テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
ー注意事項ー
・1話さんしょ
◇◇◇
軍本部の一室。
窓のない簡素な個室は、昼夜の区別がつかない。
そこにciが保護という名目で収容されてから、もう三日が経っていた。
ciは一般兵や、他国から狙われている。
彼を守るために、彼に自傷させないために、この個室にいれていた。
外では、数人の幹部が交代で見張りにつき、書類を持ったtnやut、zmがひっきりなしに出入りしている。
用のない時は、幹部でも中に入れない。
内通者が居てもおかしくないからだ。
そんなことは、考えたくないけれど。
「水は?ちゃんと飲んでる?」
tnがモニター越しに尋ねる。
中のciは何か言っているが、小さな声で、マイクが拾ってくれなかったため聞こえない。
「…なんか弱ってきてる気がするわ」
zmが眉をひそめる。
「…それでも、敵に狙われてるし、自傷の危険もある。甘い顔はできへんな」
utは淡々と答えながら、持っていた薬のボトルを机に置いた。
「こんな量の薬、snがお使いに頼んでないのなら、なんだって言うんや。没収して正解やな」
ciのいない食堂では彼の名前がしきりに出る。
かつて、亡くなった仲間とciが重なって仕方ない。
「あの時も兆候を見逃したんや。ciまで同じことになったら」
誰かがそう呟くと、沈黙が落ちた。
全員が守っているつもりで動いていた。
だが、その守りが既に枷になっていることに、まだ誰も気づかない。
◇◇◇
shpは短期任務から戻ったばかりだった。
ciのことは知っている。
一般兵からの嫌がらせを受け、更に他国からも脅迫を受けていた。
皆からの報告を聞く限り、ciは守られているらしい。
彼らに任せるなら安心だろう。
だが、廊下ですれ違う兵士たちが妙に落ち着きなかった。
「ciさん、隔離されてるだって…大丈夫かな」
低い声で囁くのを聞き、足を止める。
「隔離?」
鋭い目が細められた。
兵士がそれに気が付き、頭を下げる。
「shpさん…すみませんッお疲れ様です!!」
「…その、隔離ってなんや。ciは無事なんか」
「嗚呼それが…ciさん、今幹部の皆様によって個室に収容されているんです。理由は教えてくれませんでしたが…」
「…そう。」
shpは嫌な予感がして、足を進めた。
見張りの前に立つと、tnが顔を上げた。
「おかえり、shp。すまんが、今は立ち入り禁止や」
「ciに何があったんすか?」
「敵に狙われている可能性がある。薬の過剰摂取の兆候も見られた。やから、保護することになったんや」
shpは眉をひそめる。
「それはそうやけど…ここまでする必要あるんすか」
「ciは狙われて」
utが言いかけたが、shpの視線に射抜かれて黙る。
モニター越しに見えるciは、窓のない部屋で小さく縮こまり、口元を押さえ、今にも泣きそうな顔で座っていた。
shpの胸にざらりとした感覚が走る。
「これ完全に逆効果じゃないすか」
「もう出してやってくださいよ」
shpの声は低い。
「ダメや。今はまだ危険」
少なくとも、敵が明確になるまでは。
tnが強く首を振った。
「こんな強引に閉じ込めてる方がciにとって悪影響すよ。」
沈黙。誰も反論できない。
shpは溜息をつき、見張りの許可を待たずにドアの前に立った。
「開けてください」
「shp、勝手なことは」
utが止めようとしたが、tnが静かに手を上げた。
「…五分だけやぞ」
ドアが開く。
空気が重く湿っている。
個室の奥の奥、壁際にciは座っていた。
shpはゆっくりciに歩み寄った。
「ci」
その瞬間、ciは跳ねるように後ずさり、涙を零しながら叫んだ。
「やだッやめて!!もうやだ、出してよッ!!!」
shpは胸の奥が痛くなるのを感じながら、両手を広げてしゃがみ込む。
「大丈夫、大丈夫。俺や、shp」
「…ッ、おまえも、俺をスパイやって思ってんの」
「…スパイ?誰がそんなことを言ったんや」
「…監視してたから。しかも、今はもうおれのこと、閉じ込めてるしッ、!!!」
いつ拷問されるんや。
ciはガチガチと歯を鳴らしながらこちらを睨んだ。
「ci、正直に言うだけでええ。お前が、俺らを裏切るなんて真似、する訳ないやんな」
「…ない、しないッ…しないよぉッ…」
部屋の外では幹部たちが固唾をのんで見守っている。
こんなciを画面越しで見て、直接話そうとしない。
