TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

「貴方には、野良犬ではなく⋯⋯

一個の強き

そして、荘厳な存在として

生きて欲しい」


時也は、俺をじっと見つめながら

そう言った。


まるで、それが

〝当然〟であるかのように⋯⋯


なんの疑いも無く

俺を〝存在〟として認めるように。


「⋯⋯ソーレン・櫻塚

で、いかがでしょう?」


その声が発された瞬間

俺は〝何か〟になった。


〝何か〟に〝なってしまった〟んだ。


訳のわかんねぇ感情が

頭と身体を駆け巡る。


熱いのか

冷たいのかも分からねぇ。


ただ、胸の奥が

何かに締め付けられるような感覚だった。


ーこれは、何だ?ー


「時也様⋯⋯

櫻塚の姓は、どうかと思われますが」


青龍の低い声が

俺を現実に引き戻した。


その山吹色の瞳が

時也をじっと見据えている。


けれど、時也は静かに首を傾げた。


「何故です?青龍。

お前が拾って育ててくれた方なのです。

家族も同然でしょう?」


家族──?


俺は、息を呑んだ。


〝家族〟なんて言葉

一度も言われたことがねぇ。


〝仲間〟ですらなかった。


〝居場所〟なんてものは

俺には存在しなかった。


俺はただの

〝生きる為の獣〟だった。


なのに⋯⋯こいつは

初対面の俺に〝家族〟と

そう言った。


「ですが⋯⋯」


青龍が口を開きかけるが

何か言葉を飲み込んだように押し黙る。


ー家族も同然でしょう?ー


俺は、思わず拳を握り締める。


なんでコイツは

こんな簡単に

そんな事を言えるんだ?


俺みたいな

何処にも属さねぇ〝野良犬〟に⋯⋯。


──だけど。


俺は、生まれて初めて

〝生きていて良い〟と

言われた気がしたんだ。


俺の存在を

〝此処に有るもの〟として

認めてもらえたような。


そんな、初めての感覚だった。


「⋯⋯ソーレン、だけでいい」


俺は、そう呟いた。


声が震えていたかもしれない。


「俺は、ただの⋯⋯ソーレンだ」


時也は、穏やかに微笑んだ。


その笑顔は

何処か寂しげで

それでも⋯⋯温かかった。


「姓はまた、後ほど考えましょうか。

では、改めて⋯⋯

よろしくお願いいたします。

ソーレンさん」


俺は、その言葉を聞いて⋯⋯


漸く〝ソーレン〟になったんだ。


「それでは⋯⋯始めましょうか」


時也の静かな声が

冷たい夜気の中に響いた。


「あ?

始めるって⋯⋯何をだよ?」


俺は、訝しいぶかげに眉を寄せる。


その問いに

時也はふっと微笑みながら

そっと、アリアの結晶に手を添えた。


まるで

壊れものに触れるように慎重に

そして⋯⋯慈しむように。


「彼女を⋯⋯

アリアさんを起こして差し上げましょう」


その言葉と共に

時也は青龍に視線を向ける。


「青龍、護符ごふの用意を」


青龍は無言のまま

時也の前に跪きひざまず

ひとつの〝羽根ペン〟を捧げた。


それは、まるで

炎のように淡く輝き揺れていた。


時也はそれを手に取り

目を細める。


その表情は

懐かしさと、切なさを滲ませていた。


「アリアさんの羽根で拵えこしらた僕の愛用品。

持っていてくださったんですね?」


青龍は静かに頷いた。


その姿は

何処か〝誓い〟のようでもあった。


時也は羽根ペンを手に持ち

渡された護符の紙に

何やら書き込んでいく。


その筆致ひっちは迷いなく

まるで長い年月を超えて

今この瞬間を待っていたかのように

滑らかだった。


「どうやって、起こすってんだよ?」


俺は、結晶を一瞥する。


「この結晶は

俺の力でも

割れなかったんだぜ?」


「ふふ。その為の⋯⋯護符ですよ」


(いや、お前⋯⋯

俺の能力が、どんなんか知らねぇだろ⋯⋯)


