関西弁(?)が抜けとらんよ〜????
まぁ詳しく言えば
関西弁と方言が抜けへんってことやね
同い年でさ、方言言っとる子あんま居らん
なんでなん????
え〜????????
ちなみに、島根なのになんで関西弁?って思ったそこの誰かさん!!(?
まぁ母さんに聞いたら
「関西圏だからじゃない?」だってさ
いや、それにしてもさ
そんなネットに入り込んでない時から関西弁あることある…???
生まれも育ちも島根なん…
あきらぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!(
おっとつい…
あきらぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
泣かかんといてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
その涙吹かんといて、!?!?!?
俺にくれてもえーんよ、!?
ごめんごめん、ファンサ聞いてた
いやぁ…何の話してたっけ、
あ、そうそう
生まれも育ちも島根なんすよ
しかもその、関西弁が抜けんくなったのって、
小3くらいからなんよね?
そんときほんっっまに純粋そのもん
もう純粋通り越して透明だよ???(?
そんな(自主規制)とか、(自主規制)知らへんかったもん
あ、なんで伏せたかって?
いつもの百瀬なら伏せへんもんね
なぜなら!!!!
友達に伏せろ言われました
ぴぇえ…🥺
つか、方言って言ってもさ?
何が方言かわからんよ( ᐛ )
普段使ってたらなんそれ?って言われるんやから
まぁなんそれって言われたやつ上げてく
「たわん」「大概」「らっしゃーない」
「ごんごんじい」
他は忘れたぁ( ᐛ )
コメント
19件
同じです、、 笑 なんか産まれ違うのに違う方言よく使っちゃうんですよね 笑 なちは関西出身で関西弁ですけど博多弁とかよく使います☆ マジで博多弁はどこから来たんだろ、 笑 多分「大概」は関西かな、? 多分関西じゃなくても使うけど、 笑 関西弁だと「大概にせーよ?」とかですかね! (大概にせーよ?は怒ってる時でいい加減にしろよ?って意味です! 笑)
僕も千葉県やけど関西弁やで☆ あっ、にゃん♡
ねむ先輩島根出身なのぉ !? !? メモっときます 。