テラーノベル
アプリでサクサク楽しめる
朝の旅館。 障子の隙間から差し込む光が、畳の模様をゆっくりと照らしていた。 すずは、少し早く起きて、髪を結びながら窓の外を見ていた。 昨日の夜のことが、まだ胸に残っていた。
(海の“守りたい”って言葉、あれは本気だった) (でも、私は……誰かの隣に立つ勇気が、まだない)
女子部屋の布団で、りいなが寝返りを打つ。
「ん〜……朝ぁ……?」
「起きて。朝ごはんだよ」
「え〜、眠い〜……」
すずは、りいなの寝癖を直しながら、少しだけ笑った。 (この無邪気さが、誰かを揺らしてる)
一方、男子部屋。
はるきは、すでに着替えを済ませていた。 海は、鏡の前で前髪を整えている。
「今日、りいなに話すつもり?」
「様子見て。タイミングは逃さない」
「俺も。朝食の席、隣狙う」
「じゃあ、勝負だな」
二人は、軽く拳を合わせた。 でも、その拳の裏には、譲れない気持ちがあった。
朝食の広間。 4人は、並んで座った。 すずは端に、りいなが真ん中。 その両隣には――はるきと海。
「おはよ〜!昨日のゲーム、楽しかったね!」
りいなが、笑顔で言う。 はるきも海も、その笑顔に少しだけ心を揺らす。
「りいな、今日の予定って決まってる?」
はるきが、さりげなく聞く。
「ううん、まだ。みんなでどっか行きたいね〜」
「じゃあ、海辺とかどう?」
海が提案する。
「いいね!写真撮りたい〜!」
すずは、黙って味噌汁をすする。 その横顔を、海がちらりと見た。
(すずは、もう一歩引いてる。俺たちの勝負だ)
はるきは、りいなの茶碗に味噌汁をよそって渡す。
「昨日、星見てるとき寒そうだったから。今日は暑くなるけど、気をつけて」
「ありがと〜!はるきって、ほんと気が利く〜」
海は、少しだけ眉を動かした。
「りいな、昨日の“好き”って……誰に言ったの?」
その問いに、りいなは箸を止めた。
「え?……秘密って言ったじゃん」
「でも、気になってる人は、気になると思うよ」
はるきが、静かに言う。
「……え、なに?二人とも、なんか怖いんだけど」
りいなが笑いながら言う。 でも、その笑顔は、少しだけ揺れていた。
すずは、茶碗を置いて、立ち上がった。
「ごちそうさま。先に部屋戻ってるね」
その背中を、海が見送った。 はるきは、りいなを見つめていた。
「今日、選ばせる。絶対に」
その朝。 笑い声の裏で、静かな火花が散っていた。
りいなは、まだ“誰も選ばない”まま。 でも、はるきと海は、もう待つ気はなかった。
選ばせるための一日が、始まった。
(りいな視点)
朝の空気は、昨日よりも澄んでいた。 旅館の裏手にある展望台までの道を、4人で歩いていた。 空は青くて、風は少し冷たい。 でも、富士山はくっきりと見えていた。 まるで、何かを見透かすように、静かにそこに立っていた。
「ねえ海〜!富士山バックに撮って〜!」
私は、笑いながらスマホを差し出す。 海は受け取って、少し離れた位置からカメラを構える。
「もうちょい右!そう、そこ!笑って!」
「え〜、寒い〜!でも、富士山きれい〜!」
くるくると回りながらポーズを取ると、海が笑いながらシャッターを切る。
「はい、ナイス!モデルかよ」
「えへへ〜、海の撮り方がうまいんだよ〜」
私は、海の隣に駆け寄って、スマホを覗き込む。 海の肩に自然と手が乗る。 その距離が、近すぎることに気づかないまま。
「見て見て!このジャンプのやつ、めっちゃいい!」
「ほんとだ。富士山に飛び込んでるみたい」
「これ、保存保存〜!あとで送ってね!」
「もちろん。りいなフォルダ、増えてくな〜」
「え〜、なにそれ〜!私専用!?やば〜!」
私は、笑いながら海の腕を軽く叩いた。 海は、少しだけ照れたように笑った。
