コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
ーハロウィン特別小説ー
「バグだけど君は君のままで」
そんなに私ハロウィンが好きという訳ではありませんが、私が活動しているSNS全部で1夜限り復活することにしました✨️
最後何もしないまま終わるのはなんか嫌だなと思いまして、このハロウィンだけ復活企画を思いつき、今に至ります!!!
是非楽しんでくれると嬉しいです!!
ー注意事項ー
ご本人様と関係ありません
通報等迷惑になるものはやめてください
誤字脱字等あります
連載はありません
コメ返は10月31日の22時までできます
今日は素敵なハロウィンの日だ。
お菓子をくれないとイタズラ、、なんてちょっと理不尽かなと今では少し思う。
🍌 もうこんな季節か、、。
ついこの前まで猛暑だったのに、一瞬にして寒くなって季節がわかりにくい。
でもハロウィンの日は子供達がやけに嬉しそうだったり、あたりがハロウィンムードになるから季節がようやくわかると言ったところだ。
🍌 ハロウィンパーティーとかメンバーと一緒にしてみたら面白いだろうな、。
そんな妄想をしながらメンバーの1人の家へ足を進めていく。どうやら何かするらしい。
ピーンポーン
? はーい
🍌 ドズルさんこんばんは
🦍 いらっしゃい!ゆっくりしていってね〜
🍌 是非そうさせてもらいますね笑
🍆 あ、おんりー!
🍌 ぼんさんこんばんは
🍆 今日は楽しんでいきなよ〜?
🍌 、?何をです?
☃️ え!?おんりーに伝えてなかったん!?
🍌 あっ、おらふくん
☃️ やほ〜!
今夜ハロウィンパーティーをすることになったって話誰かから聞いてない?
🍌 いや、、聞いてない、、
🐷 あ、すまんすまん!笑忘れとったわ笑
🍌 MENかい!!
🍆 何してんだよ〜MEN笑
🐷 すっかり忘れておりましたわ笑
🍌 まぁ別にいいけどね笑
何気ないいつもの会話。
でもいつもはあっという間に消え去る。
一定の音を響かせながら。
🦍 だからいつもMENはそうやって────笑
🍆 いやいやドズさんも───笑
☃️ いやぼんさんもでしょ?笑
🐷 いやいやおらふさんもですやん?笑
🍌 wwww
? バグを検知しました。
頭に直接聞こえるその機械ぽい声。
🍌 あ、、、、。
☃️ 、ッ!?おんりー!?
🦍 おらふくんどうしたって、、え、?
🍆 おんりー、、だよな、?
🐷 なんだよこれ、、、。
俺の体はカラフルな四角で包まれていた。
体の1部が横にズレてよくわからない。
🐷 、、、、バグ、、?
🍆 バグって、、、なんだよそれ!!
☃️ バグ、、、ゲームのバグのこと、?
🦍 多分、、そうじゃないかな、。
いらない。だからバグになった。
ふとそんな嫌な考えが頭を過ぎる。
☃️ だとしたらおんりーがバグってことッ!?
誰かのイタズラとかじゃないんですか、?
🐷 そ、、そうだよな!早く言った方が、、
🦍 僕は知らないよ、?
🍆 俺も、、、
これがどうかイタズラで済んで欲しい。
こんなイタズラはよくないけど。
ここで人生終わり、、とか、無理だし嫌だ。
🦍 、、、やばいよ。これ。
☃️ このままじゃおんりーが!!
🍆 この世界から、、
🐷 いなくなる、、、、?
体が痛くて痛くてたまらない。
苦しい。誰か助けて。
逃げたい。もう嫌だ。
なんの為に生まれてきたんだろう。
バグはいつか消されるか忘れられる存在だから
頭がその思考で支配される。
俺も、、いつかは忘れられるのかな。
? バグは消すものじゃない。治すものだよ。
消したら何も成果は得られない。
人間も過去の過ちを消してしまったら何も得られないよ。直せば、、得られるものがある。
人間とバグってどこか似てるんだよ。
バグみたいだったから今日まで人間はいる。
? バグっていう存在はとっても大事だよ。
バグがなかったらこの世界は面白くないもの。
なに、この声。
🍌 バグ、、が大事、、、?
