テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
「――あ、無い」
「ありませんね……」
「ここに置いておいたんですか?
っていうことは――」
次の日の朝、例の自作宗教の展示施設を訪れてみると――
……ガルルンの置物の前に置いておいた、育毛剤が無くなっていた。
開館から1時間ほどしか経っていないのに、もう無くなっているとは。
「あ!」
「え?」
後ろから声がしたので振り返ってみれば、そこには昨日の夜に袖の下を渡した職員さんがいた。
「あ、おはようございます」
「おはようございます!
あなたが仰った通り、朝一番で訪れた方がいまして……その方が、瓶を持っていきましたよ」
「そうでしたか。どんな表情をされていましたか?」
「はい。ここに来たときは絶望に満ちた顔をしていたのですが、例の瓶を見た瞬間……とても顔を輝かせて。
……あの、ガルルン教というのはどういった宗教なのでしょうか? 私もとても興味を持ってしまいました」
「はい。この展示スペースにあるものが全てで、そして真理です」
「この展示スペースが……?
確かにこの広々とした空間、何かを訴えかけてくるような――」
「あまり難しく考えないことです。
ありのままを受け止めてください」
「ふむ……分かりました、ありがとうございます!
たまにあの前に立って、心を無にしてみますね!」
そう言うと、職員さんは一礼をして仕事に戻っていった。
「……アイナさん、よくもまぁあんなことを自然に言えますね……」
「あはは、才能ありますか?」
「アイナさんは実際、錬金術で奇跡みたいなことを起こしますからね。
それを裏付けに使われてしまえば、言葉にも重みが増すと言いますか……」
「最終的に、信じた人が救われれば良いと思いますよ。
まぁそれがガルルンだったとしても、そうじゃなくても」
「ああもう、また良さげなことを言うんですから!」
「あはは、それっぽく言うのは得意です!」
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
育毛剤が無くなったことを確認したあと、私たちは外に出た。
今日も今日とて良い天気だ。
……っていうか、そういえば悪天候に見舞われたことはまだ無いなぁ。
「さて、アイナさん。今日はこれからどうしますか?」
「ジェラードさんからミスリルの話があるのは夜ですから――
……今日はそれまで、特にやることはありませんね」
「平和って、素晴らしいですねー」
「そうですねー」
まったりとした空気が流れる。まったりというか、だらだらというか。
まさに中だるみの時間――……そんな感じだ。
「ちなみにミスリルが手に入ったら、メルタテオスにはもう用は無いんですよね?」
「はい、本来の目的がそれだけでしたから。
買い物とかも、一通り済ませていますし」
「特にやることが無ければ、冒険者ギルドでひとつくらい依頼を受けてみませんか?」
ルークから、思わぬ提案が出てきた。
依頼かぁ……。
最近は全然受けてなかったし、それも良いかな?
「エミリアさんはどうですか?」
「はい、良いと思います!
たまには戦わないと、勘が鈍りますからね!」
「……あ、はい。魔物討伐が前提なんですね……」
「アイナさんのアーティファクト錬金で、いろいろと強くなりましたからね!