そのやり取りに、はるきは黙っていた。 すずは、少し離れたベンチに座って、笑顔で見ていた。
「頑張ってよ…」 すずが、はるきに向かって言う。
その声に、はるきが少しだけ顔を上げた。 でも、何も言わなかった。
私は、富士山の方へ向かってピースをする。 風が髪を揺らして、富士山の白が空に溶けていく。
「りいな、ジャンプしてみて!」
「え〜!ジャンプ!?富士山に飛び込む感じ?」
「そうそう!いける?」
「いくよ〜!せーのっ!」
私は、思いっきりジャンプした。 海がシャッターを切る。 その瞬間、笑い声が空に響いた。
「最高!これ、絶対保存!」
「やった〜!インスタ映え〜!」
私は、海の隣に駆け寄って、スマホを覗き込む。 海の肩に自然と手が乗る。 その距離が、近すぎることに気づかないまま。
はるきは、拳を握っていた。 すずは、笑顔のまま、目を伏せていた。
(なんで、りいなばっかり…)
すずの心の声は、誰にも聞こえない。 でも、その笑顔の裏で、何かが静かに崩れ始めていた。
「ねえ、すずも撮ろうよ〜!」
私が声をかけると、すずは少しだけ笑って立ち上がる。
「うん。じゃあ、4人で撮ろうか」
海がスマホをセットして、セルフタイマーを押す。 4人が並ぶ。 私は、真ん中。 右に海、左にすず。 はるきは、すずの隣。
「はい、チーズ!」
シャッター音が鳴る。 その瞬間、風が吹いて、私の髪が海の頬に触れた。
「……あ、ごめん!」
「いや、いいよ。なんか、映画みたいだった」
「え〜、なにそれ〜!照れる〜!」
私は、笑いながら髪を整える。 海は、少しだけ目を伏せた。
はるきは、そのやり取りを黙って見ていた。 拳は、まだ握られたまま。
すずは、笑顔のまま、目を伏せていた。
私は、富士山の写真を見ながら、ただ笑っていた。 でも、その笑顔が誰かを傷つけていることに、まだ気づいていなかった。
(はるき&海視点)
(はるき視点)
富士山が見える展望台。 空は澄んでいて、風は少し冷たい。 でも、りいなの笑い声がその空気を温めていた。
「ねえ海〜!この写真、最高〜!」
りいなが海に駆け寄る。 その笑顔は、昨日よりも無邪気で、昨日よりも遠く感じた。
俺は、少し離れた位置からその様子を見ていた。 拳を握る。 それは、嫉妬でも怒りでもない。 ただ、どうしても言えない気持ちが、拳の中に溜まっていく。
(あいつは、りいなにとって“特別”なのか?)
そう思った瞬間、胸が苦しくなった。 昨日の夜、りいなが俺にだけ見せた笑顔。 あれは、俺だけのものじゃなかったのか。
「……楽しそうだな」
すずが隣で言った。 その声は、笑っているようで、少しだけ冷たかった。
「うん」
それしか言えなかった。 すずの視線が、りいなと海を追っているのがわかる。 でも、俺も同じだった。
(海視点)
りいなの笑顔は、俺のカメラロールの中で輝いていた。 ジャンプする瞬間、髪が揺れる瞬間、富士山をバックに笑う瞬間――全部、俺だけが見ていた。
「りいなフォルダ、増えてくな〜」
冗談のつもりだった。 でも、はるきの表情が固まったのを見て、すぐに後悔した。
(はるきも、りいなが好きなんだろうな)
わかってる。 でも、譲れない。 りいなの笑顔を、誰かに渡す気にはなれなかった。
「ねえ、海〜!この写真、最高〜!」
りいなが駆け寄ってくる。 その距離が、近すぎることに気づいている。 でも、離れられない。
「うん。りいな、ほんとに絵になるよ」
「え〜!褒めすぎ〜!」
笑いながら、俺の腕を軽く叩く。 その瞬間、はるきの視線が刺さる。
(ごめん。でも、俺は――)
言葉にできない気持ちが、胸の奥で燃えていた。
(はるき視点)
海の隣で笑うりいなを見ていると、心がざわつく。 でも、りいなの笑顔を曇らせたくない。 だから、何も言えない。
