テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

莉杏ちゃん流!物語の作り方!

一覧ページ

「莉杏ちゃん流!物語の作り方!」のメインビジュアル

莉杏ちゃん流!物語の作り方!

1 - 莉杏ちゃん流!物語の作り方!

♥

14

2023年10月02日

シェアするシェアする
報告する

どもども〜!莉杏ちゃんだお☆

初物語説明(?)、そして初ノベルでございます☆

今回はですね、”莉杏ちゃん流!物語作り方(?)”をご紹介していきたいと

思います!!!

作り方…なのか?ってとこですけれどもね、何とかなるんで安心してくれ!

この作り方が絶対!ってわけじゃないよ!莉杏ちゃん流ですからね!!!


1 物語のアイデア

2 キャラクター作り・決め

3 物語の構成決め

4 物語の作成

5 タイトル決め


はい、それでは紹介していきたいと思います!

まず、物語のアイデア(?)とかですかね…

俺は基本的に、急にアイデアが出ることが多いですw

たまーに事前にしっかり決めてっていうときもあります!

まじで悩んだり、思いつかなかったら…友人様に相談してます☆

友人様は神様よ!!!


アイデアが出たら、キャラクター作り&決めに入ります!

俺の場合、キャラ作りの優先決めとしては

1 名前

2 性別・性格

3 姿

(4 能力)

にしてます!

名前決めはですね、頭に浮かんできた文字を並べれば、とりまなんとか

なります☆

あとは、辞書とかで始めに開いたページの文字とか…?(伝われぇ…)

姿は、そのキャラの性格に結構影響するなぁ…性別は特に影響しないかも…

例えば…冷静キャラなら青系、元気キャラなら赤系や黄色系、優しい系なら

緑とかピンクとか…かな?

能力は、自分が持ってみたい能力とかでいいと思う!!!

あとはキャラに合った能力って感じですね!!!

俺的には、能力決めが1番好きかもしれない…w


キャラが決まったら、物語の構成に入ります!

どこでどんな内容を入れるのか、大まかでもいいから決めておくことを

頑張ってます!!!

新連載の場合は、「次回こんな風にしたいから、今回は序章!」

みたいに、次のことを考えると構成しやすいかも!!!


構成が終わったら、いよいよ作成に入ります!

作成は、構成の通り+何かを入れてもいいのかもしれない…?

俺が作成する上で大切にしているのは、”口調”!

例 「君は○○だからね。」

  「○○していく上で、大事なのはこれだからね。」

みたいな感じで、前文と語尾が一緒にならないようにはしてる!!!

(そのキャラの語尾が一定なら全然okにしてる!)

同じ語尾が続くのは、俺的にはあんまり好きじゃないかなぁ…

あとは、この場合!

✕「…ってゆうわけ。」

○「…っていうわけ。」

喋るのと書くのだと、口調が違う(?)場合があるから、まじで気をつけて

ます!

もう1個!これが俺が1番意識してること!

「だから、何があっても、絶対に、開けないで。」

こんな感じに、句読点ありすぎると読みづらくなるから、「…」を使ったり、

次の文に区切ったりはしてます!

句読点が少なくても読みづらいんだけどね☆


作成が終わったら、タイトル決めに入ります!

タイトル決めについては何も言えんw 俺も上手くできないからw

何か言うとしたら、おふざけとガチは分けようね☆

あとは、物語の内容に関するタイトルにはしよう!

タイトル決めるの、難しいよねぇ…。


紹介は以上!!!

正直、これは我流だから「これが正しい!」ってわけじゃないよ!!!

俺が意識してることとかだから…よければ参考にどうぞ(?)

物語作るのって大変だけど、やっぱ楽しいよね!!!

それじゃ

ばいりあ!

この作品はいかがでしたか?

14

コメント

0

👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