重力の力ですら

あの結晶に傷ひとつ付けられなかった。


時也は護符を手に近付くと

俺の胸に一枚

青龍の腕にも一枚

護符を貼った。


その瞬間⋯⋯妙な感覚が走る。


まるで

内側から熱が溢れてくるような。


まるで

自分自身が別の何かに

変わりつつあるような。


⋯⋯何だ?これは。


時也は

最後の護符をアリアの結晶に貼ると


そっと、両手を広げた。


次の瞬間

全ての護符が一斉に光を放つ。


まるで

月光そのものが

具現化したかのような白い光が

周囲を包み込む。


桜の枝が

まるで蛇のように蠢く。


幾本もの枝が先端を鋭く変え

絡み合いながら渦を巻く。


青龍の腕が

黒曜石のような鱗に覆われ

巨大な爪へと変貌する。


闇に沈む獣の如き

禍々しくも神聖な姿。


そして──


俺の身体が、熱い。


いや、熱いなんてもんじゃねぇ。


まるで

生命を燃やしているような感覚。


力が膨れ上がり

それが無理やり底上げされるような

そんな異様な感覚だった。


「時也様!

蘇られたばかりだというのに⋯⋯

直ぐ死ぬおつもりですかっ!!」


青龍の焦った声が、耳を打つ。


「このように一気に

氣を流されては⋯⋯っ!!」


しかし、その叫びを

時也は穏やかな声で遮った。


「⋯⋯青龍」


その声があまりにも静かで

優しくて──


だからこそ、異様だった。


青龍が息を呑む。


俺も、その場に立ち尽くす。


時也は、青白く光る護符の中心で

寂しそうに微笑んでいた。


「もう、僕は⋯⋯

彼女と〝同じ〟のようです」


その言葉に、青龍の瞳が見開かれる。


次の瞬間

青龍の頬を、一筋の涙が伝った。


「────っ」


それは、静かに落ちて

地面に吸い込まれていく。


けれど、その涙が乾くよりも早く

青龍は〝人ならざる咆哮〟を上げた。


「小僧!全ての力を出し切るのだっ!!」


その瞬間、俺の背筋が凍る。


青龍の〝覚悟〟が

言葉の重みとなって伝わった。


その涙の理由は

俺には分からなかった。


だけど、言われた通りに

俺は全力を出し切った。


重力が渦を巻く。


青龍の爪が唸りを上げる。


桜の枝が、大蛇のようにうねり

全ての力が

結晶に貼られた護符の一点に収束する。


その瞬間だった。


「────っ!」


結晶に、一筋の〝亀裂〟が走る。


それは、ゆっくりと広がり⋯⋯


やがて、粉々に砕け散った。


光の粒が

夜の闇に溶けるように舞い上がる。


しかし、 俺は⋯⋯

その瞬間、膝から崩れ落ちた。


「⋯く⋯っ、あ、ぁ⋯⋯⋯」


身体が動かねぇ。


まるで

俺のじゃねぇみたいに力が抜けていく。


視界が霞む。


けれど

最後に見えたのは〝あいつ〟だった。


時也が

涙の海に濡れた〝彼女〟を抱き上げる姿が。


必死に、彼女の名を呼び続ける姿が。


そして──


俺の意識は

身体に纏わりつく

タールのような疲労感に

引き摺り込まれるようにして沈んでいった。

紅蓮の嚮後 〜桜の鎮魂歌〜

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

462

コメント

1

ユーザー

名を授かり、家族を得た野良犬。 命を燃やして迎えた奇跡の夜に ようやく叶った再会。 涙に濡れる主の寝顔を見つめながら ソーレンの胸に、静かに灯った 初めての〝誇り〟と〝温もり〟

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