「はるき、写真撮ろうよ〜!」
りいなが声をかけてくる。 俺は、笑顔を作って、カメラの前に立つ。
でも、心は揺れていた。 海と並ぶりいな。 その距離が、俺には遠すぎた。
(中学の頃から、海はいつも“中心”だった)
運動もできて、話も面白くて、誰とでも仲良くなれる。 俺は、いつもその隣にいた。 でも、りいなだけは――俺の方を見てくれていた気がした。
(あの夜、りいなが俺にだけ見せた笑顔。あれは――)
でも、今のりいなは、海の隣で笑っている。 その笑顔が、俺の中の何かを静かに壊していく。
(海視点)
はるきの沈黙が、痛いほど伝わってくる。 でも、俺も譲れない。 りいなの笑顔を、俺だけのものにしたい。
でも、それはきっと――誰かを傷つける。
(はるき&海)
富士山は、静かにそこに立っていた。 何も言わず、ただ見つめていた。 4人の揺れる心を、すべて見透かすように。
(すず視点・短く挿入)
すずは、少し離れたベンチに座っていた。 りいなの笑顔。 海の視線。 はるきの沈黙。
全部、見えていた。 でも、誰にも言えなかった。
(私だけが、誰にも選ばれない)
そう思った瞬間、笑顔が少しだけ崩れた。
(すず視点)
富士山が見える展望台。 空は澄んでいて、風は少し冷たい。 でも、りいなの笑い声がその空気を温めていた。
私は、少し離れたベンチに座っていた。 りいなが海に駆け寄る。 その笑顔は、昨日よりも無邪気で、昨日よりも遠く感じた。
(りいなって、ほんとに太陽みたい)
誰にでも笑いかけて、誰からも好かれて、誰も傷つけるつもりなんてない。 でも、その笑顔が――私を置いていく。
「ねえ、海〜!この写真、最高〜!」
りいなの声が響く。 海が笑って、スマホを見せる。 はるきは、黙ってその様子を見ている。
(はるきも、海も、りいなが好きなんだ)
わかってる。 でも、誰も言わない。 だから、私も言わない。
「すずも撮ろうよ〜!」
りいなが私に声をかける。 私は、笑顔を作って立ち上がる。
「うん。じゃあ、4人で撮ろうか」
海がスマホをセットして、セルフタイマーを押す。 4人が並ぶ。 私は、りいなの隣。 でも、その距離が遠く感じた。
「はい、チーズ!」
シャッター音が鳴る。 その瞬間、風が吹いて、りいなの髪が海の頬に触れた。
「……あ、ごめん!」
「いや、いいよ。なんか、映画みたいだった」
「え〜、なにそれ〜!照れる〜!」
りいなが笑う。 海が照れる。 はるきが黙る。 私は、笑う。
(私だけが、誰にも選ばれない)
そう思った瞬間、笑顔が少しだけ崩れた。 でも、誰も気づかない。
(中学の頃、りいなと出会ったとき、私は救われた気がした)
明るくて、優しくて、誰にも壁を作らない。 でも、りいなの“誰にでも優しい”は、時々残酷だった。
(私だけを見てほしいなんて、言えない)
だって、そんなこと言ったら、りいなが困る。 海も、はるきも、きっと傷つく。 だから、私は笑う。
「すず、こっち向いて〜!」
りいなが手を振る。 私は、笑顔で手を振り返す。
その笑顔の裏で、心が少しずつ冷えていく。
(私の居場所って、どこなんだろう)
富士山は、静かにそこに立っていた。 何も言わず、ただ見つめていた。 4人の揺れる心を、すべて見透かすように。
(りいな視点)
展望台からの帰り道。 すずと二人で、木漏れ日の中を歩いていた。 風は少し冷たくて、でも心地よかった。 富士山はもう見えなくなっていたけど、空は澄んでいて、鳥の声が遠くで聞こえていた。
「ねえ、さっきの写真、めっちゃよかったよね〜」
私はスマホを見ながら笑う。 すずも笑ってうなずくけど、その笑顔は少し硬かった。
(すず、なんか無理してる……?)