そんな彼らにshpは腹を立てた。
ciは震える手で顔を覆いながら、嗚咽混じりに繰り返す。
「なんで…なんで閉じ込めるんや、ぼく、ぼくは…なんもしてへんのに」
その言葉がドアの隙間から漏れ出し、廊下にいた全員の胸を突き刺す。
shpがぎゅううと強く抱き寄せる。
ciの言葉がこれ以上弱々しくなるのを、聞いていられなかった。
「ci、お前電話してたやろ?その相手、誰だか言ってくれるか?」
「…たこくの、総統様やッ…でも、悪い人ちゃうねん、ぼく…支援したく、て」
「うん。そうなんやな。そっか」
「ッ、くすり、薬支援したかってん…なのに、薬もどっかいってまって…」
「うん。」
「…どうしよ、おもて…ッ、」
「じゃあci。部屋の鍵閉めて泣いとったんは?」
「…えいが、見ててん、鍵は…ご、ごめんなさい、」
「うん。ええよ、分かった。ありがとう、話してくれて」
「s、shpぃ…ッ」
扉の向こうでtnは深く息を吐いた。
「…俺、一人でずっと何やってたんやろな」
utが押し黙る。zmも視線を落とす。
今まで自分たちが守るためだと思い込んでいた行動が、ciを追い詰めていた現実が、やっと形を持って迫ってくる。
静かに、扉を開けた。
ciの青ざめた顔を見て、さらに胸が苦しくなる。
shpはciの隣に座り、そっと肩に触れた。
「ci、もう大丈夫。誤解やったんや全部。俺たちの勘違いやってん」
ciは泣きじゃくりながら顔を上げる。
外にいた幹部たちも中に入り、一人ずつ頭を下げた。
一つ一つ、勘違いが解けていく。
誰も言葉が出ない。
shpが代わりに呟く。
「だから言ったじゃないすか」
tnがゆっくり近づき、ciの頭に手を置いた。
「…ごめんな」
utもすまん、とだけ言い目を伏せる。
zm、ht、他のメンバーも次々に謝罪の言葉を口にした。
ciは涙でぐしゃぐしゃの顔のまま、かすれた声を絞り出す。
「…ッ、もう、閉じ込めないで」
「閉じ込めない。絶対に」
tnが即座に答える。
その後、全員でciを食堂に連れて行き、温かいスープを出し、shpが横で背中をさすりながら大丈夫、大丈夫と繰り返した。
ciはまだ小さく震えていたが、少しずつ呼吸が整い、頬にうっすら血色が戻っていった。
「…おれね、ひとりでもできるって、みんなにみせたかってん」
安心したのか、眠たそうにゆっくり瞬きしながら言う。
「総統さまが、grにおれい言ってな…そんで、ほめられたかってん」
「うん」
utが優しそうな笑顔で頷く。
「…みんなにも、ほめてもらえるとおもって」
tnが皆を見回し、全員が静かに頷いた。
その瞬間、ザッと皆がciの周りに押し寄せる。
頭を撫でる手、撫でようと伸ばされた手、とにかく全方向から手が現れた。
ciの髪の毛は瞬く間にぼさぼさになる。
「えらい子どーーこだっ!!!ここだあ〜!!」
「ここにいためう〜!!!!!!」
「外交頑張っててえらいなあci!!俺なんて絶対無理や!!話せへん!長時間も!!」
「knは語彙力に欠けるからな!!ciはすごいなあ!!!!!」
「ciくんcッ、ちょっと!!押さんでよ!!!」
「em邪魔だァ!!!俺に撫でさせろやァ!!!!!!」
「ut!!お前暑苦しいねん!!!ci!!お前の頑張り、全部見とうよ!!」
「ちょっとアンタら、俺のciすよ!!離れっ…ろ!!!!!!!」
髪の毛に届かない手は、ciの頬に伸ばされ、もちもちと触られた。
ここを触れるのは背の低いrbの特権であろう。
rbは皆の足の隙間に隠れて、静かに頬を撫でていた。
「…ふふ」
ciの混乱している顔を見てクスクス笑う。
shpは周りに威嚇をしていた。
emとutだけ、周りから押し出されて床に倒れている。滑稽である。
こうして、長く続いた勘違いの連鎖は終わり、部屋にはようやく、温かい空気が満ちていった。
少し経って、grがやってきた。
嬉しそうに通信機を持っている。
「ci。お前が担当した国の総統が、お前を絶賛していたぞ。お礼に、特産物を送ると」
「…!!!ほ、ほんまっ!?!?」
「ああ。」
「よくやったな」
他国から勧誘されるciを守るのに必死になる日々を、grはまだ知らない。
セリフ打ち込む瞬間が1番好き
コメント
5件
sypさんが威嚇してる部分想像したら口角のニヤケがとまんね〜!後ほっぺぷにぷにいいな!「いい子どこだ〜?」がチョー好き♡
この作品がなんやかんやで一番好きかも…!!