コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
欲を隠すように、喬葵は霍震庭の部屋で風呂に入るのを恥ずかしがった。
ふくよかな霍媽が一緒に浴室へと付き添ってくれたものの、喬葵はなかなか出てこず、のんびりと時間をかけてようやく姿を現した。
その手には、すでに用意された寝間着が渡されていた。
少女は浴室の扉の前に立ちすくみ、照れたように顔を伏せていた。
身に纏っていたのは、アーモンドホワイトの伝統的な寝衣。上はチャイナボタンの短めの上着、下はゆったりとしたズボン。現代のナイトドレスとは違い、どこか昔ながらの清楚さが漂う。
ただし、その素材は純粋なシルク。布地は肌に吸い付くように柔らかく、光を浴びて淡く輝いていた。
白の寝衣に包まれた喬葵は、ますます儚げで、乖(おとな)しく見える。白熱灯の下、透けるような肌がほのかに紅潮し、湯気の余韻で頬が赤らんでいた。
髪はすでに乾かされており、昼間のような三つ編みではなく、今は素直に肩に流れていた。
小さな身体を縮めるようにして、指先を弄びながら、部屋の中に入ることを躊躇っている。
霍震庭はゆったりとしたバスローブを羽織り、ベッドの縁に腰かけていた。
彼女のためらいを見て、くすっと笑い、「早くおいで」と優しく促した。
喬葵はゆっくりと歩み寄り、彼の前に立つと、霍震庭はそのまま彼女を腕の中に引き寄せた。
少女の身体は、するりと彼の太腿の上に落ちた。
恥ずかしさのあまり、喬葵は顔を上げることができなかった。
「葵兒はいい匂いがするな。」
その一言に、喬葵の顔はたちまち真っ赤に染まった。
「葵兒(クイアル)」と呼ぶのは、彼だけだ。周囲の人間は皆「小葵(シャオクイ)」と呼ぶが、彼だけはそうではない。
霍震庭は首を傾け、唇を彼女の首筋へと落とした。
柔らかな肌に、細やかに、そしてゆっくりとキスを重ねる。
甘く、あたたかな吐息が肌を撫でるたび、喬葵は自然と腕を回して彼の首を抱いた。
霍震庭は喬葵の身体をベッドの上にそっと横たえた。
シルクの寝具が肌に触れた瞬間、喬葵の身体が小さく震え、長い睫毛がさらに大きく揺れた。
彼は少し身を離し、慈しむような笑みを浮かべながら彼女を見下ろす。
指先が、彼女のチャイナシャツの第一ボタンに触れる。
その下には、霍媽が選んだ真紅の肚兜(ドゥドウ)が覗いていた。
鮮やかな紅色の布地は、彼女の清らかな肌と対照的で、まるで小さな妖精のように人を惑わせる。
視線の熱さに、喬葵は思わず胸元を隠すように手を伸ばし、彼の目を覆った。
けれど霍震庭はその手をそっと握り、手の甲に優しくキスを落とした。
そして、指先から手首、腕、肩へとキスを這わせていく。
喬葵の頬は火照り、声が漏れ、額には細かな汗が滲んでいた。
「もう……やめて……ね……?」
震えるような声に、霍震庭は顔を上げ、小さな唇に一口キスをして、汗で乱れた髪をそっと払った。
「キスだけじゃ、だめか?」
「来年十八になったら、結婚するんだよ。なあ?」
三十歳になった霍震庭。霍家の頂点に立つ彼の人生に、他の女はいなかった。
ただ、この小さな少女だけが、彼の心を満たしている。
彼は喬葵の身体を優しく抱きしめ、耳元に口づけを落とす。
「……もういい。今日は、ここまで。」
無理をさせたくなかった。ただ、彼女を感じたかった。
柔らかく滑らかな肌は豆腐のようにきめ細かく、白く透き通っている。
それもそのはず――彼女は生まれながらにして大切に育てられた子だった。
幼い頃から、霍家と喬家の繋がりは深く、彼女の元には様々な贈り物が届いた。
衣食住のすべてにおいて不自由はなく、特に婚約が決まってからは、海を越えた珍しい品々までもが、彼女のもとへと集められた。
これほどまでに甘やかされ、守られてきたからこそ、こんなにも繊細で愛らしい。
霍震庭は彼女の背中をそっと撫でながら、前も後ろも、肌に口づけを繰り返した。
夜が深まる中、彼女の身体は何度も愛おしく抱かれ、やがて疲れ果てた彼女は彼の肩に顔を埋めたまま、静かに眠りについた。
霍震庭は彼女を抱いたまま、横向きに身体を支え、じっとその寝顔を見つめていた。
真っ白で、やわらかく、小さな顔が、自分の胸に埋もれている。
――この子は、完全に自分だけのものだ。
彼の指が、彼女の赤くなった唇を優しくなぞる。
その表情には、深い慈愛と満ち足りた幸福が浮かんでいた。
霍家を率いることは、決してたやすいことではなかった。
多くの困難と、果てしない責任。疲労と重圧に押し潰されそうになる日もある。
けれど、そんな日々の中で――この子のことを思うだけで、心が静まる。
あの頃。彼女はまるで小さな精霊のように、ふわりと笑い、野原を駆け回っていた。
喬家を訪れた際も、客人に礼を尽くし、そのあとはお淑やかに振る舞っていた。
ときどき、自分に話しかけてくるその声は小さく、甘く、柔らかい。
思わず抱きしめたくなるような声音だった。
透き通るような瞳に、賢さと素直さがにじんでいた。
そして今――より近くで触れ合うようになって、その思いはさらに強くなった。
彼女は、自分の心の奥底にいる、小さな精霊。
この世で最も純粋で、最も大切な存在。
まるで「柔よく剛を制す」のように、彼女の存在だけが、すべてを溶かしてくれる。