TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する


壱花は昼間、老婆と通ったコースを今度は倫太郎たちと巡る。


キッズルームに行き、カラオケに行き、スポーツルームを眺め、本などもあるショップに行った。


いや、全部閉まっているんだが……。


「人の気配もないですね」

と壱花が言うと、


「あっても困るな。

こんなケセランパサランにたかられた状態で」

と倫太郎が言う。


確かに、全員が周りを白いものにふわふわされている。


冨樫が、

「もし、見える人がいたら、なんて説明したらいいんでしょうね」

と心配する。


壱花は二人についている、白いふわふわを見ながら言った。


「……え。

カビです、とか?」


「全身にカビふわふわさせてる奴が船の中歩いてたら、通報されるんじゃないか……?」


そうケチをつけてくる倫太郎に、


「じゃあ……、うさぎのしっぽです?」

と壱花は言って。


「……その場合、うさぎの本体は何処行ったんだ」

と言われてしまう。


いや、可愛いではないですか、と手のひらにケセランパサランをのせて壱花は思う。




次に展望レストランに行き、ガランとしたホールを見た壱花は言った。


「そういえば、あのおばあさん、ここでお玉持って、肉うどん眺めてましたよね?

厨房で働いてもらったらいいんじゃないですか?


うどんを盛り付けるスタッフになってもらうとか」


「……あのばあさん、わんこそば並みのスピードでお玉動かしてたぞ。

そんなにうどんばっかり注文くるわけないだろうが。


しかも、麺だけ入って、汁はワープして消えてるかもしれないんだぞ」


「……船の底に、水の代わりに汁が溜まってても嫌ですよね」

と冨樫が呟く。


「それにしても、高尾がひょいひょいついて来たのが気になるな。

やけに積極的に捕物にも参加するし」


「去り際の言葉が意味深だったのも気になりますよね。

僕のことを覚えておいてね、とか」


そんな話をしながら、レストランを出ようとしたとき、カンカラカン……となにかが落ちるような金属音がした。


ワンワンワンワン、とボウルが床で回っているような音が続く。


厨房?


壱花たちは奥の厨房に向かった。


ステンレスの扉の向こう。


はまっているガラス扉から覗いてみる。


高尾がひとり、暗がりでガサガサやっているのが見えた。


「高尾さん?」

と壱花が声をかけると、ぎくりとした顔をする。


慌ててやってきて、

「なんでもないよっ」

と高尾は大きく手を振ったが、倫太郎が、ゴン、と扉の下の方を蹴る。


「……開けろ」


そう低く言われ、高尾は渋々扉の鍵を開けていた。


中に入ると、ごめんごめん、と高尾は謝る。


「あやかしはまだ見つかってないんだ。

で、やっぱり、本物の穴あきお玉の方がいいかと思ってね」


ダクトを通って、鍵がかかっている厨房に入ったのだと言う。


ちょっと焦ったように説明している高尾の後ろを、


「あ」

と倫太郎が指さした。


「ケセランパサラン」


高尾は倫太郎が指したダクトの入り口を振り返る。


その間に、倫太郎は、さっとしゃがみ、厨房の大きなテーブルの下からなにかとっていた。


「いないよ、ホコリじゃない?」

と高尾がこちらを見る。


いや、あのサイズのホコリが厨房にあったら大問題だろ、と思う壱花たちを、


「じゃあ、もう出てて」

と押し出し、高尾は鍵をかける。


さようなら、と中から笑顔で手を振っていた。


自分たちがいなくなるまで見張っているつもりらしい。


なんなんだ、と思いながら、壱花たちはそこを離れた。



あやかし駄菓子屋商店街 化け化け壱花 ~ただいま社長と残業中です~

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

0

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