どもどもももうさぎです!
冬鈴さん!めちゃくちゃ待たせてすいません!早速やってくぜ
あ、ちなみに見返す時間なかったから誤字脱字おかしな文あるかもです。おかしな文があったら書き換えますのでよろしく〜
今回のテーマ「彼氏さんが自分のことをどう思っているのか」
結論先に行っときます。大丈夫です。嫌われてないです。なぜなら、、、↓
しかも両思いカード!いいねぇ〜うちは片思いだったよ(((((((((((((
このカード、本当は引く枚数的には引かなくても良かったんだけど、どうしても気になって引いたらこれだった。自分でもよくわかんないけどなんかすげえ
話が盛大にズレました、このカードの解説いきます。
このカードはカップの2と言って、「二人の心が通じ合い、精神的な繋がりへと昇華する」という意味のカードです。
二人の持っているカップは、感情、心、愛、感性、2という数字は調和を表します。また、カップの中央にあるヘルメスの枝は本能を表し、それを翼のついた獅子(聖獣)へと昇華している、という構図のカードになっています。
二人の間には心のつながりがあり、今はさらに深まっていくときです。自信持ってね
本題に移ります。
引き方は前々回と同じく最近の冬鈴さんにどう思っているかがわかる「一枚引き」と冬鈴さんの概要(?)(絶対言い方違う)を表す「二枚引き」をしていきます。
一枚引きの結果
結果→女帝(逆位置)
女帝本来の意味は簡単に言うと「女性らしさ」「自信満々な女性」を意味します。女帝の足元の稲穂や後ろの木々は実りを表すとともにそれらを受け取る「受容力」がある、という意味も表します。
しかしこのカードは逆位置で出ると「傲慢な態度」「心に余裕がない」という意味にもなります。自分の持っている自信や「自分なら〇〇」という気持ちが出すぎてしまっている場合や様々なトラブル、悩み事によって余裕がなくなり、必要以上に焦ってしまっているときによく出ます。
女帝の後ろでは滝が流れていますよね。タロットでは水、川、海など、水関連のものは情緒を表します。で、それが逆さになることでカードの上部分になっていますよね。つまり「頭に血が上っている」という意味になります。
最近トラブルや悩み事が多く、少し暴走気味になっていた冬鈴さんのことを心配するとともに少し、言いづらいんですけど、ちょっと距離をおいてみようかな、と思っていたかもしれません。
でもきっと彼は冬鈴さんの今の状況をわかっていると思います。先程出たカップの2を見てください。男性が女性の方に歩み寄っていますよね。きっと冬鈴さんの彼氏さんは冬鈴さんを理解しようとしているのではないでしょうか。距離を置こうと思ったのも冬鈴さんに負担をかけさせないためかもしれません。
自分の感情を上手くコントロールしながら、彼と楽しく過ごしてくださいね。
二枚引きの結果
相手の表面的な心理(上)→カップのキング
相手の深層心理(下)→教皇
画面上、相手の表面的な心理から見ていきます。
このカードのキングは4枚あるキングのカードで一番好奇心が強く、既成概念にとらわれない人物です。
手に持つ大きなカップはあらゆるものを受け入れる器であることを表します。そしてゆらゆらと海面を漂う玉座はそれを楽しめる「遊び心」がある証拠になっています。
私も思っているのですが、冬鈴さんのことは想像力があり、それをしっかりと実行できる。そんな人に映っていると思います。
また、父性という意味もあるので、自分の親(特に父親)から欲しかった優しさを感じる人物像であるからこそ、安心感をもらえる、そんなふうにも思っているかもしれません。
ちなみにカップのカードが出る人はちょっとメンヘラ気質な部分がある人にほぼ毎回の確率で出てきます。今はまだ海面(感情の波)が画面下になっていますが、それが画面上にならないように感情のコントロールをしっかりしていくことが彼と付き合う最大のコツ(?)かもしれません。
次に相手の深層心理を見ていきます。
法王は簡単に言えば「学級委員長」。ルールやモラルなどの枠組みを重んじ、社会性とどう向き合うかを指し示す、一番指導者に向いているタイプと言えます。また、このカードも父性を表します。父親は子供が初めて出逢う社会。社会にはルールがあり、制限がある、そういったことを教えてくれるのが父親という人物です。
(外れてたら恥ずかしいのですが)カップのキングと一緒に考えると、もしかしたら彼は父親、もしくは父親のような人物が周りにいなかったのでは?
表面ではおおらかで芸術的な完成をもっているように見えるけれど、実はルールやモラルを重んじ、保守的で、地に足のついた考え方ができることを彼は理解していそうです。
ちなみに、このカードが出る人は一つのグループ全体を大切にしすぎるタイプでもあります。病むときは自分のことより周りの人間が信じられない、グループのメンバーと上手く行かない、そのような理由で病む人が多いです。周りのことをあまり気にしすぎないでネ
まとめ
・彼は冬鈴さんから父親のような人物像から安心感を得ていた(雑談部屋見返しましたけど、確かに理想のお父さんっぽい惚れてまう(((私情を挟むな人妻とるな)
・最近は周りの人間(学校、家族などの集団)との関係があまり良くなくなっていて、負担を感じさせないために離れた
こんな感じでしょうか。
違ったらごめんね。まだうち修行中だから★(真面目にやれ)
それではまた〜
繰り返しになりますが、冬鈴さん!待たせてすいませんでしたあああああああああああ!
コメント
11件
怖いぐらいに当たっててびっくりした…!! 確かに私、短気で最近焦ったりしてた… それに、彼、小3ぐらいに親が離婚して親権は母親に渡ってこちらに引っ越してきたらしい。今年再婚したけど。つまり、占いはあってたね! すごいな…また、相談していいかしら!!?