そんなことを思った瞬間だった。
「おーい、そこの子たち〜!」
前方の木陰から、男子高校生4人組が現れた。 制服姿。 少し派手な髪色。 そのうちの一人が、ニヤニヤしながら近づいてくる。
「観光?写真撮ってあげようか〜?」
「え、あ……大丈夫です」
すずが小さく答える。 でも、彼らは引かない。
「そんな冷たくしないでよ。せっかく出会ったんだし〜」
「ねえ、どこから来たの?横浜?かわいいじゃん」
私は、すずの腕をそっと掴んだ。 空気が、急に重くなった。 笑い声が、嘲笑に聞こえた。
「ちょっとだけ話そうよ〜。写真だけでもさ〜」
彼らが一歩近づく。 すずの顔がこわばる。 私も、声が出なかった。
そして――腕を掴まれた。
「ちょ、やめて……!」
声が震える。 すずも隣で「やめてください」と叫んでいた。 でも、彼らは笑っていた。
「ちょっとだけでいいからさ〜、こっち来てよ」
私とすずは、無理やり引っ張られて、森の奥の小さな小屋のような場所に連れていかれた。 古びた木の扉。中は薄暗くて、埃っぽい。 ドアが閉められ、鍵の音がした。
「ここなら誰にも邪魔されないしさ〜」
私は、すずの手をぎゅっと握った。 心臓の音がうるさいくらい響いていた。
「やめて……お願い……」
一人の男子が、私の顔を覗き込んできた。 距離が近い。 その手が、私の肩に触れようとする。
「ちょっとだけ、ね?怖くないから」
(怖い……怖い……誰か……)
すずが私の前に立とうとした。 でも、もう一人がすずの腕を掴んで引き離す。
「邪魔しないでよ。こっちはこっちで楽しむからさ〜」
私は、壁際に追い詰められていた。 その手が、私の髪に触れようとした瞬間――
「離れろ!!!!」
ドアが、爆音とともに吹き飛んだ。 木の破片が舞い、光が差し込む。
海とはるきが、怒りに満ちた顔で立っていた。 その姿は、まるで映画のワンシーンみたいだった。 でも、現実だった。
「何してんだ、てめぇら!!」
はるきが叫ぶ。 海は、すずの腕を掴んでいた男を突き飛ばす。
「女の子に手出すとか、最低だろ!!」
男子たちは一瞬たじろぐ。 でも、すぐに反発する。
「なんだよ、お前ら。関係ねーだろ」
「関係あるに決まってんだろ!!」
はるきが、拳を握った。 海も、怒りを抑えきれない顔で睨みつけていた。
私は、震えていた。 涙が止まらなかった。 声も出なかった。
「りいな……ごめん……」
はるきが、震える声で言った。 でも、その直後――殴り合いが始まった。
「ふざけんな!!」
はるきが殴った。 海も、男の肩を掴んで突き飛ばす。 怒鳴り声と衝突音が、小屋の中に響く。
「やめて!!お願い、やめて!!」
私は叫んだ。 すずも、泣きながら止めようとしていた。
でも、拳は止まらなかった。 はるきの目は怒りに燃えていて、海の表情は冷たく鋭かった。
「お前ら、二度と女の子に近づくな!!」
「次やったら、許さねえからな!!」
ようやく、彼らが引いていった。 逃げるように、森の奥へ消えていった。
海とはるきは、肩で息をしていた。 拳は赤くなっていた。
私は、しゃがみ込んで泣いていた。 体が震えて、声が出なかった。
「りいな……俺たち……守るつもりだったのに……」
はるきが、目を伏せて言った。 海も、拳を見つめていた。
「なのに……りいなに、泣かせることになっちゃった……」
すずが、そっと私の背中をさすった。 私は、涙を拭きながら言った。
「ありがとう……でも、もう……大丈夫……」
でも、心の奥では、まだ震えが止まらなかった。
(怖かった。ほんとに、怖かった) (でも、海とはるきが来てくれた。守ってくれた) (なのに、私が泣いてることで、2人が傷ついてる)
私は、立ち上がって、海とはるきの手を握った。
「ありがとう。ほんとに……ありがとう」
その手は、少しだけ震えていた。 でも、温かかった。
展望台からの帰り道、りいなとすずが先に歩いていった。 俺と海は少し遅れて後を追っていた。 そのとき、遠くから聞こえた叫び声。
「ちょ、やめて……!」
りいなの声だった。 胸が一気に締め付けられた。 走った。海も隣で無言で走っていた。
小屋の前に着いたとき、鍵がかかっていた。 中から、りいなの泣き声。すずの叫び。
「離れろ!!!!」
俺は、ドアを蹴った。 木が割れて、光が差し込む。 その瞬間、目に入ったのは――壁際で震えるりいな。
