確かにカプ絵をサムネにすると閲覧数も増えるし喜ばれますよ。
ですが
許可を貰わないと著作権、出版権、著作隣接権の侵害は10年以下の懲役又は1000万円以下の罰金、著作者人格権、実演家人格権の侵害などは5年以下の懲役又は500万円以下の罰金などが定められています。
また法人などが著作権等(著作者人格権を除く)を侵害した場合は3億円以下の罰金となります。(コピペ)
ですが作者様に許可を貰った!使用大丈夫!と言われたからといいカプ絵をサムネにするのはどうですか?
例えばritkが性行為してる画像をサムネにするとしましょう。
それを閲覧するのはritkが好きな方だけですか?
もしかしたらtks受けが地雷な人、ri攻めが地雷の人の目に入る可能性を考えてください。
🔞が嫌いな人の目にも入る可能性もありますよ。
そのサムネを見た人が嫌な気持ちになる可能性を考えてみてください。
&元作者様は検索避けしてるのに作品タグには公式タグ(プロセカやキャラ名タグ)を付ける。
マナー❌です。
しかもそれが同人誌の切り抜き、ポイピクやpixivのイラストを勝手に許可なく使ってたら
無断転載で捕まりますからね。
大人になった時マジで困りますよ。
友達も減るかもしれませんし、大人になって働く時に仕事に影響するかもしれません。
もしも
「自分やらかした!」、「やばいカプ絵サムネにしちゃった!」
という方、自分で気づけて良かったです。
その作品のサムネを必ず変えましょう。
アイビスペイントで600×400のキャンバスにその作品名を入れて、
アイビス公式の素材でコラージュしてください。公式のはフリーですので安心してください。
アイビス入れてない方はテラー公式の画像orテラー公式の文字入れサムネを使いましょう。
では。
マナーを守って楽しい創作ライフを!
✋(◉ ω ◉`)また会おう!
追記
自作絵でもカプ絵をサムネにするのはマナー上では宜しくないです。
コメント
16件
腐ロセカとか百合セカのタグがなんの為にあるか知れ(知れ)
私、歌詞を写すのも無断転載だと知って、いっそいで歌詞消して、その曲風のパロディにしましたわ。