「水の中」( 敦太 )
ド … ぽん っ …… ッ 。
水に何かが勢い善く入り込む 。落ちて来たモノの廻りには 、大量の大きな泡や小さな泡が有った 。其の泡が 、水面に向かって行くと 、段々 、落ちて来たモノの正体が露になっていく 。
人だ 。水に落ちて来たのは 、外套を羽織り 、腕に包帯を巻いた茶髪の青年だ 。彼の人は 、眼を綴じ乍 、水 。否 、川に沈み乍 、漂っている 。
私は 、死ねるのか …… ? 親友の基に 、織田作の処に 、行けるのか …………… ? 嗚呼 、嗚呼 、やっと 。やっと 、逢える 。夙く 、夙く … 、死ねない かな ………………………… 。織田作に 、今直ぐに 、逢いたいよ … 。
「 ……… い … ん っ !!」
誰 … ?
眼を開ける 。水のせいで 、視界がぼやけて見えるが 誰か居る 。私に向かって 、手を前に出して 、差し伸べている 。
( 嗚呼 、君は 、何時も邪魔をするよね ……… 。)
視界がぼやけきッてても判る 。水の中の光に照らされているお陰で 、ぼやけきッた視界でも 、誰だかくらいは判る 。あれは 、あの …… 姿は 、間違い無く 。
太「 げほっ … ッ 、ぇ 、ほっ … 。は ー っ 、は ー っ 。」
陸に上がった事で 、躰が酸素を求めていた 。二酸化炭素を出したがっていた 。
外套や茶髪の髪 、躰に巻き付けられな包帯は 、濡れていた 。川の中に居たのだから当然である 。
琥珀色の瞳が 、一緒に濡れている白髪の少年を写した 。
太「 …… 、敦君だ ………………………… 。」
敦「 な 、何やッてるんですか!!!!?太宰さんっ 、貴方っ 、何時も助ける 、僕の身にもなって下さいよっ!!!!!!」
敦と喚ばれる少年は 、太宰の声が聴こえたと思ったら 、直ぐ様に怒りをぶつけて来た 。一応 、上司で有る為 、本当の気持ちは少しだけ 、抑えて 。
太「 い 、厭ぁ 。其此に入水に善さそうな川が有ったモノでね 。」
敦「 今回は 、」
敦「 今回は 、無事でしたが 。僕が何時でも助けれる訳では無いんですよ 。」
敦「 太宰さん 。僕は 、貴方に死んで欲しく無い 。」
敦の瞳は 、揺らいでいた 。太宰を喪ってしまう恐怖 。何時も 、死のうとする哀しさ 。其の感情を持ちながら 、瞳には太宰を写していた 。
太「 … 、ふっ 」
太「 敦君 。」
敦「 ! 、は 、はいッ … !!」
太「 敦君 、君は 、私が死にそうな時に 何時も 直ぐに助けに来てくれるだろう 」
敦は 、静かに頷く 。
太「 其れで善いンだよ 。」
敦「 … へっ ?」
間抜けな 、頼りなさそうな声と顔が太宰の言葉の返答に返ってきた 。其の姿が幾分許か面白い 。自然と顔が緩んでしまう 。
太「 そんなに可笑しかったかい? ( 笑」
敦「 い 、否っ !そう云う理由では 、無いンですけど ぉ……………… 。」
太「 厭ぁ 、済まないね 。( 笑」
太「 まあ 、兎に角 、ね 。敦君が私を生かしたいなら 、私を意地でも助ければ善い 。その代わり 、私も死ぬ努力はするからネ 。」
敦「 死ぬ努力は 、しないで下さいよ ぉ ……… 」
太「 其れは 、無理なお願いだね 。敦君 。」
敦「 絶対に死なせません!!!!!太宰さんは 、僕の大切な人ですから!!」
太「 うふふっ ( 笑」
太「 敦君が生きてる迄は 、私の生命は尽きる事は無さそうだねぇ … ( 笑」
ザ ー ー ー っ 。
敦「 ……………………………………………… ッて 、約束 、した 、のに …… っ 、」
雨が降る音が聴こえて来る 。強い雨でも無く 、弱い雨でも無い 。
敦「 行かないで 、下さい 、よ ぉ … っ ( 泣」
敦の眼の前に有るのは 、濡れた外套を羽織った茶髪の眼を瞑っている青年 。其の青年の腹部には 、紅い 。血が染み渡っていた 。
敦「 太宰 ………… っ 、さん … っ( 泣」
敦「 うぁ “ 、ぁ”ぁ ぁ 、あ …ぁ “………ぁぁ ……… っ” 。( 泣」
雨の音 。只 、其れだけが聴こえていた 。
こう云う最後に関連する系の噺 、好き🫰
コメント
4件