男が、りいなの肩に手を伸ばしていた。 その光景が、頭を真っ白にした。
「何してんだ、てめぇら!!」
怒鳴りながら、拳を振るった。 海も隣で殴っていた。 怒りしかなかった。 守れなかった自分が、許せなかった。
「りいな……ごめん……」
俺の拳は赤くなっていた。 でも、りいなの涙の方が、ずっと痛かった。
(俺が、泣かせた。守るつもりだったのに)
その後悔が、拳よりも深く刺さった。
すずとりいなが先に歩いていった。 はるきと俺は、少し遅れていた。 そのとき、りいなの声が聞こえた。
「やめて……お願い……」
走った。心臓が爆発しそうだった。 小屋の前で、はるきがドアを蹴った。 中に入った瞬間、りいなが壁際で震えていた。
男の手が、りいなの髪に触れようとしていた。 その瞬間、頭が真っ白になった。
「最低だろ!!」
怒鳴りながら、男を突き飛ばした。 拳が勝手に動いた。 守りたかった。 でも、間に合わなかった。
「りいな……俺……」
言葉にならなかった。 りいなの涙が、俺の胸を締め付けた。
(俺が、泣かせた。守れなかった)
その悔しさが、拳よりも重かった。
りいなと二人で歩いていたとき、男子たちに絡まれた。 怖かった。 でも、それ以上に――りいなが守られている姿が、胸に刺さった。
小屋に連れていかれて、りいなが壁際で震えていた。 私は、前に出ようとした。 でも、腕を掴まれて引き離された。
(私じゃ、守れない)
その瞬間、ドアが吹き飛んだ。 海とはるきが現れた。 怒鳴って、殴って、りいなを守った。
私は、ただ見ていた。 りいなが泣いている。 でも、その涙は――誰かに抱きしめられていた。
(私じゃない)
その事実が、静かに心を裂いた。
(りいなは、守られる。私は、見てるだけ)
嫉妬だった。 でも、言えなかった。 だから、背中をさすった。 優しいふりをして。
(りいな視点)
旅館に戻ったのは、夕暮れ前だった。 空は茜色に染まっていて、富士山の輪郭がぼんやりと浮かんでいた。 でも、私の心はそれどころじゃなかった。
玄関をくぐった瞬間、畳の匂いが鼻をくすぐった。 いつもなら「旅館って落ち着く〜」って言ってたはずなのに、今日は違った。 足が重くて、声が出なくて、笑えなかった。
部屋に入ると、誰も言葉を発さなかった。 私たち4人は、同じ空間にいるのに、まるで別々の世界にいた。
私は、布団の端に座って、膝を抱えた。 まだ、体が少し震えていた。 海とはるきは、向かいの壁にもたれて黙っていた。 すずは、窓際で外を見ていた。
沈黙が、重かった。 時計の針の音が、やけに大きく聞こえた。
「りいな……水、いる?」
海がそっと声をかけてくれた。 私は、うなずくだけだった。 手が震えて、コップを持つのが怖かった。
海が差し出した水を、両手で受け取る。 その手が、少しだけ触れた。 温かかった。
「ごめん……俺……」
はるきが言いかけて、言葉を詰まらせた。 その目は、ずっと私を見ていた。
「守るつもりだったのに……泣かせてしまった」
私は、首を振った。
「違うよ……来てくれて、ほんとに……嬉しかった」
でも、涙がまた溢れそうになった。 その涙が、はるきの顔をさらに曇らせた。
海も、拳を握っていた。 その手は、まだ赤かった。
「俺……あのとき、もっと早く気づいてれば……」
「そんなことない……海が来てくれて、助かったの……」
私は、二人の顔を見て、笑おうとした。 でも、うまく笑えなかった。
すずは、ずっと窓の外を見ていた。 その背中が、少しだけ遠く感じた。
(すず……何考えてるんだろう)
「すず……大丈夫?」
私が声をかけると、すずはゆっくり振り返った。 その笑顔は、少しだけ冷たかった。
「うん。りいなが無事でよかった」
その言葉に、少しだけ胸が痛んだ。 すずの目は、私じゃなくて――海を見ていた。
(私が守られてること、すずはどう思ってるんだろう)
沈黙がまた戻ってきた。 でも、今度は違った。 それぞれが、何かを抱えてる沈黙だった。
私は、布団に横になった。 海がそっと毛布をかけてくれた。 その手が、優しかった。
「ありがとう……」
「ううん……俺、りいなのこと……」
海が言いかけて、はるきが顔を上げた。 その目が、海を見ていた。
「……俺も、りいなのこと……」
空気が、また張り詰めた。 私は、目を閉じた。
(選ばなきゃいけないの?) (誰かを選ぶってことは、誰かを傷つけるってこと?)
