テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
「ねーえ、敦くん」
清々しい程の青い空を見つめながら太宰さんが云った。
「なんですか?」
其の言葉に、弁当を食べながら応えた。
「敦くんってさ、部活入らないの?」
案外普通の質問に驚く。
「何その顔、酷くない?」
「いえ、太宰さんがそんな質問するなんて、と」
「ねぇ酷くない?」
「まぁ、それより部活入るの?」
「ん〜……」
太宰さんの質問に酷く悩む。
そんな事考えていなかった。
普通に考えるならば、陸上?
僕は脚は疾い為、走るのは得意だ。
「私ね〜、吹奏楽いいな〜って思ってるの!」
「吹奏楽?」
「だって、音楽出来たら凄いじゃん」
「なんですかその理由……」
相変わらずだな、と思う。
でも、音楽は好きだし、いいかもしれない。
「お?誰か来た?」
「部長、太宰様が……!!!」
「なんですと!?」
「疾く入れなさい!!」
「やあやあ、部活見学に来たよ」
部室内に黄色い歓声が響き渡る。
音楽室なので、防音されている為安心だ。
(流石太宰さん……)
「?その人は……」
「嗚呼、」
「恋人!」
「はっ!?!?」
驚いた様な声が再び音楽室に響き渡った。
「こっ、えっ……」
「勘違いしないで下さいね!?」
「この人、よく嘘付くのでっ!!」
「あ、嗚呼……嘘か……」
「えぇ〜?接吻もしたというのに?」
またまた悲鳴が響き渡った。
「太宰さんっっっ!!!」
ついでに僕の悲鳴も。
「どうでしたか!部活、入りますか!」
「実に素晴らしい演奏だったよ」
「敦くん、どうする? 」
「えっ、あ、入ります……! 」
「じゃあ私も入る!」
うわぁぁぁぁ!と歓声の声がした。
然し、何故だろう。
僕は、とても厭な予感がした。
僕はチューバという楽器担当になった。
チューバは中々難しく、慣れるのに困難した。
因みに、吹奏楽部は全国大会を目標にしているらしい。
部員は75人。
50人程度しか参加出来ない為、
必ず出れない人が出る。
其れは、三年生でも出れない人が居るという事。
とても、悲しい事だ。
幸い、僕は一年生。
また来年も再来年もある。
それ迄、
此処に入れると善いけれど。
酷く暑い日、
僕は校舎裏で自主練をしていた。
汗をかきながら、一生懸命頑張っていた。
カツカツと足音がした。
先輩方が来たのかと音がした方を見やる。
「……頑張ってんだね」
「えっ、ああ、はい……」
「上手だよ」
「……悔しいくらい……」
「……え?」
「今度大会あるでしょ。其れのオーディションも」
「私らね、三年生なんだ」
嗚呼、之は……
「だから、邪魔しないで」
来た。
よくあるパターンだ。
「最後なんだよ」
正直、焦る。
道を開けるべきなのか、
否定すべきなのか。
涼風が顔を撫でる。
僕の感情も知らずに、
草木は光を孕んでいた。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!