「透子。ただいま」
「おかえり。樹」
母への挨拶を済ませた数日後、私は樹の新居へと引っ越しをした。
今は同じ部屋で樹を待てる幸せ。
「ご飯。もう少し出来るからもうちょっと待ってて」
「今日は何作ってくれんの?」
家に帰って来た早々キッチンに来る樹。
「今日は私もちょっと残業になっちゃったから、簡単なパスタになっちゃった。ごめんね」
「透子が作ってくれんなら何でもいいよ」
「ありがと~。急いで作っちゃうから」
「いいよ~。別に急いでないし」
そう言いながら樹は後ろから腰に両手を回して抱き付いて来る。
「ちょ、樹。今ご飯作ってるから邪魔だって」
「腹減ってるのは我慢出来るけど、透子は我慢出来ない」
「もう樹くっついてたら料理作れないってば~」
「なら後にする?オレは透子先でいいよ?」
「ちょっと何言ってんの。もうすぐ出来るから」
「ならこのまま見てていい?」
そう言ってもっと近寄って後ろから顔を覗き込んで来る樹。
「えっ?いや、向こうでゆっくりしてなよ」
軽くあしらうモノの、さすがにこの状態は料理しながらでもドキドキしてしまう。
「だって今日もオレ向こうの仕事だったから、会社で透子と会えなくて寂しかったし」
「寂しかったって、もう一緒に住んでんじゃん。朝も一緒にご飯食べたでしょ」
「それだけじゃ物足りない。透子と一緒にいる方がいいし、ホントは向こうの仕事も行きたくなかったけどさ。仕方なく」
「社長さんがダメでしょ~。そんなんじゃ」
「じゃあ透子が秘書してくれる?そしたらオレ絶対頑張れる自信あるけど」
「何それ。私がこっちの会社の仕事好きなの知ってるでしょ」
「それは知ってるけど・・・」
「なら樹がこっちの会社にまた戻って来ればいいじゃん。そしたらお昼も一緒に食べれるし」
「それはそうなんだけど、向こうも結構忙しくなってきて」
「じゃあさ、こっち戻って来る日はさ、お弁当作ってあげる。それで、どっかで一緒に食べようよ」
「えっ!マジで!」
「うん。だけど、それはうちの会社戻って来る時だけね」
「毎日作ってくれないんだ?」
「だってうちの会社戻って来るの増やしたいから、特別感出したいもん。私だって樹に会社でも会いたいし」
「透子~!」
すると樹がなぜか名前を叫びながら更に強く抱き締める。
「ちょっ!」
「じゃあ約束ね、透子」
「わかった。約束。ハイ、ホラ出来た」
「もう出来たの?もっとくっついてたかったのに・・」
「そんなの後から出来んじゃん。冷めないうちに食べよ」
樹は一緒に暮らし始めてから、こんな風に前以上に甘々になってきて、少し戸惑う。
だけど、素直に気持ちを伝えてくれることが嬉しくて、そんな樹にも少しずつ慣れ始めて、私も少しずつ照れずに気持ちを伝えられるようになってきた。
「じゃあ。こっち食べてから透子はまたあとでゆっくりと♪」
「お好きにどうぞ(笑)」
でも、相変わらずの樹らしさに戸惑いながらもホッとしながらも、またこういうやり取りを出来る嬉しさを実感したり。
「いただきます」
「ハイ。召し上がれ」
昔はハルくんの為にこうやって作ってあげるのも、小さいながらに素直に喜んでくれて、それも嬉しかったけれど。
でも、やっぱり今好きな人に作って、それを目の前で見れる嬉しさはまた違う幸せで。
「うん。これもウマい」
「よかった」
今ではハルくんもすっかり私以上に料理上手になっちゃってるし。
それどころか、今は星がついてるお店で働いてるんだもんね。
こんな簡単なレベル比べたら申し訳ないくらいだけど。
でもその分、ハルくんに作った料理食べてもらえたら、ちゃんとした意見もらえそうだけど。
だけど、今目の前にいる樹は、こうやって私の料理を美味しいと言って、いつも冷めないうちに口いっぱい頬張って一気に食べ進める。
幸せそうに食べてくれる樹を見て、私も幸せを感じながら同じように食べ続ける。
そして、一気に食べ終わって満足してる樹。
「ねぇ、これも作ってあげたの?」
すると、一瞬何かを考えて声をかけてくる樹。
「ん?誰に?」
「元カレとか」
「え?何?まだそういうの気になるの?」
「そりゃ気になるでしょ。こうやって今まで出来ないことしてもらえたり、初めてのこと一緒にしたりすると、まだまだオレの知らない透子いっぱいあるんだなぁって思うし」
「それは私も同じだよ。その都度、樹の凄さや魅力に気付かされてすごいなぁっていつも思ってるよ?」
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!