こんにちは
今回は、様々なお題に対し各国がどの選択肢に当てはまるか、私のキャラ解釈を元に独断と偏見で分類してみました。
この妄想はすべて日本とのカップリング(○○×日本)を前提として考えています。
・周りへの恋人アピールは…
大々的に:🇺🇸🇨🇳🇮🇹🇫🇷🇹🇼🇵🇼🇬🇧🇰🇷
控えめに:🇯🇵🇷🇺🇫🇮🇨🇦🇩🇪🇰🇵
要は皆の前で「こいつは俺(僕)の!!!」と嬉々として言うかどうか。控えめ派閥はそもそも性格が控えめだったり大人しいからって理由が大きいと思う。それかシャイ。でも他人に取られそうになったらちゃんとアピールする。
・プロポーズは…
自分から:🇺🇸🇫🇷🇩🇪🇬🇧🇨🇳🇰🇷🇮🇹🇵🇼🇹🇼🇷🇺
相手から:🇨🇦🇫🇮🇰🇵🇯🇵
相手から派の国はうじうじしてたら逆にプロポーズされてしまったヘタレな奴ら。その後自分からもプロポーズさせてくれ!とtake2してそう。
・想い人が自分以外の人を好きだと言ったら
身を引いて応援する:🇩🇪🇫🇷🇵🇼🇹🇼🇰🇷🇰🇵🇯🇵
自分を好きにさせる:🇺🇸🇨🇦🇬🇧🇨🇳🇷🇺🇫🇮🇮🇹
下の派閥は片思い相手を脅して日本をフらせた後失恋で弱ったところを漬け込む奴と自分のことを好いてくれないのなら無理やり振り向かせるしかないよねと拉致監禁or弱み握って脅す奴に別れると思う。それか、相手?そんな奴存在しないだろ?と秘密裏に抹消してる奴。皆歪んだ愛を持ってる。
・スキンシップ、なにが一番好き?(全部好きなのは前提)
手を繋ぐ: 🇵🇼🇹🇼
肌に触れる:🇷🇺🇯🇵🇰🇷
添い寝: 🇨🇳🇰🇵
ハグ: 🇩🇪🇺🇸🇫🇮🇨🇦
キス:🇫🇷🇮🇹🇬🇧
TENGAが調査した、どの行為に最も快さを感じるかというアンケート結果をみて思いついたやつ。ドイツは人を抱きしめること、台湾は愛してる人と共に時間を過ごすが1番らしいです。可愛いね。ちなみに日本は美味しいものを食べること。とても日本人らしい。
ハグに分類したアメリカさんですが、私としてはバックハグ好きそうだなと思ってます。ハグ好きな理由も、単純に体温が感じられるとか鼓動が分かりやすいでもいいけど、ハグしてる(腕の中に閉じ込めてる)間は自分から離れることがない、独占しているってのが目的だと萌えますね。ハグでなくても日本の近くにいる時は肩に手回したり顎置いてたり何かと触れてて欲しいです。
中国を添い寝にしたのは幼少期日本とよく一緒に寝てたから(中日の日本は全部の時代ひっくるめた日本)。お互い素直じゃないけど寝てる間だけは素直に甘えてるといい。
・一緒に住むなら自国or相手の国
自国派:🇺🇸🇨🇳🇬🇧🇰🇵
相手国派:🇷🇺🇫🇮
どちらでも:🇨🇦🇩🇪🇰🇷🇹🇼🇵🇼🇫🇷🇮🇹🇯🇵
愛国心強い奴らは自国で暮らしたいと思ってそう。雪国が相手国派なのは暖かい陽の射す土地で暮らしたいから。たまに自国に帰る程度でいい。どちらでも派は距離近いからどっちでもあんまり変わらないでしょな韓国、どっちもいいから迷う🇮🇹🇵🇼🇹🇼🇨🇦🇫🇷、日本の意見を尊重するドイツ、相手による、な日本が該当。
・ヤンデレorメンヘラ化
こんなことさせるお前が悪い
🇩🇪🇨🇳🇷🇺🇯🇵🇫🇷🇰🇷
俺が悪かったから捨てないでくれ
🇫🇮🇹🇼🇰🇵
俺の何が悪いんだ?
