テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
俺のS-10基スターセット最大の沼を見て欲しい
というか見てくれ紹介するから
はい此れが今の姿
名前がS-10ですが名前の読み方が物議を醸してる(醸してない)ので読み方教えようと思います
エスノイチゼロとかエステンとか色々あると思うんですけど
正式な読み方はシグマデケムです。
シグマはラテン語のΣからですが、此れはSがΣに由来するから。デケムはラテン語で10ね
まぁ此れは略してるからで…
シグマ型デケム戦闘機が正式名称
此のシグマ型は総和記号(Σ)が由来で、繰り返し足し合わせる数列などを短く簡潔に表記する時に使われるものです。
此れにした理由はS-10が所謂型番なので…短く、簡潔に付けられたからです。
で何が沼って云ったら
見た目小学生位だけど31歳なんだよね
で一応ヴィラン設定なんだけど甘えたがり寂しがり屋と完全に幼子。
好物はアイス、特にカップのアイスやアイスキャンデーなど。
ロボット(ヒューマノイド)なので云われた事は大抵従ってくれるけどあんまり上から目線だと従わないし無理矢理させようとすると泣いちゃう
花のように扱えってんだ
血の色は場所によって変わるけど、
頭から首迄が青緑、肩から腰迄がネイビー、腰から足迄が青色と。
此の血は人間の血液に限りなく近い何かしらの液体なんだそうです
そして付けてる水色の薔薇!!!
S-10を作った人は神様なんだけど
初めての成功作だったので相当気に入られて大切にされていたそうです。
なので青(水色)の薔薇の花言葉の一つ『神の祝福』に通ずる物が有ると思いません?
そしてS-10は戦争に出す兵器として作られたので強い。本当に強い。
鏡を扱える能力で鏡の中に自分の世界を持ってるんですけど、其の世界には自分が招いた者しか入れないんですよ。
でも此れわざとS-10が能力制限してるだけで、
ほんとは反射するものであれば全部操れ るんですよね、強くない????
で此れが大人の姿。
美人さんで仕事出来るのに呑気で良く巫山戯るので一寸残念な大人みたいな感じ
ギターが出来ます。御父さんに教えてもらったらしいです。
んで何故かは知らんが三途の川付近で地獄と冥界に繋がってる路線の車掌やってる妖怪らしき者に一目惚れされて軟禁されて欲の儘あれや此れややられてるけど正直イライラしてるらしい。尚籍は入れたそう。何で?
世界が滅んだ頃には車掌を言い包めて地上に出て御散歩してるそうです。平和か?
そして皆さん大好き(大好きかどうかわ知らん)猫耳付けたS-10です。
帽子外したら休日のお姉さん感増すなぁ
可愛いと思うんだけどどうかな。
コメント
11件
青緑と青色の血は確認できたけど、ネイビーの血は見つからんかった。
本能ちゃんは可愛い、異論は認めん
現代の姿じゃなくて大人の姿でやった理由は帽子とか外した現代S-10の違和感ヤバかったから。