コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
今日は、うちが思い出せる中の苦手な人との思い出
(転入生と転校生のみ)
もくじ
1 名前、間違え事件
2 五月蝿い大きく自由帳
3 別の意味で怖い子
4 転校生への拒否反応×2
5 クラスで、馴染んでるあの子
6ヒステリック?な子
7なんか苦手なあの子は転校生だった
、、、多
まあまずうちの学年、転校、転入多いからな
1 名前間違えられた
うちが1年生の頃、夏休みにそうめん食いすぎたかなんかで、
じんましん起こして夏休みの数日と学校に行く数日を病院で起こした
原因不明だけど、
このせいで、係決められて、名前書かれたんだけど、、、
皆さん、「お」と「え」 「は」の文での関係わかりますか
これ、あいうえおじゃなくて
勿論ちゃんと関係ありますからね
正解は、発音は一緒だけど、違う平仮名がある字です
「お」は「を」 「え」は「へ」 「は」と「わ」
今でも、根に持るんですけど
ちょうど、うちの苗字はそれが入ってて
紙を見たら、間違えられたんです
これは、その子だけじゃなくて、先生も恨みましたね
2 五月蝿いって自由帳に大きく書いた事件
これは、そのクラスでその子を苦手にした事件ですね
1年生は、町探検があって
勿論うちもいきました
しかし、帰った後
消しゴムを貰えた場所があったんです
1年生でそのことを自慢するのは、まあそうか
でもその子は、見せるように他の子にも自慢しに言ってました
でも、先生いない中、当たり前ですけど1年生は喋ります
1年生で先生いないのに逆に静かなクラスがいますか
で、その子は自由帳に大きく「うるさい」て書いて
手を上にして見せた
まあ、喧嘩が大きました
ちなみに事件1とこの子は恋仲と言われていてキスをしたとか噂されてました
3 別の意味で怖い子
転校生下のは最後より、少し後だけど、、、この子が1番怖かった
2年の頃、、、めっちゃ先生が怖い人だったけど、
それ以上に怖いのは、とある3人の1人
3人のうち1人は、校長のところまで連れてかれました
まあ、その子は別として、もう1人
大人の階段を早くから登り始めた子
1番記憶にあるのは、体育館でs○xのことを3人の1人に教えてた時
あの時は、うちも何かわかんなかった、、、
今はこの言葉が飛び回ってるけど(うちのクラスで)
まあ先生にこっ酷く怒られてたけど
まあ苦手だったね、3人とも
さあ怖いのはここから、良心ちゃんのマジできもいもう一人の子の話
3人のうちの2人が来てて、もう1人に良心ちゃんの友達
良心ちゃんはトイレに入ったんです
1人は、鍵をじっと見ていたんです
怖
良心のトラウマ回説
4転校生への拒否反応×2
もうこんなにあったら、4年生ではもう転校生&転入生に拒否反応が
仕方ないよね
しかも、半分偏見になるけど
でも、今度は一気に2人
1人は、愛性とクラスが違くて極力合わなかったけど、
性格は素直な子、つまり苦手な子だった
もう1人は、地区が一緒で、外から見たら仲良い感じ
苦手だけど、、、
同じ沼にはまった中ですけど、苦手だった
5クラスで馴染んでいるあの子
5年生になって、数日でみんなに馴染んでいる子がいる
その子は、もう1年からこの学年にいたってゆうほどに
でも、苦手なのだ
一回、初めて喋ったのは、この年が終わった後
少し、うち自体めんどくさい性格なので
話に加わっていくスタイルで話し始めた
まあ上手くいったったけど、
他の子とは、また違った苦手を感じる
現実は上手くいかない
あんまり、その子単体とは話さない
6 ヒステリック?な子
この子は、唯一長い付き合いだった
理由は、、、女子友達が少ないから
まあ学童でも、くっついて回るくらい
でも、思い通りにいかないと
駄々こね始める
それをほっとくと
泣き出してどっかどっかに行く
それを見た先生が、うちらにその子を入れさせる
つまり、あの子の思い通りなわけ
だからほとんど、あの子の思い通りに話が進む
でも、さすがに一人称は自分の名前は中学生になる前に治したほうがいい
6 なんか苦手なあの子は転校生
まあ5、6年で苦手な子が多くなったけど
気づいたら、輪に入っているこの話
その子は、自慢が多い(私もです)
かわいそうに思ってほしいのか、注目してほしのかは定かではないが
自慢話が多い
聞いた話も、またしてくる
気づいた時にはもう、うちの苦手な人ブックに載っている
そんなこんなで苦手である
後なんか、男子から苦手とされている
裏表が激しいとかなんとか
結果 自分の性格と少し違うけど似ている人は大体苦手
そんなんだから、良心ちゃんに
見た目は、生徒会
中身はゲスいことが好きな子
って言われたんだよな