🇺🇸🇮🇹🇨🇦🇵🇼🇬🇧
🇬🇧は迷うところだが「なにか悪いことしました?もしこれが悪い事なら、そんなことをさせた貴方が悪いのでは?」とか言いそう。
1番上は自分が悪いことをしているとわかった上で他責になる感じ。まだ倫理観や理性が残ってそう。下二つは自分が悪いことをしたとは思ってない事が共通で、正しいことをしたけどそれは君にとって悪い事なんだね謝るから捨てないで(依存気味)となるのが真ん中。どれだけ批判されても自分のやったことは絶対正しいからなんで悪い事にされてるのか分からないのが1番下という解釈での分類。
英国家(🇬🇧🇺🇸🇨🇦)が全員、俺の何が悪いんだ派なの、血筋というか英才教育されてんなぁって感じします。
これだけだと内容が薄いので、国花からみる露日(証拠不十分なためどちらかと言うと露→日)について語らせてもらいます。
ロシアの国花はヒマワリ(寒さを凌ぐ上で重要な食料らしい。生産量も世界一)ってことは有名だと思うんで多分皆さん知ってますよね?
カミツレ(カモミール)も国花とされているようですが、今回はヒマワリということにします。
ヒマワリはキク科の植物であり、菊花紋章(天皇家のマーク)のモチーフであるキクと同じ分類です(キク科の植物はかなり多い)。
また、ヒマワリは光屈性により成長期に太陽の方を向き続け、花を咲かせる(成長が止まる)と東に向きを固定させる特徴があります。太陽の方を向き続けるのはより多く光を浴び光合成を活発にするためと言われていますね
ヒマワリにとって成長後の東に固定するというのが結構大事で、朝日の方向を向いておくことですぐに花を温められ、訪花昆虫を呼び寄せやすくなるんですよ(早朝のように気温が低い時、訪花昆虫は暖かい花を好んで訪れる)。ヒマワリは虫媒花なため、種の繁栄のためにはこうした工夫が必要なんですね。
そして…太陽、朝日といえば我が祖国、日本。日本は日のいづる国と自称してますし。
つまりヒマワリ(ロシア)にとって太陽(日本)は成長や繁栄に欠かせないものであり、幼き頃から枯れるまでずっと見続けてきた存在ということになるんですね〜
ちなみにヒマワリの花言葉は「あなたを見つめる」「憧れ」「情熱」「愛情」「尊敬」「友情」「幸福」
一途な思いや真剣さを表す言葉になっています。
以上で露→日はQ.E.Dです
(同じ理論でウク→日も証明できます。ウクライナの国花もヒマワリなので)
一方、日本の国花は正式に決められていませんが、桜や菊が非公式に国花になっているそうです。今回は桜に注目します。
桜が開花するには冬の寒さ(低温)を経験する必要があるんですね。所謂、春化ってやつです。
そして、冬寒いといえばロシアですよね(圧)
つまり、桜(日本)は美しい花を咲かせるため寒さ(ロシア)が必要になるというわけです。
こりゃもう国花が露日を表してます(暴論)
※他にも冬寒い所あるじゃんと思うかもしれません。仕方ないでしょうこれくらいしか証拠になりそうなもの無かったんですから。しかも、桜の必要とする低温は-5℃前後なのでロシアの寒さだと過剰で多分枯れます(泣)
ちなみに、桜の花言葉は「精神美」「優美な女性」「純潔」。菊花紋章の菊(おそらく大菊の一文字咲)の花言葉は「あなたを心から愛します」となっています。
そんなめちゃ寒いロシアにも一応桜は存在しており、北海道から贈られたものが植物園に植えてあるらしいです。
桜は突然変異が起こりやすい植物なので、いつかロシアの寒さにも対応出来る程の耐寒性持つのが生まれたらいいね。
今回は以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました!異論は認めますので、みなさまの考えを是非コメント欄に書いていってくださいね。
コメント
4件
なるほど…🧐めちゃめちゃ参考になりますね… 私の中で🇷🇺は無口だけど大胆なので、スキンシップはハグとかしそうです! 🇯🇵が家で残った仕事を片付けてる時に、無言でバックハグをして欲しい…!! 🇨🇳がスキンシップの中で添い寝が一番好きな理由、めっちゃ萌えました!! と言うか国花の観点で見ると、露日は公式なんですねー
北くんの私のイメージと琥珀様のイメージが真逆でとても面白かったです!!私の北くんは悪い方の3K揃ったDV男なので、、、、、()やっぱり設定は定めておいた方が妄想しやすいですが、別時空で考えてもヨシですね!参考になります!!!