テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
死体について熱弁するよ
苦手な人はブラウザバック
死体の腐敗ってね数時間程度で変わるんだよ
夏だと2〜3日で、冬だと5〜7日で腐敗臭が出てくるんだ、条件によっては1日で出てくる事もあるけど
季節で変わるなんて凄いよね
今人間前提で話してるけど動物ならあんま人間と変わんないんだけど
てか仕組み自体は人間も動物も変わらんな
体温低下→死後硬直→腐敗臭発生→体液漏出→組織(内蔵)の崩壊→白骨化
動物が死んで3日辺りなら新鮮期
体内にガスが発生し始めたら膨張期
10日を過ぎると腐敗期
どの死体にも虫は集まるんだよ。死体に卵植え付けてから2週間を超えると孵化し始めたりする
ここで問題
Q 人間の死体が白骨化するまで何時間かかるでしょう?
A 環境による
地上で死んだんなら白骨まで行かなくても誰かが警察に突き出してくれるだろうけどそれを無視して話進めるよ
夏だと1週間〜10日程(腐肉食動物による損壊とか周囲の環境にもよるけど、1週間から10日程度で白骨化が進むことがある)
冬だと数ヶ月(気温が低いから夏に比べると腐敗するスピードは遅いよ)
土とかに埋められたんなら数年から数十年(大人だと7〜8年で白骨化、子供は分からない(けど腐敗スピードは大人より子供の方が早い))
水の中で死んだ場合だと大人子供問わず1ヶ月ぐらいかな、頭から白骨化する。
久々に死体について話したかも(おわり)
コメント
7件
へぇ~....相棒物知り! 相棒かっこいい!相棒かわいい!
なんかまとまりなくなっちゃったからここでも語るよ 地上にある遺体→数ヶ月〜1年 土の中→3〜5年 完全な白骨化→7〜10年 虫が発生するところは1週間強で白骨化する可能性があるよ