コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
皆さんこんにちは☆只今15:00です☆
んー……もう特に書くネタがありません。
あっ、そうだな……。
今から話す事は、プロセカの事です。
私は、ゲー友(ネッ友)が勧めてくれて、何気無くプロジェクトセカイカラフルステージ!feta.初音ミク(通称:プロセカ)
を入れて始めました。立ち絵が動く事、ボイスが付いていることに感動しました。
ユニットが出てきた時、こんな人達が居るんだなぁ、としか思っていませんでした。
そして、選んだユニットは『25時、ナイトコードで。』です。見た目が好きだったので選びました。
最初の推しは”朝比奈まふゆ”でした。
ニーゴのメインユニットを始めに見せられましたが、「凄い話だな…」と、思いました。
でも、何も感じることはありませんでした。………最初の頃は。
ネッ友に勧められて、何気無く始めたプロセカ。
でも、それがこんなに感動して、たくさん考えられるだなんて思っても見ませんでした。
キャラクターの事をあまり知らず初めて見たイベントストーリーは
「カーネーション・リコレクション」でした。
“宵崎奏”が昔の思い出思い出す、という感じの物語でしたね。
「Amiaがわたしの世界を広げてくれたから、わたしはあの曲を作れたんだと思う」by宵崎奏
そして、ストーリーを読むのが面白くなり、次の話を読もうと選んだのが
「天馬さんちのひな祭り」でした。
__でも、それで泣く事になるとは思っても居ませんでした。
天馬兄妹の兄妹愛、というものに泣いたのだと思います。
本当に凄かった。それからキャラの事をもっと知ろうと、調べたり、プロフィールを見たりしました。
メインストーリーもついでに見て、またイベントストーリーを読み始めます。
次読んだのは、確か「満たされないペイルカラー」です。
“東雲絵名”が認められなくても、自分の絵を”必要”としてくれてるニーゴのため、描き続ける。
「私には、才能がない。本当は、絵をコンクールに出す前から気づいてた」
「でも、みんなは__私の絵を必要としてくれた」
「だったら、私もまだ諦めたくない」
「私のために奏でがくれた歌を、全身全霊で絵に落とし込んでみせる」by東雲絵名
「誰かに認められたいなら、認められるまで、書けばいいじゃない」by朝比奈まふゆ
「認めてくれる人が必要なら、わたしが認める。」「絵名の絵が、ニーゴには必要だよ。」by宵崎奏
(セリフが少し違うかもしれません。)
“絵”という共通点を私は見つけました。
認められなくても、描き続ける。そんな絵名に、私は泣いたのでしょう。
そして一番泣いたイベントストーリーは、「全力!ワンダーハロウィン!」です。
泣きすぎて内容がぶっ飛びました。ごめんなさい。
重く感じたストーリーは”暁山瑞希”が主な主役の、「ボクのあしあと、キミのゆくさき」です。
メンバーとの距離を縮めることが出来ていないと感じていた瑞希。
それに気付いた絵名は(すいません、気付いたかは忘れましたが。読んでからだいぶ経ってるので…)
絵名「瑞希が暗い顔してるのが嫌なのも変わらないし、力になりたいのも変わらない。だから……」
「いつか__話してもいいって思ったら、話して。それまで待ってるから」
瑞希「……ずっと、話さないかもしれないよ?」
絵名「そしたら、話すまでずっと一緒にいるだけ。言っておくけど、離れようとしても無駄だからね?」
瑞希「ずっと……………一緒に……」
この続きは自分で読んで下さい。(読んだ人は多いかもしれないけれど)
ポイント!(You Tubeから引っ張り出してきました。⇩のポイント。)
瑞希にとって何が最善か考え、「待つ」ことを決めた絵名。
「ずっと一緒」という言葉が瑞希にとって、希望であるとともに逃げ道になってしまったのは皮肉な話。
「……本当にズルいな……ボクは はは。絵名もきっと、ズルいって怒るんだろうな ……怒って……くれるかな…
……あーあ いっそ、ボクの代わりに、全部誰かが話してくれたらいいのに」by暁山瑞希
そして他のイベントで瑞希と絵名。「お悩み聞かせて!ワクワクピクニック」(じゃないですよね、もう。)
プロローグ:ミステリーツアー以降、どこか元気がない瑞希が気になる絵名。
一方、絵名が友人関係で悩んでいると知った愛莉は、雫と共に、気分転換のためにも瑞希を含めた4人でのピクニックを提案するが……?
「絵名達が無事だったんだから、ボクはそれで十分だよ」by暁山瑞希
「だって瑞希は__私の、大事な友達だから」by東雲絵名
少し紹介しきれないかも……。なので、私が読んだストーリーを紹介します。(別に紹介しなくても良いですよね)
(古い順です。)(かっこ付いてるのは読み途中)
雨上がりのステラ(一番星)書き下ろし楽曲:ステラ
(囚われのマリオネット)ジャックポットサッドガール
全力!ワンダーハロウィン! potatoになっていく
走れ!体育祭!〜実行委員は大忙し〜
KAMIKOU FESTIVAL!
