「ねえ、涼ちゃん。」
「なに?」
「おれ、最近気付いた事があってさ。」
「うん、分かる。」
「いや、まだ言ってないから。」
「いや、分かるよ。」
「え、じゃあ言ってみてよ。」
「元貴さ…」
「まじで分かってるやつやん。」
今日は一日スタジオに缶詰の日。
みんなそれぞれの役割をこなして忙しくしている。
そんな中、二人はサポートメンバー達と話している大森を目で追いながら謎の会話を続けていく。
「もしかしなくてもだけどさ。」
「そうね、僕たちライバルだね。」
「やっぱり?」
「でも、元貴は僕の方が好きだと思うんだよね。」
「いやいや、気のせいだから。」
二人の視線に気が付いたのか、トコトコと大森が近寄ってきて、ごく自然にと藤澤の腕に手を回してきた。
「なんの話してんのー?」
「なんでもないよ。ただの世間話。」
藤澤の答えに納得してない様子の大森は少し口を尖らせ、今度は若井の腕に手を回す。
「ほんとにー?」
「うん、世間話だね。」
「ふーーん。」
やはり納得のいかない様子の大森は、拗ねてサポートメンバーの方に戻っていった。
「ほらね。」
「なにが?」
「最初に僕のところに来たでしょ。」
「そんなの誤差です。」
二人は近くのソファーに腰掛ける。
「ねえ、あれはダメじゃない?」
「良くないね。」
「これ以上ライバルは、」
「いらないです。」
二人の目線の先には、サポートメンバーの膝の上に座っている大森。
「しばらくはさ、僕たちで管理していくのはどう?」
「そうしよ。」
「「元貴〜~」」
「なにー?」
大森はまたトコトコと二人のところに来ると、今度はソファーに座っている二人の間にグイグイと無理矢理座った。
「いや、ごめん。別に様はないんだけど。」
「なにそれ。まあ、いいけど。」
そう言うと、大森は藤澤の膝に頭、若井の膝には足を乗せ、掛けていた眼鏡を若井に渡すとそのまま目を閉じた。
「ちょっと一段落ついたから寝る。」
そしてしばらくすると、スースーと規則正しい寝息が聞こえてきた。
二人は大森を起こさないように携帯を取り出す。
『ほらね』
『誤差』
『僕は頭だから』
『…おれは眼鏡預かってるし』
藤澤がチラッと若井を見ると、心做しか悔しそうな表情をしている。
『寝顔の破壊力やばいよ』
そんな若井をさらに煽る藤澤。
『うるさい』
『ま、今日は僕の勝ちってことで 』
『明日は勝つ』
「ねえ、なにコソコソやってんの。」
声をした方を見ると、大森が目をぱっちり開けて二人を見ていた。
「このアングル尊い。」
「ムカつく。」
「???」
「僕、明日も頑張れるわ。」
「明日はまじで負けないから。」
「ねえ!さっきからずーっとなんの話してるのさ!」
-fin-
コメント
2件
可愛い〜!! 甘えてるもっくんももちろん可愛いけど、もっくんをかけて静かにバトってる2人が可愛すぎます…♡