コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
今回は マルチシリーズのモビルスーツを見ていこう
一人目 プロトマルチ
名前 ペンシル・クシャトリア
型式番号 EFS-085
全長 22,83m
主武装
[マザーファンネル]機体の肩部に片側2個、計4個付けられた大型バインダーの中に1機ずつ内蔵されたファンネルで一機につき10機のチルドファンネルを内蔵、チルドファンネルからは小さめのビームを、マザーファンネルからは大出力のビームを放つ
[YMS-321 第5式レールガン]腰部に2丁ある高威力かつ長射程の120mm口径のレールガン、下部には高威力のグレネードランチャーがある
副武装
[XDR-936 カルミナスプラズマ収束ビーム砲]胴体に2問ある、プラズマを収束して放つ強力なビーム砲、艦艇を一撃で沈めるほどの威力を持つ
[FUI-963 リトラクタブルビームカノン]背部に2問装備されているビームカノン、かなりの威力を誇り、また上側の敵機も撃墜することもできる
[JKN-323 3連装ビームキャノン]両腕の前腕部に装備された、三連装のビームキャノン、かなりの威力を誇り連射速度も高い
[LIR-565 アルビノ]裏腰に2本装備された、小型のビームソードで大型かつ出力調整が可能、また2つを接続することで双刃刀形態に移行可能
[CCE-741 アルケイノ]胸部に2問ずつ搭載されたマシンキャノン、口径は65mm、連射性は悪くなく基本的には接近戦における威嚇射撃はミサイルの迎撃なのに使われる
[CCR-936 ビームハルバード]裏腰に装備されてある、ビームハルバードであり、白兵戦において強力な武装となる
二人目 マルチ
機体名 クロック・ストライクフリーダム
型式番号 EFS-086
全長 18.83m
主武装
[WMH-225 高エネルギーレクスビームライフル]高出力で高威力で連射力が高いビームライフル、連結機構を持ち、連結することによってさらに威力が上昇するが連射性が落ちる
[CVC-252 エリドゥドラグーン]背部のウイングバインダーに10機装備されている、高出力なビーム砲であり、強力な装備とかしている、そしてビームサーベルを展開することも可能
[XUI-029 ダーインスレイブ]裏腰に装備されているビーム複合実体剣、高い切れ味を誇り、接近戦において無類の強さを発揮する
副武装
[FTT-936 二式近接防御機関砲]頭部に装備された機関砲、口径は60mmで基本的に近距離での防御や、ミサイルの迎撃などに使われる
[VTV-902 フェンリル複相ビーム砲]腹部にある大出力ビーム砲、本機においては最大の威力を誇る、そして連射性も優秀である
[BGR-442 ファクターレール砲]両腰につけられた高威力で速射性の高いレールガン、口径は85mm
[LPT-112 トランシルバビームサーベル]両腰と両肩につけられたビームサーベル、この2機は連結することでツインサーベル形態に移行することが可能である
[DDD-258 グランドシールド]特殊コーティングがなされた実体盾、この特殊コーティングによりかなりの 防御力を備えている、また3機のビームガンと1機のビームソードを装備している
3人目 ???マルチ
機体名 ドラゴニクス・アストラル
型式番号 EFS-993
全長 19,82m
主武装
[XXX-002 高エネルギービームスナイパーライフル]大型のビームライフル、とても高出力で威力も高い、ただし速射性は低い、下部には単発式の高火力グレネードランチャーと上部に大型スコープがある
[DER-032 シールドビット]背部に12機ある、ビット兵器、とてつもない防御力を誇り、また火力も申し分ない、そしてビームシールドを発生させることもできる、攻撃としては強力なビーム砲を放つ
副武装
[CFR-936 エルメスビームサーベル]両腰に装備されている、ビームサーベル、通常よりも高出力なタイプを使用している
[PLY-939 フレイマーミサイル]背部に2機装備されている小型ミサイル、コンテナ1つにつき25発ずつある
[BIN-074 アストラルガン]両肩に2機ずつあるビームガン、速射性に優れており近距離においてはかなり有効打を与えられる
[XFG-125 専用対ビームシールド]手持ち式の大型シールド、特殊コーティングがなされており防御力が上昇している また内部に 2連装ビームガンが内蔵されている
以上だ