TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

『循環の迷宮』探索の3日目。

今日は4階からスタートだ。


野営していた3階をあとにして4階に行くと、強い風が吹いていた。

3階と違って川のようなものは無く、身体を押すような強い風がこの階を支配している……そんな印象だ。


「この階は、水よりも風……といった感じですね。

何だか悪天候の日みたい」


「確かにね。私の矢も狙いがおかしくなっちゃう」


「魔法もしっかり影響を受けますからね。わたし、風の日は苦手なんですよ」


リーゼさんとエミリアさんが風の影響を訴えた。


「ルークは剣だけど、やっぱり影響ある?」


「そうですね。大きく動くほど風の力を受けるので、押されてしまいはしますが――

……ただその場その場で調整は出来ますし、お二人ほどではないかと」


「なるほど。

4階はさっさと通り抜けて、その分5階を頑張るのでも良いかもね」


「しかし4階でこれなら、もっと下はどうなってるんでしょうね。

もうびゅうびゅうなんでしょうか? わたし、ちょっと興味が出てきました」


「エミリアさん、今回は5階までですからね。

……あ、そうだ。そういえば、バーナビーさんが6階の最初にある滝をオススメしていましたっけ」


「滝? ふーん、良いじゃない。

それじゃ、6階の途中まで行ってみようよ」


滝、という言葉にリーゼさんが反応した。

ルークの方をちらっと見ると、問題ないといった感じで頷いている。


「そうですね、折角ですし滝も見ていきましょう。

今日は4階と5階を頑張って……それで明日、6階を少し見てから戻りましょうか」


そう考えると、このダンジョンを下りていくのも、基本的には今日が最終日なんだね。

今のところ良いアイテムは『水の封晶石』くらいだし、もう少し何か欲しいところだなぁ……。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




4階の魔物は、霧状の不定形の魔物。

剣や弓矢の攻撃があまり効かず、エミリアさんのシルバー・ブレッド頼みの戦いになっていた。


「はひー。疲れましたー」


「エミリアさん、大丈夫ですか?

こんなに頑張ってるエミリアさんには、パンのご褒美がありますよ!」


「な、なんですって!? 良いんですか? 頂きまーす♪」


前の階までに遭遇した魔物は、元の世界でもいるような感じの延長だったけど……この階についてはまるで違った。

見た目が霊的な感じ……っていうのかな? 何と、空中に顔が浮かんでいるのだ。

私としては少し理解が及ばない感じで、見ていてかなり不気味に思えてしまう。


「……いやぁ、参ったね。あの霧の魔物、属性相性が悪いよ。

矢とか剣に属性付与ができれば良いんだけど」


「属性付与ですか……。

私とルークは勉強中ですけど、まだ使えませんからね……」


勉強中とは言っても、例の属性ナイフを使った上での話だ。

仮に使えるようになっていても、その属性ナイフで戦うか……と言えば、それはまた疑問である。


「私は一応、属性付与済みの矢は何本か持ってるんだけど、1回使ったら消えちゃうんだよ。

いざというときには使うけど、雑魚相手にはねぇ……」


「そういう事情なら、仕方ありませんよね」


いわゆる切り札、というやつだろう。

準備をしていないのではなくて、物量的に多くを持っていけない。

仮にアイテムボックスを持っていても、使い回しが効かないならやっぱり使いにくいだろうしね。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




「あ! 宝箱がありますよ!」


探索中にエミリアさんの指差す方を見てみれば、通路の片隅に宝箱が1つ置いてあった。

うっかりすれば見落としそうな場所だ。


「ひっそり感が半端ないですね。

もちろん、見つけたからには取って行きますけど」


どれどれ、かんてーっ。


──────────────────

【宝箱の罠】

なし

──────────────────


「珍しい……っていうか、初めてですね。罠なしですよ!

わたしが開けても良いですか!?」


エミリアさんが、はしゃぎながら言った。

そういえば最初の宝箱も、嬉しそうに開けていたっけ。


「それじゃお願いします」


「えへへ。最初の宝箱は後ろから開けたので、少し感動が足りなかったんですよね。

やっぱり前から、堂々と開けたいじゃないですか♪」


うん、気持ちは分かる。

開けた瞬間、中身はすぐに目にしたいからね。


「いきますよー? はい、ぱかっとな!」


開けた瞬間、エミリアさんの動きが止まった。


「お……? 大丈夫ですか……?」


私の声に、エミリアさんが我に返ったように動き出す。


「わー、アイナさんやりましたよ!

本です、本が入ってました!」


「本……?」


エミリアさんは宝箱から1冊の本を取り出して、それを掲げながら全員に見せた。

うん、本だ。何の本だろう? かんてーっ。


──────────────────

【解毒の書】

水魔法『キュアポイズン』を修得できる魔法道具

──────────────────


「お……。

これが魔法を覚えられるようになるっていう魔法道具、ですか?」


「そうです、そうです! なかなか汎用的な魔法のものが出ましたね!」


魔法を覚えられる魔法道具……そもそもこれが、ダンジョンに来たくなった最初の理由なんだよね。

ひとまずはその目標は達成したというべきだろうか。

今回は効果が汎用的すぎて、誰が使っても別に……という感じではあるけど。


「これの扱いも最後に決めましょうか。

ダンジョンらしいものが出てきて、まずは一安心です」


「でも、まだまだだよねぇ……。

私としてはもっとこう、大物が欲しいから」


リーゼさんはまだご不満の様子だ。

うーん。戻り始める前に、もっと良いものが出てくれれば良いんだけど……。




◇ ◇ ◇ ◇ ◇




その後、魔物を倒しながら5階への階段があるスペースに辿り着いた。

いくつかのパーティが休憩を取っている中で、バーナビーさんたちの姿を見つける。


「バーナビーさん!」


「あ、アイナさん。この階はどうでした?」


「いやぁ……。

魔物に攻撃がなかなか効かなくて、エミリアさんがへとへとになってしまいました」


「さ、さすがに5階の魔物は違いますよね……?」


へとへとのエミリアさんが聞いてくる。


「はい、5階は魚の魔物だから安心してください。

でも、触りすぎると生臭くなるので、そこだけ注意してくださいね」


「生臭く……。それはそれで、精神ダメージですね」


「風も吹いているから、臭いが移らなければ何ともないんですけどね」


「リーダー! もう時間だよー! アイナちゃんたちと話したいのは分かるけどさー」

「続きは夜にまた話そうぜ?」

「……悪い癖……自重しないと……」


バーナビーさんの話は特に長くなりそうでもなかったが、向こうのパーティの面々が早々に催促をし始めた。

何と言うか、今回はタイミングが悪かったようだ。


「ああ、もう……。アイナさん、それでは私たちはもう行きますね。

順調にいけば、5階の最後でお会いできると思います!」


「それでは私たちも、今日はそこを目標にしますね」


「はい、では後ほど!」


そう言うと、バーナビーさんたちは5階への階段を下りていった。

……さて、私たちも昼食をとって、引き続き5階に向かうとしますか。

異世界冒険録~神器のアルケミスト~

作品ページ作品ページ
次の話を読む

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