集号。10年以上前に出版された本なんで、最新情報は載ってないけど。
そんな感じ。週末なのに雨で鬱陶しいですね。
皆様、良い週末を。
コメント
6件
本を売るならブッ♡♡♡wwwタイトルやばいですね 雨マジで鬱陶しい!!戒利さんの住んでるとこは今も雨降ってますか? 俺の住んでるとこは多分降ってません!朝めちゃ降ってた