その問いが、心の奥で響いていた。
「りいなは、誰にも選ばれなくていいって言ってたよね」
すずの声が、静かに響いた。
「でも、誰かに守られてるときって、選ばれてるのと同じじゃない?」
私は、何も言えなかった。 すずの声は、優しいのに、痛かった。
「私、誰にも守られなかった」
その言葉に、海とはるきが顔を伏せた。 私も、目を伏せた。
(すず……ごめん)
でも、謝ることが正しいのかもわからなかった。
その夜。 誰も言葉を発さなかった。 でも、心の中では、叫び声が響いていた。
(りいな視点)
「……ちょっと、外、歩かない?」
海の声は、静かだった。 でも、その静けさの中に、あたたかさがあった。 私を見つめる目が、少しだけ揺れていた。
部屋の空気は重かった。 すずは窓の外を見たまま、はるきは黙ってスマホをいじっていた。 誰も、私たちの会話に反応しなかった。
私は、少しだけ迷った。 でも、うなずいた。
「……うん」
海は、そっと立ち上がって、私に手を差し出した。 その手は、あたたかかった。 私は、ためらいながらも、その手を取った。
廊下を抜けて、旅館の裏手にある小道へ。 夜風が、髪を揺らした。 虫の声が、遠くで響いていた。
海は、私の手を離さなかった。 指先が、ぴったりと重なっていた。 そのぬくもりが、心まで染みていく。
「……ごめんね、急に」
海が言った。 私は首を振った。
「ううん……外、出たかったから」
本当は、海と二人になりたかったのかもしれない。 でも、それを言葉にするのが怖かった。
「りいな……今日、ほんとに怖かったよね」
私は、うなずいた。 でも、海の顔を見られなかった。
「俺、あのとき……走ってる間、ずっと“間に合え”って思ってた」
その言葉に、胸がぎゅっとなった。
「間に合ってくれて、ほんとに……ありがとう」
海は、少しだけ笑った。 でも、その笑顔はどこか切なかった。
「俺さ……守りたいって思ってたけど、りいなは“守られなくていい”って言うじゃん」
私は、立ち止まった。 海も、足を止めた。
「でも、隣にはいたいって思うの。 守るとかじゃなくて、ただ……隣にいたい」
その言葉が、夜風に溶けていった。 私は、海の顔を見た。 その目は、まっすぐだった。
「……それって、選ばれること?」
私の問いに、海は少しだけ考えてから、首を振った。
「違う。選ばれなくても、隣にはいられる。 俺は、そういう距離でいたい」
その言葉に、少しだけ涙が出そうになった。 でも、私は笑った。
「……海って、ずるいね」
「え、なんで?」
「そんなこと言われたら、隣にいたくなるじゃん」
海は、照れくさそうに笑った。 その笑顔が、夜の静けさを少しだけ溶かした。
私たちは、また歩き出した。 手は、ずっとつながったまま。 ときどき、海が私の手をぎゅっと握る。 そのたびに、心が跳ねた。
「りいなってさ、手ちっちゃいよな」
「えー、普通だよ。海がでかいだけ」
「いや、こうしてると、守りたくなる」
「またそれ言う〜」
私は笑って、海の肩に軽く頭を乗せた。 海は驚いたように一瞬止まったけど、すぐに笑って、私の頭をポンポンと撫でた。
「……なんか、落ち着く」
「俺も」
その言葉に、少しだけ胸が熱くなった。
「ねえ、海」
「ん?」
「私、誰も選ばないって決めてるの。 誰かを選ぶと、誰かを傷つけるから」
海は、少しだけ黙った。 でも、手は離さなかった。
「それでも、俺は隣にいたい。 選ばれなくても、りいなの隣に」
その言葉に、涙がこぼれそうになった。 でも、私は笑った。
「……じゃあ、今だけは選んでいい?」
「え?」
「“今夜は海と一緒にいたい”って、選んでもいい?」
海は、少し驚いた顔をして、すぐに笑った。
「もちろん。今夜は、俺がりいなの隣、独占する」
