前話したやないですか。あのリア友の事。
○○と×の事。名前変えて○○→のは。×→なもって呼びます。(本名じゃないですよ)
あの前のはとは仲直りしたとか言ってたけど本当はしてないです。本音喋ってないです
ほんとに本音で喋りたい。だけど勇気出ない。嫌われるかも。ウザイ奴って思われるかも。
それが嫌で嫌でもう悩んで悩んで…
何も解決されない。何も進まない。今日もさ、こんな事があったの。
のはと登校中…
のは「昨日めっちゃ面白いことがあってさ〜笑」
私「何何〜?笑」
のは「あのグループの事なんだけどさ〜笑」
⬆あのグループとは私抜きの、のはとなもと男友達のグループです。
のは「なもがめっちゃ面白くてさ〜笑笑ほんとに天然通り越してバカ笑笑」
それさぁ、言う必要あるかな、笑相手にとってはめっちゃ面白いことで、私の事なんて気にせずに喋ってるかもなんだけどさ、普通に傷つくのよね笑
だっておかしくない?私抜きなんだよ?
それで私その事気づいて貰えるように、
私「ああー私抜きのグループねー笑」って言ったんだよ?そしたら
のは「ああそうそう笑」って言うんだよ?おかしくない、?さすがに人の事考えて無さすぎじゃない?それとも私が気にしすぎてるだけ?私がもっと本音言った方がいいの?私から言って相手に謝ってもらったらいいの?
例え私が思ってること言ったら謝ってもらえる。だけどそうじゃないの…相手から気づいて謝って欲しいの。
それでさ、学校にこんな張り紙が貼ってあるの
「考えてる?自分の行動と発言。」ってね。
それちょっと攻めたんよ。「のはは出来てる〜?笑笑」って。そしたら、「うん出来てるに決まってるじゃんー笑」、、、はぁ?出来てねぇじゃん。嘘つくなし。本人の前で傷つくような嘘つくなし。
さすがに絶交まではしないけど、少しは人の気持ち考えて欲しいよね。貴方なら本音言う?それとも絶交する?それとも、そのままにしておく?
コメント
28件
うわ〜…酷いな… 真面目に言うと 私はちょっとずつ距離を置いていくのが一番だと思いますが… どこかで相手が「最近冷たくない?」と言ってくると思うので 最終的に嫌われる覚悟はしておいた方がいいと思います…! アドバイス失礼しました…!
自分を責める 『何が悪かったのかな』『私、何かしたかな』『悪いことしちゃったかな』『私あの子を傷つけちゃったのかな』『嫌な思いさせたのかな』とか