うーむ。気分悪くなる人いるかもだけど聞いてほしい。
ちょっとその人のこと責めるわけではないんだけど、ちょっと人としておかしいって思ったことがあったの。
なんていうかさっきの配信で(セラフの)
short動画でね?著作権のゴタゴタで非公開にしたー。的な話が出てきて、その対応とか、説明とかね?セラフはすごくすごく丁寧にしてたわけ。
セラフも切り抜き系はほとんど今までなかったから、初めてなのよ。それでミスっちゃったわけ。私は
「そんなこともあるよね」
って思ってたし。再発防止も考えてて、
ことの重大さとか、ミスしてしまった時の対応とか。
素早かったし、完璧だなって思ったの。
視聴者への説明、謝罪も完璧で!
ミスなんて人間誰しもあるんだから。それ乗り越えての成功ジャーン!!
って思って配信見てたの。
そしたらね。
コメントに、
ネチネチ言ってる人がいてさ。
別にそう言う価値観もあるなって思うし、疑問に思ったことを言って、解決?というか疑問を疑問のままに残さず。伝える姿勢はとても素晴らしい!!!って感動はしたの。
でも、なんて言うかさ。
一回のミスを責めるようなコメントをしたわけ。
ちょっとここだけはどうも理解できなくって、、、。
一回のミスなら良くない?何回もしてたら話は別だけど。って思っちゃって。
そう言う人もいることくらい知ってるし、一回のミスで命どりになるようなことがあることも知ってるから、全て否定はしない。心の底から。
でも、でもねぇ、、、。
人のこと責めるのは人としてどうかなって思った。
うん。相手が誰であれ。場所がどこであれ。
一回のミスを責め立てるのは違くない?
あいても反省してて、改善しようとしてるならいいじゃん!!
っていうねぇ、、、。
ちょっと胸がモヤモヤしてます。
これについてみんなはどう思う?
コメントで教えて〜!







