コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
『父親は自分で子供を産むわけじゃないから母親とは違う形で親としての自覚を持っていかなきゃいけない』
叔母さんがそう言うのをなるほどとすごく思う。その点、シュンくんは本当に父親としての自覚がない人だった。まともに仕事もしないし、仕事をしても稼いだお金はほとんど自分のためにしか使わないし。鬱はのことも認知はしてもらったけど、養育費なんて1円も払ってくれてない。そんな人が麗の父親だなんて、それこそ吐き気がする。
でも叔母さんは、女性だけどちゃんと父親役をしてくれてるよ。自分が生んだわけじゃない子供の親ってのをちゃんとやってくれてるんだ。だから男の子が生まれてても大丈夫だなって感じるかな。子供を怖がらせるのが父親の役目ってわけじゃないしさ。