『ゲーム実況者は楽だよね』
部活の帰り道に言われた言葉。
このとき、互いの将来の夢を話してた。
Aちゃんは医者。
私はゲーム実況者。
ゲーム実況…YouTuberだって立派な職業。
楽なわけない。
………Aちゃんは分からないか…。
そりゃそうだよね。
ゲームなんか興味ないもんね。
動画なんか見ないもんね。
必死に勉強して、いい点数取って、医者になろうと頑張ってるんだもん。
医者は、知識がないとダメでしょ?薬、病気、怪我…その他にも沢山。
楽なことなんてない。
そんなの、私でも分かる。
ゲーム実況者だってそう。
著作権、人間関係、編集、トークスキル、プレイスキル…気にしたり、努力しないと行けないことなんか山ほどある。
どんな仕事でも、苦労することは沢山ある。
ゲーム実況者は、
企画を考え、プレイし、編集し、アップする。
ひとつひとつが大変。
どんな仕事でも同じ。
何も知らないから「楽だ」とか言える。
医者は人を助けるため。
ゲーム実況者は人を笑顔にするため。
全然違うようで、似ていること。
よく言われる。
「勉強から逃げてるだけ」
「もっといい仕事を探せ」
「女はなれない」
勉強から逃げてる?
……そう見えるかもしれない。
私は勉強が苦手。
だから余計そう見えるだろう。
でも違う。
私はゲーム実況者さんに助けられた。
笑顔にして貰った。
だから今度は自分がしたい。
人を笑顔にできる…そんなゲーム実況者に。
そんな仕事がいい仕事じゃない?
意味が分からない。
人を助けられる。
それなのに良くない仕事?
じゃあいい仕事ってなに?
どんな仕事でも素敵な仕事。
良い仕事も悪い仕事もない。
例えば会社の清掃員とか。
下っ端のように思われるかもしれない。
でも、その人達が掃除をしてくれるから快適に過ごせる。
お店の店員。
その人達がいなければお店すらないかもしれない。
どんな仕事も大事。
女はなれない。
そんなことはないでしょう?
女性のゲーム実況者だっている。
そりゃあ男性と比べたら少ないが。
だから私は「ゲーム実況者になれない」
と思っている女性に知らせたい。
「女性だってなれる」
性別なんか関係ない。
そう分かってもらうためにも、
私はゲーム実況者になりたい。
………ごめんなさい。
愚痴みたいなものです。
最初の言葉は本当に言われました。
Aちゃんはよく、私のことをバカにする。
だから、いつもと同じ感覚だったと思う。
……私をバカにするのはいい。
でも、大好きなゲーム実況者さん達もバカにされたようで嫌だった。
……TERRORにいる人はみんな優しいからこう思う人は少ないと思う。
でもわかって欲しい。
どんな仕事も大事な物。
欠けてはいけない。
………夜遅くにすみませんでした。
ここまで見てくれてありがとう。
コメント
28件
…仕事って、いや、生きることってずっと難しいんですよ。生きると言う難しい作業の上に成り立つものが勉強や仕事と言った行動。全部簡単なわけないんですよね。 たしかに医者になるには相当な勉強もしなくちゃいけない。でもそれは実況者になるのも芸人になるのも歌手になるのも俳優、女優になるのも変わらないなっておもいます。頑張ることが多少違うだけだって。
わたしはさゲーム実況者になりたいって親にいったらバッシングの嵐だったよ。 いまも密かになりたいとか思ってる。 趣味でもいいから動画あげられないかなーとか。 わたしも笑顔にしたいって思ってゲーム実況者になりたかったから私とすごく似てて、自分を見てる気持ちになるんだよね。 愛華の夢は素敵だよ。 きっと叶う。わたしは応援してる。