その言葉に、私は笑って、海の腕にそっと絡めた。 肩が触れて、手が重なって、心が少しだけ軽くなった。
(すず視点 → はるき視点)
(すず視点)
りいなが海と部屋を出ていった瞬間、空気が変わった。 畳の上に残されたのは、私と、はるき。 スマホの画面を見てるふりをしてる彼の指は、止まっていた。 窓の外には、星が滲んでいた。 涙のせいか、心のせいか、わからなかった。
(なんで、こんなに苦しいんだろ)
りいなに嫉妬してるわけじゃない。 海に怒ってるわけでもない。 ただ、はるきの目が、ずっとりいなを追ってることが、 私の心を、静かに壊していった。
「……はるき」
声が震えた。 でも、止められなかった。
「私、はるきのこと、好きだった」
その言葉が、部屋の空気を変えた。 虫の声が遠くに聞こえる。 波の音が、静かに響いている。 でも、部屋の中は、沈黙だけが支配していた。
はるきが顔を上げた。 驚いた顔。 でも、すぐに目をそらした。
「……すず」
「ずっと、見てた。 りいなを見てるはるきの目も、 りいなに優しくするはるきの声も、 全部、好きだった」
はるきは黙っていた。 その沈黙が、答えだってわかってた。 でも、言葉にしてほしかった。
「でも、私じゃダメなんだよね」
「……ごめん」
その言葉で、涙がこぼれた。 でも、泣きたくなかった。 泣いたら、はるきが優しくしてくれるかもしれない。 でも、それは“りいなじゃない誰か”への優しさでしかない。
「そっか。うん、わかってた。 でも、言いたかった。 言わなきゃ、ずっと自分が自分じゃない気がして」
はるきは、何も言わなかった。 ただ、私の隣に座って、静かに肩を並べた。
「すずは、すずのままでいいよ」
その言葉が、少しだけ救いだった。 でも、それ以上は望まなかった。
私は立ち上がって、窓の外を見た。 りいなと海が並んで歩いている姿が見えた。 肩が触れて、手がつながって、笑い合ってる。
「……私、守られなかった」
ぽつりとつぶやいた。 誰にも聞こえないように。 でも、はるきは聞いていた。
「りいなが泣いてるとき、海もはるきも、すぐに動いた。 でも、私が泣いても、誰も気づかないと思う」
その言葉に、はるきは何も言えなかった。
「りいなって、無自覚に誰かを選んでる。 それが、いちばん残酷なんだよ」
その声は、静かだった。 でも、その静けさが、痛かった。
「……私、もう焼かれるのはやめる。 自分の光を探す」
その言葉を残して、私は部屋を出た。 涙は止まっていた。 でも、心はまだ揺れていた。
(はるき視点)
すずの告白は、予想してなかった。 でも、どこかで気づいてた。 すずが、俺を見てること。 すずが、りいなに嫉妬してること。 全部、気づいてたのに、見ないふりをしてた。
「……ごめん」
それしか言えなかった。 俺の心は、ずっとりいなに向いてる。 それは、変えられない。
でも、すずの涙は、俺の胸を刺した。
「すずは、強いよな」
「強くなんかないよ。 ただ、誰にも選ばれないのが怖かっただけ」
その言葉が、痛かった。 俺も、同じだったから。
「俺も、選ばれたいって思ってる。 でも、りいなは“選ばない”って言う。 それでも、俺は、りいなの隣にいたい」
すずは、少しだけ笑った。 その笑顔は、泣きながら笑う人の顔だった。
「はるきは、焼かれてもいいって言ったよね。 私は、もう焼かれるのはやめる。 自分の光を探す」
その言葉に、俺は何も言えなかった。 ただ、すずの背中が、少しだけ遠くなった気がした。
窓の外には、りいなと海が並んで歩いていた。 その光景が、まぶしすぎて、痛かった。
この夜、すずは告白して、振られて、 でもそれは“終わり”じゃなくて、“始まり”だった。 誰かに選ばれなくても、自分を選ぶ勇気。 それが、すずの一歩だった。