身体が、店内に入った。
足が、早速クラスメートの方へ向かおうとしている。彼らと目を合わないように下を向く。
「何て言えばいいんだろう?」と意志は言った。
震える身体は立ち止まった。
「そんなこと言われたって」
すでに、身体は彼女のテーブルまで来ている。どうにでもなれ。
「あの……日本人の人ですよね?」と、俺は言った。
あの娘は上目遣いに睨みつけてきた。
「何ですか」
「いや、別に……何ってわけじゃないんですけど……いや、何やってんのかなと思いまして……勉強してるんですか?」
「え、まあ一応」彼女は本に目を落とした。
「何読んでるんですか」
「答える必要はありません」
「英語の勉強ですか、大変ですか」
自分でも何を言っているのかわからない。
「あのう……ここ座っていいですか、すいません、邪魔するつもりじゃないですから」
返事はなかった。鞄をテーブルの上に乗せ、椅子一個離れたところに座った。
必死に言葉を捜し続ける。見つからない。
代わりに、心に声が混じり始めた。
(そんなつっけんどんな態度ないんじゃないか? この心臓の鼓動を、そんな簡単に全面否定するのか)
(別にいいよ。あんたになんて俺のこと分かってもらおうとは思っちゃいないさ)
(でも別な見方すると、素晴らしい子じゃないか。これだけガードが固ければ、付き合ってる男はさぞかし安心だろう)
(この娘になんて、俺のことがわかるものか)
声に出してよさそうな言葉は、一つとして見当たらなかった。
小さな笑い声が聴こえた。何がおかしいのか、ジゼルが向こうで口元を押さえている。
(もう充分だ。この娘とはまた廊下ででも会ったときに、軽い挨拶ができればいい。俺は俺なんだ。分からない人はこっちだっていらないよ)
椅子の両サイドに手をついて身体を前かがみにすると、青いビニール地の椅子から尻が離れた。
そのとき、聴き慣れたピアノが店の片隅から響いてきた。
「すいません、ちょっと弾いてきますんで、ちょっとここに置いといていいですか」
俺は、鞄をテーブルの上から座っていた椅子へ移動させた。あの娘は軽く本から目を離した。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!