コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ガラガラ。保健室の部屋を開ける音が響く。
「福浦さんはいますか?」
「福浦は私ですけど?」
紗季が言うと、カーテンが勢いよく開いた。
「松村?」
「何しに来たの?」
松村が先のベッドの隣に行って、傍にある椅子に腰かけた。
「公安の協力者であるお前が、この一般人に何か用なのか?」
「まあな。なあ、福浦、ラトレイアーって知ってるか?」
「……」
紗季は、無言で小さく頷いた。
「ラトレイアー……ってなんだ?」
今藤が首を傾げる。
「聞いたことあるわ。極悪テロ組織の事でしょ?」
「それが……」
愛川が言うと、松村は少し俯いた。
「ラトレイアーは、テロだけを目的とした組織ではない可能性があるという事だ」
「どういうこと?」
福浦は首を傾げた。
「米秀学園、英才学園、その他中学校を捜索したところ、拠点がいくつか確認された。今日にでも、調査員を派遣して調べさせるつもりなのだが、各国には構成員がいることも確認されている」
松村は意を決したように目を見開いた。
「そこで、お前に公安の協力者になってほしい。一般人にこんなこと頼むのはどうかと思うが……」
「いいわ。私も、ラトレイアーを追っているから」
松村は少し笑顔になると、鞄からパソコンを取り出した。
「それなら話が早い。今日調査するのは日秀学園の方で……」
そう言いかけたとき、驚いた顔とともに、キーボードを押す手が止まった。
「どうしたの?」
「そんな……あり得ない……」
松村の左手が小刻みに震えていた。
「ラトレイアーと敵対する、もう一つの犯罪組織、サジェスが動き始めているようだ」
「サジェスって?」
「こちらも国際的な犯罪組織、だが、ラトレイアーと違うのは、損得勘定ではなく、人情を優先する点だ」
「その組織が動き始めているって……」
松村はフードを被った。
「否が応でも、同時に二つの組織と敵対することになるという事だな」
「厄介なのが一人いるんだ。一人はラトレイアーにいるもので、コードネームはフォリー」
「ふ、フォリーって……」
三人の顔が青ざめていく。
「今藤、今お前、例の名簿持ってるか?」
「あ、ああ。持ってるよ。はい」
今藤はファイルを取り出すと、松村に渡した。
「……やっぱり、ほらここに名前がある」
松村は指を指して言った。そこには、『咲田大地』と書かれた欄と、顔写真が一枚張り付けてあった。
しかし、その顔写真はおかしなもので、右の頬に包帯が張られていた。
「この怪我何なの?」
「おそらく、殺しの仕事をしているときに負ったものだろう。この写真が撮られたのは去年の12月。この時の怪我は、左腕と、右足に切り傷を負っていた」
松村はパソコンを再び立ち上げると、「こいつは小学校三年生だから、戦争を経験していない。ってことはどういうことかというと、命に対する考え方が危ういという事だ」と言った。
松村は、それに――、と続けた。
「そんな男が全世界で指名手配を受けているなら、このまま逃がしておくと、混乱に陥る」
「そいつを捕まえなきゃいけないってことだよね?」
「俺らは捕まえるつもりだ」
今藤は腕を組んでそこに立っている。
「今、公安が各国の拠点を捜索している。他国のFBI、CIA、MI6が捜査している」
「手を出すなって要請でしょ?分かったわ。私達警察はアンタら公安警察、の協力者にも口は挟まない」
愛川は今藤の隣で言っていた。
「私も動けるから、協力してあげる。腕を深く切っただけだから」
「じゃ決まりだな」
松村は椅子の上から立ち上った。
「――米秀学園で拠点を発見。構成員は二人だが、どちらも末端で、フォリーについての情報が手に入らなかった。引き続き調査を続ける」
カチッ。
「――よくやった。そっちに探偵はいるか?」
「――ええ。それと……ブラックスノーがここに……」
通信機を持った男が、歩美と雪の方を見た。
「お久しぶりです先輩」
「久しぶりだな」
男の方は手を頭の後ろを掻いていた。
(そうか、雪ちゃんって元CIAのエージェントだったんだ……)
歩美は雪の横顔を見た。
「戻ってくれる気になりましたか?」
ワクワクしながら、雪の方を見る後輩を、彼女は死んだような目で見つめた。
「いや、戻る気にはなれない」
「でも……コードネームも気に入ってるじゃないですか?裏世界で名を馳せた凄腕エージェントだったじゃないっすか⁉」
「……あたしらみたいなのがいるから、誰かが死んで悲しむ人がいる。凄腕のスパイだったから、軍隊に引き抜かれた。小学生の頃に何人もの人を殺してきたんだ。誰かを殺すたびに、魂が抜けるようなあの嫌な感じはもう、感じたくない」
雪は切ない顔で俯いた。
「そう、ですか……」
雪のその表情を見て、後輩は少したじろいでしまった。
「それより、FBIも動いてるのか?」
「はい。そもそも、こういった仕事は、俺たちCIAじゃなく、FBIが本職だから」
(FBI、か)
雪は後輩の後ろにいる二人の末端構成員を、軽蔑するような顔で見た。
「中家先輩!お久しぶりです」
「……うん。捕まえられたようで良かったよ」
同じく米秀学園で、別の拠点を発見し、構成員も何人か逮捕した。
そこには、中家景音こと、サージュがそこに居た。
「一年生でも、君みたいに話の通じるやつがいて良かったよ」
「ええ。うちには、戦争に出た兄がいるので……」
「……そうか」
景音も雪と同じ顔をしていた。
「しかし、先輩も災難でしたね。友人が自殺で無くなってしまってしまうなんて……」
「……自殺なのか」
景音は初めて知ったというような表情で、目を見開いた。
四年前。
米秀小学校にて。
「景音!」
「うわっ」
突然後ろから背中を叩かれ驚いてしまう。
「びっくりした……」
「ごめんごめん」
後ろにはロングヘアの女の子がいた。
「景音、この前のテスト何点だった?」
彼女はランドセルを下ろして景音の隣に座った。
「百点」
「いやー、やっぱりすごいねー!」
「……まあな」
景音はぶっきらぼうに答えた。
「……もう‼もっとなんか言ってよ!」
「えー……」
景音はそう言ってランドセルを後ろの棚に仕舞いに行った。
「お前、何点だったの?」
「私?私は八十点〰〰!」
「嘘つけ、どうせ六十点だろ」
景音が彼女の隣に座りながら言った。
「なんで分かったの⁉」
「分かるさ、なめんなよ?詩音がそんな高い点数を取るわけないもんな」
景音は馬鹿にしたように笑うと、詩音という女子の方を見た。
「潜入捜査のために人を騙すのも、得意なんて。ほんと凄いよね」
「お前はすぐ信じるから気を付けた方がいいよ。それと、もうすぐ戦争も始まるみたいだしな」
「……だね。私達、戦争に出ないで済むかな?」
詩音は椅子の背もたれにもたれかかり、両手を頭の後ろに回した。
「お前は元気だし、すぐ徴兵されるんじゃないのか?」
「反対にアンタは痩せすぎで、徴兵されそうにないね」
彼女は景音の手首をさすった。
「ここまで骨が浮き出てるなんて、ちゃんとご飯食べてるの?」
「お前の方も、眉毛剃ったことあるだろ?」
景音は詩音の眉毛をゆっくりなぞった。
「太眉だから、元気に見えるんだよ。定期的に整えないと……」
「う、うるさいなあ……気にしてるんだからいちいち言わないでよ!」
詩音は手を放し、顔に手を当てた。
NEXT