コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
つ、つかれた。
中学生みたいなアカウントでたくさんフォローしてみたら、たくさんフォロー返してもらえました。
ただ、100人やそこらで既に通知欄のスピードえげつないし「フォローされました」の通知に流されてコメントがわからない。
こんなにいて、個々の区別なんか絶対につかないだろ!と思っていたところでキッズによる投稿に「認知様」という単語を発見しました。
あ、そういうこと??? 山のようにいるフォロワーの中から、一部だけ認識して見るのね? そういうことね?
「関係者になったら全部読んでハート付けます!」ですって。そんな、わざわざ全部は読みません宣言しなくても……。
とはいえ、さえずりSNS並みのスピードで短文のブログ記事が流れていくようなものなので、物理的に不可能ですね。
さて、無断転載アカウントが恐ろしい数あるんですけど、どうすれば良いんですかね……
なんだか自分の本来の性格を見失いそうになった&何がしたかったのかよく分からなくなったのでここに帰ってきました。今のところ、そのアカウントのフォロワー欄がキッズ見本市になっているのは間違いないです。