コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
アパートが見えて来ると、私は一度後ろを振り返った。
蓮が追って来ていないのを確認してから、ポストの中身を取り出してアパートの階段を上がる。
自分の部屋に入ると、安心したのか、どっと疲れが襲って来た。
フラフラとしながら居間に行き、気に入っている大きなクッションに腰を下ろした。
「……失敗した」
薄暗い部屋で、私は一人呟いた。
鷺森蓮に、余計な事を話しすぎてしまった。直樹の件まで言うつもりは無かったのに……。
蓮といると調子が狂ってしまう。感情的になりすぎたのを後悔していた。
でも……雪香の本性を話した時の蓮の顔を思い出すと、笑いがこみ上げて来る。
最低と言っていた。
蓮は私と雪香が不仲なのは、全て私が悪いと思っていたに違いない。それなのに実際は……大切な幼馴染の意外な一面を知って、今頃どう思ってるのだろう。
雪香はこのことを知ったら、私を恨むかもしれない。直樹の件は、きっと蓮に知られたくなかったはずだから。
でもこれ位しても、罰は当たらないと思う。雪香が私にした仕打ちに比べたら、どうってことない。
もう鷺森蓮のことを考えるのは止めよう。私には関係のない人なのだから。
気持ちを切り替え、ポストから取り出して来た手紙の束に手を伸ばした。
今日はやけに、沢山入っていた。ほとんどがダイレクトメールやチラシ。派手な色合いのそれらの中に真っ白な薄い封筒が混じっていた。
「何だろ……」
小さな封筒の真ん中に、倉橋沙雪と書いてある。住所は書かれていなくて、差出人の記載も消印も無い。
多分直接ポストに入れたんだろうけど……何だか嫌な予感がこみ上げて来た。
しばらく封筒を眺めてから、封を切り中身を取り出した。
中に入っていた、4つ折りの白い紙を取り出し、少し警戒しながら開いた。
広げた瞬間飛び込んで来た文字に、私は声を震わせた。
「……何、これ……」
【お前を許さない】
白い紙の真ん中に、その一言が黒く印刷されていた。
紙を持つ手がぶるぶる震える。どうして……誰が、こんな真似を。
ただのイタズラだろうか。一瞬浮かんだ考えを、私はすぐに打ち消した。
『戻っても決して許されない』
雪香が最後に言っていた言葉を思い出したから。この恐ろしい手紙には、きっと雪香が関わっているんだ。
許さない、許されない。
一体、誰と何が有ったのか。雪香の身に何が起きたのか。そして、何故私が巻き込まれるのか。もう訳が分からなかった。
時間の経過と共に、気分が大分落ち着いて来た。
冷静に考えようと、もう一度封筒と中に入っていた紙を念入りに見る。
それでも、手掛かりは見つからなくて気分は果てなく沈んで行く。
最悪なのは、直接ポストに入れられたということ。住所を知られている事実に恐怖を感じた。
このアパートは直樹と別れた後に越して来たから、私がここに住んでいると知っている人は少ない。それなのに送り主はどうやって、私の住所を知ったのか。
居心地の良かった自分の部屋が、急に落ち着かない、安心出来ない場所になってしまった。
静かさを気に入っていたけれど、今は心細い。そういえば……。
私は、ベッドを設置してある方の壁に目を向けた。最近、隣の住人の気配を全く感じないけれど、どうしたのだろう。
このアパートは二階建てで、各階に三部屋ある。
私の部屋は二階。外付けの階段を登って一番奥だ。
階段を上がって直ぐの部屋は空き部屋。真ん中の部屋の住人は私と同年代の女性で、一人暮らしだけれど、恋人が頻繁に出入りしていた。
よく喧嘩をしていた。大きな物音や悲鳴のような叫び声も聞こえて来て、正直迷惑に思っていた。
一度、階下の女性からクレームを入れようと話を持ち掛けられたけれど、トラブルになるのが嫌で断ってしまったっけ。
あれから三ヶ月近く経ち、いつの間にか静かになっていた。