ぜひ試してみたい、っていうのもあります」
「そういえば確かに、作ったあとは依頼受けていませんでしたもんね……。
分かりました、それでは魔物討伐の依頼を受けてみましょう」
「はぁい」
「はい、ありがとうございます!」
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
――というわけで、私たちは昼過ぎにメルタテオスの北部の山麓、小さな村を訪れていた。
数は少ないけど羊が飼われていて、メェメェと鳴いている。……うん、可愛い。
「わぁ、のどかで良いところですね」
「牧歌的な感じが良いですね。
……えっと、ここに暴れ猪がいるんだっけ?」
「はい、何でも村人が数人やられたとか。
働き手が少ない村なので、これ以上の怪我人は増やしたくない……という理由で、冒険者ギルドに依頼がいったようです」
「なるほど、それじゃ早く倒しちゃわないとね」
「はい。では目撃情報があったところに移動を――」
ルークがそこまで言ったところで、遠くから女性の悲鳴が聞こえてきた。
「きゃーっ! た、助けてーっ!!」
「ルーク!」
「はい、先に向かいます!」
私がルークに声を掛けると、ルークは声のした方に向かって走り始めた。
悲しいことに、私の足の速さはルークの足元にも及ばないからね。
ひとまずは先に行ってもらうのだ。
ちなみに私は、エミリアさんよりも遅い。
「アイナさーん、わたしはどうしましょう!?」
「あ、はい! 私に構わず先に行ってください……!」
「分かりました! それではまた後ほど!」
そう言うと、エミリアさんはスピードを上げて走って行った。
法衣の裾、長いのになぁ……。よくあんな速さで走れるなぁ……。
私も頑張って走ろう……。
――とはいうものの、悲鳴が聞こえる程度の距離なので、早々に辿り着くことはできた。
でもこういうときは時間勝負だからね。速く走れるように、日頃から鍛えておきたいところだ。
さて状況は……と確認してみると、しゃがみこんだ女性を守るように、暴れ猪と対峙するルークがいた。
その傍らでは、エミリアさんが支援魔法を使っている。
「ルークさん、支援おっけーです!」
「ありがとうございます! それでは……参ります!」
ルークが暴れ猪に強襲を仕掛けると、意外に素早い暴れ猪はそれを避けた。
とはいえスピードはルークの方が速いので、暴れ猪は徐々に追い詰められていく。
「牽制をします! ルークさん、避けてくださいね!
シルバー・ブレッド!!」
エミリアさんが攻撃魔法、シルバー・ブレッドを撃ち放つ。
これで怯んだ敵をルークの剣が襲う、というのが私たちの必勝パターンなのだが――
ズゴオオオンッ!!!!
「……へ?」
「……あれ?」
「……おおぅ?」
大きな音と共に、暴れ猪は大きく吹き飛んだ。
当たったのはエミリアさんのいつもの魔法、シルバー・ブレッドではあるのだが――
「……エミリアさん?
今の、凄かったですね……?」
「あれぇ……?
……あ、そうだ! わたし、例のイヤリングを付けてました!」
忘れていたかのように、エミリアさんが耳に付けたイヤリングをアピールする。
「あ、ああ……、エコーの効果で威力が倍になっていたんですね……」
「確かに支援魔法も、いつもより強力でしたからね……。
それにしても、今回はエミリアさん一人で倒してしまったようなものですか」
ジェラード曰く、『エコー』は『国にひとつでもあればすごいレベル』くらいの代物なのだ。
暴れ猪なんて、余裕で倒してしまうか。
そんなことを考えていると、暴れ猪の荒い息遣いが小さく聞こえてきた。
「……グルルル、ガフゥ……」
「あ、まだ息はあるみたいです! みなさん、気を付けて!」
「ルーク、私ちょっと暴れ猪に近寄ってみたいんだけど……護衛をお願いできる?」
「え? あ、はい。
危険ですので背中側から向かいましょう」
そう言いながら、私とルークは暴れ猪に近付いた。
私はそのまま、右手で暴れ猪に触れて――
「アイナ様、何を……?」
「ふふふ、私も使ってみたかったのだ。
いくよー、クローズ・スタン!!」
――バチバチバチィッ!!
そう、アーティファクト錬金で指輪に付いた魔法、クローズ・スタン!!
私が魔法の名前を口にすると、激しい雷が発生して暴れ猪を襲った。
「おお、すごい……」
「うわぁ、痛そう……」
「素晴らしい、アイナ様が魔法を――」
「……グルル……グフゥ……」
暴れ猪はまだ生きているようではあるものの、気を失った。
それにしても、てっきりスタンガンくらいの電撃をイメージしていたんだけど、ずいぶんと大きな雷のようで……。
「でもこれ、凄い魔法だねぇ……」
「護身用を超えていますね……」
エミリアさんとそんなことを話したあと、ぼーっとしているルークに気付いた。
「あれ? ルーク、どうしたの?」
「……いえ、アイナ様のクローズ・スタンにしろ、エミリアさんのエコーにしろ、凄いなぁと思いまして……。
私も何とか、属性統合を使えるようにしなければ……!」
……確かに、凄い効果が目白押しだからね。
でもルークの属性統合は、使えるようになるまでは先が長そうだからなぁ……。
あまり無理はしないで、焦らないでやってもらいたいかな?
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!