(聖なる夜に、この歌声を) ニジイロストーリーズ
セカイのハッピーニューイヤー!
満たされないペイルカラー 限りなく灰色へ
(スマイルオブドリーマー) ワンスアポンアドリーム
天馬さんちのひな祭り
お悩み聞かせて!わくわくピクニック
純白の貴方へ、誓いの歌を!
カーネション・リコレクション カナデトモスソラ
夏祭り、鳴り響く音は
マーメイドにあこがれて Glory Steady Go!
(灯のミラージュ) 再生
(スクランブル・ファンフェスタ!)
Bout for Beside You Awake Now
Revival my dream ショウタイム・ルーラー
ボクのあしあと キミのゆくさき ロウワー
(祈りの先 願う明日は)
(POP IN MY HEART!!) にっこり調査隊のテーマ
いつか、絶望の底から(が、終わりそうなくらいの時に始めました) トリコロージュ
秘密の♡バレンタイン大作戦!
(怪盗紳士のハラハラ!?ホワイトデー)
(空白のキャンバスに描く私は) ノマド
セカイの桜、つながる想い
(まばゆい光のステージで) 88☆彡
(白熱!神高応援団!)
迷い子の手を引く、その先は バグ
です。迷い子の手を引く、その先は は、凄かったですね。まふゆが主な主人公です。
まふゆの親は毒親ですね……。ホント謎のハラハラ感が残りました。
まぁちょっと言いますと、シンセサイザーが見つかってしまうんです。
果たしてまふゆの運命は……!?
皆(ニーゴ)と居ると、温かい。それなのに、お母さんと居ると冷たくて……?
本当にプロセカは、一つ一つのストーリーが凄いです。
それぞれのキャラクターの過去、受けて来た辛さなどがあり、本当に心を打たれました。
プロセカのお陰で新たな事を発見しましたし、気付きました。
最終的には全てが成功し、無事に終わって欲しいです。
幸せになって、自分達のしたい事が自由に出来るように__。
夢が叶うように……。
瑞希は本当に凄くて、ぜひ見てほしいストーリーですね…。
過去は”独り”だった類も、今は”仲間”が出来、過去を克服し、やりたかったショーも出来ている。
類と瑞希は中学からの昔馴染です。お互い”孤独な仲間”として通じ合っていっていました。
が、今となってはもう違った__。類には仲間が出来、楽しくしている。
もう類が屋上に来ることは無く__。それに対し瑞希は、何も変われないままだった。
「孤独を知る仲間では居るつもりだから」by神代類(一部分のセリフ)
類と瑞希との”孤独な仲間”
私が今話した類と瑞希ですが、詳しくは「KAMIKOU FESTIVAL!」から。
KAMIKOU FESTIVAL!プロローグ
文化祭を迎えた神山高校。
すっかり忘れていた瑞希は、杏から連絡をもらい学校へ。
そこで待っていたのは、いくつかの新しい出会いと、似た者同士との懐かしい語らいで——。
とにかくです!!プロセカのキャラとストーリーが凄いって事だけは覚えといてほしいです!!
笑いあり、涙ありの!ストーリー付き、星4のカードが凄い!ガチャも、音ゲーも楽しんで下さい!!
音ゲーに見えなくなってしまってきた。
それで、改めて鬼滅も感動しました。(23巻)
無限列車も泣きましたね。でも、全力!ワンダーハロウィン!には勝てません。
プロセカの名言集も良くありますよね!
諦めないみのりも凄いですよね。後強メンタルも凄いですよね……。
個性豊かで、色々な辛い経験をしてきたプロセカのキャラをどうかこれからもよろしくしてあげてね!!
私はいつまでもプロセカと、プロセカのキャラを応援します。
ニーゴも全員が救われてほしい。
心からそう思った。
これからも辛いこと、悲しいことがあると思います。
でも、それを耐え抜いた先には幸せが待ってるはずだから……。
ストーリーでも、そんな感じだなって思います。
「ずっとミクが大好きだった。今は、ただ好きなだけじゃないけど__。
きっと思い出の傍らには、ミクの歌がある。」
by星乃一歌⇧(セリフの一部分、後、セリフどこか間違ってます)
あっ、後新連載についてなんですけど。
プロセカで鬼滅を元にした話を作りたいな〜と思っております。
あと一つはオリキャラかなと。頑張って書きたいと思います!!
ずっとこの話(わ)で話してたプロセカの事は全て個人の感想なので……。
それではまた次のストーリーで会いましょう。