どれだけ頑張ってもどれだけ上位をとっても何も褒められない。
なんならいつも言うことは
「私は子供の頃そんなの当たり前にとってた」
だけ 。 知らないですよお母さんのちっちゃい時のことは((
まぁ正直いうと 、 私
運動もできて 友達も沢山いて 頭も良くて 顔もそこそこ…まぁ中の上かなとはおもっちゃってて…(?) w
絵も自分上手いなーって思ってて 。
まぁ自分 、 そのせいで 毎回数学とか歴史とか 国語とか。。??
色々なことで100点を撮るのが多いんです 。
なんならもうそのせいで期待されなくなった 。
頭がいいから いちいち褒めてたら無駄だって思ったのかな ?
ひとつひとつに
80点やら70点やら
少しいつもは取らない点数を取ってしまったらため息を吐かれてリビングに戻るだけ 。
一方満点をとっても何も言われないし何も褒められない。
成績だってもうさ。。期待されなさすぎてというか、この子は大丈夫精神で育てられてきた人だからさ、
成績はこの子に期待していないし
オール5は当たり前 。 って精神だと思います 。
まぁ前の成績結構点数多かったから大丈夫だったんですけど。。(?
まぁ一言言うと子供は親の操り人形じゃないよねっていう。。?
コメント
8件
あっっったま良すぎる… 何も言えないけど分かります。理想を押し付けられて俺も辛いです…でも俺はもう諦めて勉強なんかせず落胆していきました。そしたら理想なんて求められなくなりました。完璧人間になるにはそれ相応に疲れますからね…疲れた時はゆっくり休んだり誰かに相談するのをおすすめします。