もしかして、気付かない内に引越しをしたのかな? そうなると二階の住人が私だけ。今の状況だとかなり怖い。
かと言って、頼れる人は誰もいない。
私は重いため息を吐くと、忌々しい呪いの手紙を引き出しにしまった。
捨ててしまいたいけれど、何か有った時の為にとっておいた方がいい。
玄関と全ての窓の戸締まりの再確認をした。終わるとノートパソコンの電源を入れ、インターネットで、アパート用の防犯グッズを検索する。
明日、仕事帰りに買いに行こう。足の病院も行った方が良さそうだ。
ああ面倒ばかりが増えていく。憂鬱な気持ちのまま眠りについた。
直樹から連絡が来たのは、それから二日後。
雪香の大学時代の友人と、会う約束をしたとのことだった。
場所は先日直樹と会った店。
私は急ぎで仕事をこなし、時間通りに待ち合わせの店に向かった。
奥の席に派手な服装の女性二人と向かい合わせで座っている直樹を見つけ、店員の案内を待たずに席に向かった。
「沙雪……早かったな」
私に気付いた直樹が言うと、二人の女性も視線をこちらに向けて来た。
「あ、雪香の……」
彼女たちの顔に、驚きが広がっていく。私は直樹の隣に座ると、笑顔を浮かべ、二人の女性に挨拶をした。
「雪香の姉の倉橋沙雪です。今日は時間を作って頂きありがとうございます」
「あ……別に大丈夫です、私達暇だし、ねえ?」
紫のワンピースの女性が、もう一人の女性に同意を求める。
「うん、退屈してたしね」
冬だというのに、ノースリーブの女性が頷く。
暇だなんて、二人とも働いて無いのだろうか。
ノースリーブの方の腕には、高級ブランドの時計がつけられているし、雪香の友人だけあって、実家が裕福なのかもしれない。
そういえば、あの鷺森蓮も働いていないと言ってた。
この短い会話の中で、私は世の中の不公平さを痛感した。
私はいくら頑張って働いても、あの時計を買えない。
でもこの二人は……雪香は、鷺森蓮は、苦労無く涼しい顔をして手に入れるのだろう。
あんな時計が欲しい訳じゃないし、比べても仕方ないと分かっているのに、気持ちが重くなる。
「電話でも話したけど、今日は雪香の事を聞きたくて来てもらったんだ」
直樹の声が聞こえて来て、考えこんでいた私の意識は浮上した。私は直樹に続き口を開いた。
「もう知ってると思うけど、雪香が失踪したんです。それで、私達は雪香を探していて……雪香の交遊関係を教えて欲しいんです。それから雪香の様子ですが、何か変わった事はありませんでしたか?」
私の言葉に、二人は顔を見合わせてから、納得したように頷いた。
「あー……やっぱり雪香がいなくなったのって本当だったんだ。私達結婚式には呼ばれて無かったけど噂で聞いてて」
ワンピースの女性がそう言うと、ノースリーブの女性も相槌をうった。
「ほんと、びっくりしたよね……あっ、それで雪香の交遊関係って言われても微妙なんですよね」
「微妙って?」
直樹が怪訝な顔をすると、ワンピースの女性が困った顔をした。
「雪香は知り合いがすごく多かったから、私達も把握してないの……特に男関係は盛んだったし……」
「ち、ちょっと、止めなよ!」
ノースリーブの女性が、顔色を変えた直樹に気付き、慌てたような声を出した。
「あ、あの……今のは学生の時の話で……」
「そう! 今は真面目だし」
取り繕うように言う二人に、直樹は穏やかな笑みを浮かべながら言った。
「気にしなくていいよ、過去の話だし。それよりその中で問題になりそうな人は居なかった?」
「え……どうかな、今は付き合い無いみたいだったし……」
二人は直樹の態度に安心したように、顔を見合わせ考え始めた。でも私は、直樹の表情が一瞬険しくなったのを見逃さなかった。 表面には出していないけれど、ひどく苛立っている。
思いもしなかった、雪香の異性関係に動揺し怒っているのは明らかだった。