TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

なんやかんやありつつ、時間はもうお昼。

お昼を食べに学食へ向かう道すがら、僕たちは学園について話していた。

「ねぇ・・この学園ってクセ強くないと入れないの?」

「ん[そんなことはないと思いますけど・・・]」

「逆にそんな学校あるのかい?」

「いや知らんよ。僕学校の専門家じゃないから。」

なんやかんや仲良くなった三人で話していると、ルカが「あ。」と声を上げた。

「アンドルーくんじゃないか!君も食堂へ行くのかい?」

「あ、、るか・・・・うん。」

僕はその顔と名前に見覚えが有った。

「あ、君。」

アンドルーはビクリと肩を跳ねさせた。この動きも見覚えがある。矢張りそうだ。

「今朝の人だよね?」

「え・・・、あ。あの時の遅刻者か・・・」

「ん・・・?知り合い・・・です、か?」

「知り合いってほどじゃないんだけどね。職員室まで案内してくれたんだよね。」

やっぱり今朝の人だ。

記憶力には宇宙の広さくらいの自信がある。

「へぇ〜。君たち会ったこと有ったんだね〜。意外!」

「「僕たちのことをなんだと思ってるんだ・・・!!!」」

「わ、息ぴったり。」

「・・・もう僕は行く。それじゃあまた放課後。」

そう言うとアンドルーはそそくさと歩き出した

「あ、ちょっとまってくれアンドルーくん。」

・・・と思ったらルカに引き留められた。

「なんだよ・・・!」

「あのね。」

「食堂、こっちだよ。そっち、反対。」

「・・・・?」

アンドルーは向かおうとしていた方向を指差す。

ルカが違う違うと首を横に振る。

「・・・・?」

向かおうとしていない方に指を指す。

ルカがそうそうと首を縦に振る。

「・・・・」

数秒の沈黙。

「///////////////」

アンドルーがルカに詰め寄る。

「お前なぁ・・?!!大事なことは一番最初に言えよッッッ・・・!?まだ学校の教室とかの位置あんまり覚えてないんだよ・・・!!!くそっ・・・アホなのは分かってるんだよばぁか!!」

「アンドルーくん・・・私そこまで言ってない・・・勝手に自虐的にならないで・・・」

「お、落ち着いてください・・・」

「おちつけ・・・僕よりはマシだろう」

「・・・・それは来たばっかりだからだろ・・・」

「それもあるかもしれないが、美術室から教室に戻る時盛大に道に迷って先生に送ってもらった」

「・・・ワルデンくん・・・教室から帰ってくるのが遅かったのって・・・」

「そのせい。」

「方向音痴?」

「一回行けば覚える。記憶力には自信があるからね。」

まったく。馬鹿にしおって・・・(?)

「ま、まあ行きましょう皆さん・・・」

「あ、ああ。」

「そうだね・・・」

何だこの空気は。


《食堂にて》

「ふーん。三人は幼馴染なのね?」

僕は三人に色々聞かされ(?)た。

どういう関係だとかなんだとかかんだとか。

「そうそう。」

「ん[なんだかんだ言ってずっと一緒に居ますよね・・・]」

「たしかにいつも同じメンツで固まってるイメージある」

「・・・そうだよな・・・主に僕のせいな気が・・・

す!?」

急に誰かの声がしてルカ、ビクター、アンドルーが振り向き、初めて聞く声がして僕は振り向く。

「ああ、君か、キャンベルくん。」

「んー・・・[あなたですか・・・びっくりしましたよ・・・]」

「えっ、、、誰、誰誰誰誰誰誰誰誰…(以下略)」

「・・・見たことある顔だけど誰」

見たことある顔だけど・・・名前を聞いてはないんだよね・・・

確かクラスメートの・・・

「ああ、紹介するよ。」

と言って、ルカは自分の横に男子生徒を座らせた。

「んんっ。改めて紹介しよう。この人は私達と同じクラスのノートン・キャンベル。さっき理科の授業で磁石ぶっ壊してた人」

「ルカ、最後のやつ余計」

「んー、じゃあさっき絵が高値で売れそうって言ってた人?」

「・・・もういいや」

男子生徒、改めノートン・キャンベルは諦めたようにそう言った。

「というか、編入生ちゃ、、、、んんっ、くんはVALの中に混ざったんだ」

「ゔぁ、ゔぁる?」

なんかノートン以外全員キョトンとしてるぞ。

説明したまえノートンくん(?)

「え?知らないの?キミら三人組VAL組って呼ばれてんの」

「・・・しらん」

「知らないねぇ」

「ん・・・[知らないですよそんなの・・・]」

「当人が知らなくてどうすんのよ・・・・」

僕には関係ない話が始まった。

聞きはするけど、口出しはしないでおこう。

僕はご飯を頬張り始める。

「じゃあエドガーが加わってVALE組って呼ばれんのかな?」

「んぐっふ!!げほっ、んほっ、、はぁ!!?」

僕は危うく飲んでいた水を吹き出しそうになって盛大にむせた。

「何だよゔぁれって!!!僕はゔぁる?に加わった覚えはないぞ!!?」

「距離感が加わってる感マックスなんだけど」

「気の所為だ気の所為!!」

「そんなモンか〜?」

「ま、まあまあ。あ、ところで皆さん最近ハマっているものとかは・・・」

ナイスだビクター。

いい感じにやんわり話題を変えてくれた。

「ぼ、僕は第五を最近よくやってる・・・」

「奇遇だね。私もだ。」

「僕もです・・・!」

「第五・・?ああ、あれ?IdentityⅤ?それなら僕もやってるよ。」

「意外とやってる人いるのかー」

「なんだいキャンベルくんその反応は・・・なんかアンケート取ってる開発者みたいなこと言ってるじゃないか・・・」

いわれてみれば。

「そんな反応してるけど、君はやってるの?」

「うん」

「じゃあ最初からそういえばいいじゃないか・・・w」

「やだなぁ僕は冷静に状況を見ていたんじゃないか〜」

「というかみんなやってんだね」

「ん、、、ですね。」

数秒の沈黙の後、ルカが口を開いた。

「あ、そうだ。お昼休み終わるまでだいぶあるからやる?」

驚いて僕は聞く。

「え、ここスマホ持ち込みOKなの?」

「え、うん。そうだけれど」

「・・・・おい誰だよ・・・確かに資料の一部なくなってんなぁとは思ったが・・・妹か?妹なのか?母?母なのか?父なのか?」

「人間不信になってて草。もしかして持ってきてない感じ〜?」

「あ、ああ。そんなこと知らなかったから持ってきてない」

僕は答えた。

「じゃあ見学かい?」

「ん![誰かのスマホを借りたらいけます!]」

「そこまでするの?(笑)」

「「だってどんなもんか見てみたい/じゃん/じゃないか/ですし」」

「アンドルー、コイツら変わってんね」

「ここの人はそんなもんだよ・・・くそ・・・なんでこんなとこに来ちゃったんだよもう・・・(ブツブツブツブツ)」

そしてなんやかんややることになったのだった。


・・・・つづく。

私立第五学園、生徒も先生もクセが強すぎた。

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

30

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