コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
第四期:呪術師ゲーム編
1月1日、全てが変わる日がついに訪れた。景井義勝によって始められた「呪術師ゲーム」は、今日から正式にそのカウントダウンを開始する。このゲームには呪術師だけでなく、非術師までもが巻き込まれ、熾烈なサバイバルが展開されることになる。
ゲームの舞台は世界全体。各国が対応を迫られ、政府、軍隊、そして呪術師たちが動き出す。
このゲームには7つのルールと8個の罰が定められており、その過酷さは参加者全員に大きなプレッシャーを与えている。さらに、「呪術を1分使用するごとに、周囲の10価値のものが消失する」という残酷な罰が、戦いに一層の恐怖をもたらしていた。
1月1日、時計の針が0時を指した瞬間、ゲームが正式に開始される。それは、ただの戦いではなく、世界の崩壊さえも引き起こしかねない破滅の一日だ。世界中の呪術師たち、非術師たち、そして一般人までもが、この日が来ることを恐れ、避けようとしていた。
透:「ついに始まったか…何もかもがこれで決まる。」
朱音:「このゲーム、ただ勝てばいいってわけじゃない。どれだけ失わずに戦い抜けるかが勝敗を分ける。」
ゲームの主催者であり、自らもプレイヤーとなった景井義勝は、その初日から動きを見せる。彼の目的は単純ではない。彼はこのゲームの勝者として、自分自身の力を証明し、世界を新たな秩序で再構築しようとしていた。
景井義勝:
「すべての呪術師、非術師よ…これが新しい時代の幕開けだ。君たちは、その一員となるか、消え去るか…選ぶのは君たちだ。」
ゲームが始まった直後、最初に動いたのはアジア地域の呪術師たちだった。特に日本国内では、神風や透、朱音を中心とした呪術師たちが、すでに戦いの準備を整えていた。しかし、彼らの動きを待ち受けるのは、景井が仕掛けた罠と非術師の予測不能な戦術だった。
神風:「これが本当の戦いだ…俺たちがどう動くかで、未来が決まる。」
朱音:「あの景井がただ黙って見ているわけない。どこかで一気に動き出すはず。」
ゲームのルールが公開されたが、それは残酷で厳しいものだった。ルールに違反すれば即座に罰が科され、世界そのものが崩壊する可能性も示唆されている。
7つのルール:
呪術の使用制限:呪力を1分使用するたびに、周囲の10価値のものが消失。呪力だけだとつまんないんで
呪力の濫用禁止:呪力を無制限に使用する者は即座に罰を受ける。チート使われるとつまんないんで
協力:ぼっちはダメ、絶対
呪術師同士の裏切りは自由:裏切りは俺っちがみててもおもろいんで
呪霊の召喚は三度のみ許可:4度目の召喚は禁止。自分の力で戦えって。
非術師の参加:非術師は呪術を持たないが、参加しなければならない
ゲーム期間は1年:終了までに勝者が決まらなければ、世界は破滅する。
8つの罰:
四肢の離脱: プレイヤーは四肢を失う。
視力の喪失: 目が見えなくなる。
言語の喪失: 言葉を発することができなくなる。
記憶の消失: 記憶が一部消失し、意識が朦朧とする。
呪力の喪失: 呪力を使用できなくなる。
精神の崩壊: 精神的に大きなダメージを受け、思考が混乱する。
全身の麻痺: 体が動かなくなる。
強制的な隷属: 他のプレイヤーの命令に従わなければならなくなる。