コメント
6件
すぅ…骨は拾ってください…。
2人は写真撮らないの分かるわ、、、 最っ高過ぎん??無事成仏、、((
さて、少し間が空いちまったが、続きを話そうか。
これから話すのは旗会やヴェルエヌの一件が片付いてから少し経ったときの事だ。
太宰治と中也はやっと恋人らしくなった。
勿論、喧嘩は絶えず続いていたが、ほんの少しだけ互いに愛を伝えるようになっていた。
そういう行為だってするようになったし、二人の関係は前よりも深まったように見えた。
また、中也は仲間に恵まれ、ポートマフィアを本物の家族のように思い、信用するようにもなっていった。
尾崎紅葉や森鴎外、そしてその異能のエリス、複数人の部下たちに愛され、中也も愛していた。
何人か、中也に恋愛感情を持つような輩もいたが、鈍感なのか本人は気付いていないようだった。
だが、矢張り此処でもまた大きな問題が生じた。
そして、それは中也を混乱させ、深く傷つけるものだった。
やっと恋人らしくなった太宰治が、突然中也と会わなくなったのだ。
太宰治は恋人である中也を差し置いて、二人の友人と会うことが多くなった。
突然の出来事に中也は混乱した。
それは、“太宰治に捨てられた”と思ったからでは無い。
“太宰治がまだ中也を愛していた”からだ。
本来、恋人が友人を優先し、自分とあまり会わなくなった場合、大抵は捨てられたか浮気しているかの二択だ。
でも今回はそのどちらでもない。
太宰治の“一番”が中也ではなくなった“だけ”。
“だけ”と言っても中也にとってそれは耐え難いものだった。
今迄互いに相手を一番に思ってきた。
そして、其れは当たり前のことだと思っていた。
それなのに突然其れが変わってしまったのだから。
然し、太宰治の一番ではなくなっただけで、別れた訳でもない。
そしてまだ太宰治は中也を愛している。
矛盾だらけのこの事実に、太宰治は自分でも気付いていない。
気づいているのは中也だけ。
中也は簡単に太宰治を突き放すことが出来なかった。
中也もまた、太宰治を愛していたから。
✄——————-‐
中也は自分が一番ではなくなっても、太宰治の隣にいられるのなら_と健気に自分に言い聞かせ続けていた。
然し、事態は徐々に悪化していき、中也を蝕んでいった。
それでも中也は太宰治から離れなかった。
否、離れられなかった の方が正しいのかもしれない。
中也は太宰治と離れるのを、独りになるのを極度に怖がっていた。
でも、人間の心は脆い。
其れに例外はなく、中也も直ぐに耐えられなくなった。
✄——————-‐
決め手となったのは、恐らくあの日の事だろう。
其れは二人の大事な記念日の前日。
中也が太宰治に渡す為の贈答品を用意し終わり、眠りにつこうとすると、やけに上機嫌な太宰治が家に入り込んできた。
久しぶりに突然家に来た太宰治は「明日、久しぶりに織田作と安吾、二人とも揃うんだ!!」と機嫌よく言った。
どうやらあまりの嬉しさに中也との記念日を忘れているらしい。
楽しげに語る太宰治に、中也は「よかったな」とぎこちない笑みを浮かべる事しか出来なかった。
それから少しした後太宰治は嵐のように去っていき、部屋には酷く疲れた顔をした中也が一人残っていた。
そして記念日当日。
中也の隣に眠って居たのは太宰治ではなかった。
眠っていると言っても、もう死んでしまっているのだが。
相手は仕事の標的の男。
そいつは遊び人で、中也が少し声を掛ければ直ぐに引っかかるような男だった。
中也は血まみれのベットの上で狂気であるナイフを固く握り、死人のような虚ろな目で、男を見下ろしていた。
✄——————-‐
中也は今迄、このような類の仕事を一切断ってきていた。
それなのに、中也が突如自らやると言い出したので、首領も面食らっていた。
「本当にいいのかい?」と何度も尋ねたが、中也の意思は変わる事はなかった。
中也は仕事が終わると寄り道も何もせず、真っ直ぐ家に帰った。
そして珍しく、禄に食事もせずベットに身を放り、眠りについた。
翌朝、中也は泣き腫らした目を洗い、引き出しからライターと大切に保存されていた一枚の写真を取りだした。
其の写真には太宰治と中也が写っている。
二人ともあまり写真を撮る性格ではなかった為、中也が所持しているのはこの1枚だけである。
だが、中也はその写真を禄に見もせず、ライターで燃やした。
中也の髪から覗くうなじには、遊び人のつけた汚い歯型が残っていた。
✄——————-‐
1度終了です。
遅くなった上に急展開ですみません!
今回の話だと太宰さんが酷い感じになってます…注意書きしてなくてすみません!
多分次も今回同じような感じになると思います。
苦手な人はUターンお願いします!
次はもっと早めに出せるようにするので、楽しみに待っていただけると幸いです。
それではご視聴ありがとうございました!
さよなら!!