テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ねえ、地下鉄のエスカレーターってさ、
普通に乗ってるだけなのに、なんか妙に不気味な時あるよね。
特に深夜とか人が少ない時間帯とか。
あのエスカレーター、実はずーっと同じスピードで動いてるけど、
乗ってるときに「あれ?今の段差変じゃない?」とか、
「いつもより長く感じるな」って思ったことない?
それ、気のせいじゃないんだよ。
実はね、地下鉄のエスカレーターは、
乗る人の数や気配に合わせて、微妙に動く速さが変わってるって話があるんだ。
例えば、人が少ない時はゆっくり動いてるけど、
多い時は早く動くんじゃなくて、逆に微妙に止まってる時間があったりして、
その間に見えない何かが入ってくるって言われてるんだよね。
怖いよね、まるでエスカレーター自体が生きてるみたい。
それに、地下鉄の駅って地下深くて暗くて冷たいから、
あの空間自体が何かを引き寄せるんじゃないかって説もある。
さらに、エスカレーターの下の隙間から、
時々人影みたいなものが見えたり、
耳元で囁く声が聞こえるなんて話もあって、
乗ってる間に「あれ?誰かいる?」ってゾワッとした経験ある人もいるらしい。
しかも、その声は普通の言葉じゃなくて、
意味不明な言語だったり、古い昔の言葉だったりするんだって。
地下鉄のエスカレーターは、
知らないうちに異世界の入り口になってて、
人間が気づかない間に何かがこっちの世界に忍び込んでるかもしれない。
だから、エスカレーターの最後の一段を踏み外したら、
もう元の世界には戻れないって噂もあったりして。
怖いけど、毎日使うからどうしても避けられないよね。
それでね、エスカレーターに乗るときは、
できるだけ周りをよく見て、変な気配を感じたらすぐに降りたほうがいい。
なんかこう、地味だけどじわじわ怖い場所って、意外と身近にあるんだよね。
あのね、普通に怖くもないんだけどさw
私浜学園言ってるんだけど電車で。その時にさ、エスカレーターにでっかい蜘蛛居たのよw
めっちゃびっくりした