テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

町に、夏の終わりが香っていた。


風鈴坂町─


彼と歩いた石畳の道、坂道を縫うように並ぶ白壁の家並み、

そして何より、空を渡る風の匂い。


私は、そっと深呼吸をした。

肺の奥まで風を吸い込んで、それから静かに吐き出す。


─ああ。


家を出てすぐの坂道は、子供の頃から変わらない。

けれどどこか、世界がすこしだけ小さくなったようにも思えた。


それは、私が変わってしまったからだろう。


あの事故から、もうすぐ一年。


この町の風も、音も、思い出も、

なにもかもが、あまりにも鮮やかすぎて、

まともに受け止められなかったことを思い出す。


坂を下では、風送り祭りの最中だった。

軒先には風鈴が吊るされ、町中がかすかな音の海に沈んでいる。


チリン、チリン─。


高く、低く、絶え間ない音が、

まるで町そのものに、脈打つ心臓を与えているかのようだった。


明日が、風送りの最終日。


そして─


私は、ようやく。


あのとき、私は彼を忘れたくなくて、必死に逆さに吊るした。


─忘れたくない。

─いなくならないで。


そんな祈りのような願いを、

私は、あの小さな風鈴に閉じ込めた。


でも今は違う。


今は、ちゃんと送らなくちゃいけない。


彼の記憶を、彼への想いを、

この町の風に乗せて、ちゃんと、空へ還さなくちゃいけない。


─前を向いて、生きるために。


祭囃子の音が、遠くでかすかに聞こえる。

提灯の明かりが、夕暮れの中でぼんやりと揺れている。


私は小さく息を吐き、

ゆっくりと、坂を登り始めた。


─もうすぐ、彼に、会える気がする。


強く石畳の道を踏みしめる。


すると、もうすぐ送り堂の門が、見えるというところで、


誰もいないはずの石段に、微かな影が揺れていた。


まるで、誰かが先に歩いているかのような─そんな錯覚。


私は一瞬、立ち止まる。


風が吹いた。


チリン─。


どこかで、風鈴が鳴った。


それは、町の音とは違った。


もっとずっと近くで、もっとずっと懐かしくて、

胸の奥を震わせる、あの風鈴の音。


私はまた歩き出す。

一歩、一歩、確かめるように。


この坂を登りきった先の、送り堂へ。


そして─

そこに、私の一年分の想いが、待っている。



提灯の灯りが、すこしずつ背中を押してくれる。

町のざわめきが、波のように遠ざかっていく。


夜の風は、ぬるく、優しく、

私の髪を撫でながら、坂の上へと誘っていった。


─もう、怖くない。


私は、最後の一歩を踏み出した。


─送り堂の、扉が見えた。


**


送り堂の扉は、いつものように少しだけ開いていた。


内側から洩れる灯りは、

まるで胸の奥に灯る小さな火種みたいに、

温かく、かすかに脈打っていた。


私は、深呼吸をひとつ。


─大丈夫。


そう自分に言い聞かせてから、そっと扉に手をかけた。


きぃ、と、控えめな音を立てて、扉が開く。


堂内には、優しい風が満ちていた。


吊るされた無数の風鈴たちが、

風にそよぎながら、細やかな音を奏でている。


チリン、チリン─


音はどこか儚く、でも、確かにここに“生きて”いた。


堂の奥、縁側に座っていた小さな影が、こちらを振り返った。


─おばあちゃんだ。


小柄な背中。


白い髪。


ふっくらとした手のひら。


安心するその姿に、思わず胸が詰まる。


「あぁ……戻ってきたんか」


ばあちゃんは、いつもの穏やかな声でそう言った。


私は頷く。


言葉にならなかった。


ばあちゃんは、ゆっくりと立ち上がり、

私の手を、両手で優しく包み込んだ。


「……よう、頑張ったなぁ」


その一言で、涙がこぼれそうになる。


でも、私は必死に堪えた。


「今日はな、特別な風が吹いとる。ここで待っとったら、きっと“みんな”帰ってくるけえな」


“みんな”─


その言葉の意味を、私は深く考えなかった。


いや、考えたくなかったのかもしれない。


おばあちゃんは、送り堂の淵に歩み寄った。

そこには、一つ離れて、風鈴が浮いている。


─逆風鈴。


去年、私が吊るした、あの風鈴だった。


透明なガラスに、小さな花の模様。

短冊には、震えるような字で、こう書かれている。


─「ここにいて。」


私は、その短冊をそっと指先でなぞった。


「……おばあちゃん。私……」


声が震えた。


「私、やっぱり、忘れたくないんだ。」


「でも─それでも、ちゃんと、送りたいんだ。前を向いてる私を凪は好きだって言ってくれたから。」


おばあちゃんは、静かに頷いた。


「ええんよ。忘れんでも。風に還すゆうんはな、無理やり消すことやない。想いを、ちゃんと空に届けることなんじゃ」


私はぎゅっと拳を握った。


「でも……怖いの。送りきったら、ほんとうに、いなくなっちゃいそうで」


その言葉に、おばあちゃんは少しだけ目を細めた。


「おるよ、あの子は。ちゃんと、ここに。今でも」


─あの子。


その呼び方に、胸がきゅっとなった。


送り堂の天井に、風が流れる。


吊るされた無数の風鈴たちが、微かな音で応えた。



チリン─



この音のすべてに、想いが宿っている。


誰かが誰かを忘れたくないと願った、そんな音。


誰かが誰かにさよならを言えずにいる、そんな音。


「……歩夏」


おばあちゃんは、そっと私の肩に手を置いた。


「明日、風送りが終わったら、あんたも、一歩、前に進みなさい。あの子も歩夏がつらそうにしてるとこ、見るの辛いと思うよ。」


「……うん」


その言葉に、私は小さく頷いた。


坂を吹き上げてきた夜風が、堂の中の風鈴たちを、一斉に震わせた。


─忘れないよ。


あの日、あの場所で誓った想いが、

今も、確かにここに生きている。


私は、鞄の中から、小さな紙を取り出した。


─「ありがとう。大好きだよ。」


たったそれだけの言葉を、逆風鈴の短冊に結びつける。


彼のことを、忘れたくない。


ずっと、そばにいてほしい。


何度も、何度も、そう願った。


でも─


このままじゃ、きっと、彼を縛りつけてしまう。


「……ごめんね。待たせたよね」


私は、堂の中央、送りの台へと歩み出た。


足音は、不思議なほど響かなかった。


まるで、堂そのものが音を吸い込んでいるみたいだった。


送り堂の屋根の淵に。


私は、逆風鈴をそっと戻す。


─カラン。


ガラスが触れ合う、ほとんど聞こえないくらいの小さな音。


吊るした瞬間、私の中で何かが、ほどけた。


─ああ、本当に。


これで、いいんだ。


風鈴が、やわらかく風に揺れる。


たったひとつだけ、音が生まれる。


─チリン。


おばあちゃんを一瞥し、少し顔をほころばせながら送り堂を出る。


門の外に出ると昼間の熱を帯びた生ぬるい風が頬を撫でた。


見上げると。星。星。星。


―織姫様と彦星様


―こんなにも、すぐ近くに感じられるのに。


会いたいな。


なんだか、もういないはずの彼がすぐそばまで来てくれている気がして。


手を伸ばせば、また不器用に手を伸ばしてくれる気がして。


声にもならない想いが、夜風へと溶けていった。

風が記憶を攫う日に、君へさよならを。

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

24

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