【(私の)発達障害、トラウマについて】
語彙無いです伝わらないかも
ごめんね
情報処理能力 非常に低い
言語理解能力 非常に低い
短期記憶能力 非常に低い
色彩判別能力 平均より低い
知能 平均以下
コミニケーション能力 非常に低い
発達面で覚えてるやつがこの一覧
知能81なんだってさ。知的障害少しあるって言われた、また検査するから変わるかもだけど
精神年齢12歳だって。ググッたら上がることも下がることもあるらしいけど全面的に見て発達障害ってのは平均よりも2~3歳ぐらい精神年齢幼いらしい
人の気持ち分からない
立場分からない
たまに順番守れない
情緒不安定な時(ほぼいつも)に感情制御出来ない、自暴自棄になる
大体の言葉の意味が分からない
小学4年生辺りから着いていけてない(足し算、引き算は数字によるけどまぁできる。掛け算、割り算は無理)
発達障害マシマシで草
まぁ小4の時は人間関係でトラブってトラウマ出来て不登校になったんですけど。
親に聞いたけど人見知りで人懐っこい子だったらしい
矛盾してない?って言ったら
「自分から話しかけに行くのは苦手だけど話しかけられたらすぐ懐く子だったよ」って言われて分かりやすかった
トラウマって何?って?
一応書こう。分かんないだろうけど
2対1…2の方が自分の知ってる友達と友達の友達(またはあんまり仲良くない人)ってことで。その2人で話してると「私ここに居たらダメな気がする…」っていう…一般的に言えば被害者意識?みたいなね。
そういう思い(居たらダメな気がする)と「私の居場所奪う気?処分しなきゃ…」って言うメンヘラっぽいのもある。懐いたら依存みたいな感じになるんだよね、そしてストーカーしたりとか
話が脱線したから戻そう
私は依存先(友達)を奪われたことがあってね
その子のために生きてたのに、その子だけが生き甲斐だったのに転校してきたばっかの子に奪われてさ
そして挙句の果てには私の存在を認識されない始末。生きた心地がしなくて毎日死にたがってたな
こういう経験その子含め…11回でさ(今は13回ぐらいだけど)
その経験から1人が極端に 怖くなって、人に嫌われたくなくて、
依存先に他の子が近付いて仲良くしてるだけで「また捨てられるのかな」って思う様になるのは呪いみたいなのと同じ。依存先に近づく人(仲良くする人)は「あの子の立場の人」って呼んでる、自動的に敵意向けるよ
その子(生き甲斐だった子)に裏切られるまでトラウマなりかけだったけどその子の一件でトラウマなった。
、要するに…人を愛すからこそ出来た呪いみたいな…人のせいにしたり環境のせいにするのもアレだけど私にはこんぐらいのことしか言えないし…()ごめんね言い訳で
なんかまとまりなくなっちゃった
コメント
4件
あ!多分俺だ!()
私の持ってる発達障害は ASD(自閉スペクトラム症)だよ わかる人にはわかる(多分)