テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

【夜と16とハロウィンと】


「確認が取れましたよ、リィラ。」


コツ、コツ…と足音が鳴り、それと同時に黒猫の声も聞こえた。


「ありがとう。どうだった?」

「〇でした。それでは館の地図を渡しますので、赤色のペンで囲まれている部屋へ行ってください。」


地図を見ると、地下2階の小部屋が赤く囲まれている。


「行ってくるね」

「はい。お気をつけて」



辿り着いた部屋のドアをノックすると、返事が返ってくる。


「ん、また黒猫〜?いいよって言ったでしょ〜?」


おそらく、これが町長だろう。放送と同じような声だ。


「黒猫じゃない」

「えっ?…あっ、キミが!ごめんごめん、入ってきていいよ。勘違いしちゃった」


言われた通りドアを開け、部屋に入る。


「電気、つけないの?」

「えっ?…あぁ〜〜、またやらかした!いっつも付けずに引きこもってるからさぁ…。ごめんね、電気のスイッチどこだっけ…」


物音がし、暗い中でも椅子から立ったことが分かる。


「いや、別につけなくてもいいけど」

「あっ、ホント?よかった〜、ありがとね♪」


たぶん、座り直したんだろう。


「それで、用件って?」


今度はしっかりと覚えていた。


「トリック・オア・トリート」

「……。」


…まずいことを言ってしまっただろうか。


「…あっははははは!!!ふっふふ…あはは!」


……???。怒られるかと思っていたら、大爆笑されてしまった。


「何かおかしかった?」

「あっはは、そういう訳では無いんだけど…。わざわざ俺のとこまで来て、用件がそれって…って思うと、つい笑っちゃって。ごめんごめん、お菓子ね。」


何もかも予想外で困惑していると、手に確かな感触があった。


「にしても、綺麗な髪だね。何色なの?」

「えっ?…青だけど」

「青っていうと…海?とか、そういう色か。」


…?…あぁ、もしかして…。


「色が、分からない?」

「そう、色盲なんだよね、俺。…じゃない、私!」

「?」

「私、私、私、私…。よく考えれば、さっきも俺って言ってたような…。」


…よく分からないけど、大変なんだろう。


「あーそうだ、話が逸れまくったけど…それ、チョコね。ミルク、ホワイト、ストロベリーの小さなチョコがたくさん入ってるよ。」


袋に手を入れてみると、台形のものがある包装がひとつ、ふたつ…いくつもある。全てチョコレートなのだろう。


「ありがとう」

「いやいや、こちらこそ来てくれて。暗くて見えないだろうけど、袋とかも結構可愛いから!」


放送の時点で分かってはいたけど、かなり気さくな人物のようだ。

…そういえば、説明では長髪と言っていたけれど…。


「…ごめん、やっぱり電気付けていい?」

「うん、いいよ。場所わかる?」

「分かんない…。」

「じゃあ俺が付けるね♪…私!!」


パチッ───。電気が付く。


「眩しっ…!……大丈夫?」

「私のセリフ」

「あはは、ごめんごめん…。」


柔らかい会話をしたあと、私から質問する。


「ねぇ」

「ん?どうしたの?」

「貴方のことについて知りたい。」

「へぇ…。俺のこと、ね…。」


…訂正すらしない。諦めたらしい。


「いいよ、何が知りたいの?」

「貴方の名前は?」

「…名前。…名前か…。」

「言いづらいことは言わなくていい」

「いや、そのね…、無いんだよね、名前が。」

「無い?」

「そう、無い。今までずっと『町長』か『魔師』って呼ばれてきたからさ、名前が無いんだよね」

「まし…っていうのは?」

「えーと…魔女の男バージョン、みたいな。」

「あぁ…。」


そういえば、確か『魔法使い』とは聞いていたような気がする。


「うーん…とりあえず、そのどっちでいいよ。」

「じゃあ魔師」

「わかった。次は何が聞きたい?」

「…魔師の過去のこと、とか」

「…過去?」

「そう、過去。」

「過去ねぇ…。俺、産まれてこのかたチルドラートから出たことなくって。」


チルドラートから…出たことがない?


「そもそも、ここからもあんまり出ないし…居る場所のことに関しては、あんまり興味が無くってね。魔師なのも生まれつきだし。」

「生まれつき?」

「そうだよ。…うーん、あんまり面白くはないかもだけど…人生の話、する?」

「うん」

「わかったよ。短いけど…。」


「親も医者もご近所さんも、誰も居ない街。産まれてから、そこだけが俺が居れる世界だった。」


「ハロウィンの日になると、外へ出るゲートが自動的に開通されてね。今だとヴァンパイアの子とか、皆は外に出れるんだけど…なぜか、昔も今も俺だけそこを通れなかった。」


長い髪が阻んでいても、寂しそうな目をしているのがなんとなく分かった。


「うん、こんな感じかな。」

「えっ?」


単純に驚いた。

それを責める訳では無いけど、今までと比べて格段に短かった。


「いやさ、話すことがないんだよ。何百年も外に出ない時期があって、その途中でみんながここに現れてたから。」

「そうなんだ…。」

「…よし、次は何のこと聞きたい?」


次…。


「さっきと続くような質問なんだけど、黒猫はいつ来たの?」

「お、いい質問。黒猫はね、最初は猫の状態でここに居たんだよ」

「猫の状態で?」

「そう。ヴァンパイアやゴーストの存在を知ったあと、少し寝たんだ。そして起きたら居たの、黒猫が。」

「へぇ……。」


なんとも不思議な話だ。


「黒猫はね、なぜか出会ったときから俺に忠誠を誓っててさ。俺は何もしてないのにだよ?」

「そうだったの?」

「そうだったんだよ」


忠誠を誓っている、というのはなんとなく感じ取れたけど、出会ったときからとは思わなかった。


「まぁ、黒猫に関してはこれくらいかな。他に聞きたいことは?………って聞きたいけど、ダメだね」

「え?」

「今、何時だと思う?」

「…何時なの?」

「午後の11時」


…は?


「…え?だって、私がここに来たときは午前2時って……」

「時間の進みが早いんだよ、ここ。だから…多分、君達の世界で言う10分くらいで明日になる。」


明日になる。

それは、『ゲートの閉口』を意味していた。


「じゃあ、早くしなくちゃ…」

「待って、その前に。」


魔師が、走ろうとする私を呼び止める。早くしなくちゃなのに。


「トリック・オア・トリート」


……!

そうだった。まだ、これがあった。


「その袋ごと頂戴!この館の裏だよ、急いで!」

「……ありがとう、魔師!!」


魔師に袋を投げ渡し、館の裏へと走る。

急がないと、急がないと。

【小説版】夜と16とハロウィンと

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

28

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