声にならない声で誰かに問う。
? うん。バグがあるから人間は成長できるし
一人一人性格や感情が違うのはバグのせい。
? この世界はバグっているから面白いんだ。
ただ、君は、その存在に気づいていないだけ。
🍌 誰もが、、、この世界全体もがバグ、?
意味がわからない。この世界がバグって、、
? 何もかも正確で、一人一人性格や感情が同じだったらどう思う?
🍌 どうって、、秩序みたいってことだよね?
? うん。そうだよ。
その世界に対して君は、、どう思う?
🍌 、俺は、、つまらないとは思うけど、
? そう、。実際、つまらないものさ。
それはゲームだって同じ。世界だって同じ。
🍌 混沌がないのは、、、つまらない、気が、
? でしょ?君がいつもしてるゲームだって爆発する緑のやつは元々バグから生まれたんだよ
🍌 確かに、、、そう言われたら、。
? バグって厄介だけど成長の合図なんだ!
成長、、、。
得られるもの=成長、?
? この世界は理不尽だらけで、正直、バグりすぎてるよね。
でも僕は、、そんな世界が美しいと思うよ。
🍌 、、、、。
? ごめんね。君はバグなんかじゃない。
バグだけど、バグじゃないんだ。
🍌 それって、、、どういうこと、?
? 全部バグってて、どこかおかしいけど、それがこの世界では正解なんだよ。
美しい世界にはバグが必要なんだ。
だからその美しい世界が正解ならば、
バグは、、、欠陥なんかじゃない。
? バグは、、花をつくるために神様が考えてくれた色なんだ。
バグは色とりどりで、でも優れないところもある。それはお花も、人も一緒だよ。
🍌 みんなはバグで、 でもそれが、正しい、?
? うん。バグは悪いことじゃない。
美しくていろんな人に成長させる力を持ってる
奇跡の存在。いなければならない存在。
? 人間もバグだから。
だから、君は君のままでいて。消えないで。
俺たちに出会いと楽しさと、時には別れ。
メリットもデメリットもあるけれど。
バグが美しい世界を、面白い世界を作ってる。
🍌 辛くてもそれは自分への試練ってことか
人生というゲームから途中でリタイアしてしまう人もいれば必死になってリタイアしたくないって崖っぷちに掴まっている人もいる。
困難や苦労はバグであってそのバグを直さないと立ち上がれないことだってある。
だからと言って消してしまうとこの世界はなんにも楽しくない秩序の世界へと陥ってしまう。
🍌 存在がバグでも、俺は俺のままでいいんだ
みんな同じ性格や姿だったらつまらない。
みんな別々のバグがいるから世界は凄く綺麗。
辛くても、、大丈夫。
バグを直してまたバグが出て、
そのバグを直して、、何回も立ち向かう先に絶対みんな、明るい世界が待っているよ。
努力が報われる瞬間が君を包むよ。
頑張れ。頑張れ。時には休んでも大丈夫。
逃げたっていい、一旦諦めたっていい。
みんな別のバグ。
人にはバグという個性があるから他のバグとは必ずしも仲良くなれるとは限らない。
バグだから上手くいかないことばかりたくさん起きてしまう。でも、、、 きっと貴方にとって大切な人や素敵な出来事が見つかるから。
1歩ずつでいいから進むことに意味があるんだ
存在がバグだったとしても。
🍌 積み重ねがいつか、大きな花を咲かせる。
貴方がいつか美しい花でいれますように。
ありがとうございました。
ここからは筆者、ゆらかの心情のお話です。
飛ばして頂いて構いません。
約1年間ありがとうございました。
1年前の作品を見ていると本当に黒歴史でしかないです。笑
受験、合格してまた絶対ここへ戻ってきます。
いつになるかわかりませんが、また皆様に1日だけでもお会いできたこと凄くうれしく思います。何気なく始めたテラーも今では凄くたくさんの方に見てもらえて始めてよかったな、と心から思います。
何回も読み直しているとわかるんですが、今回の小説難しかったかもしれませんね💦
少しだけ解説を含んだお話をさせて頂きます
バグって、本当に人に成長を与えてくれる存在なんです。
バグって悪いイメージだけでは無いことを伝えたくてこの小説を書かせて頂きました。
この世界自体、バグなんですよね。
秩序の世界の方が正しいはずなのに、バグが生まれて、混沌とした世界が生まれる。
秩序よりも、混沌とした世界の方が面白いと私は思います。価値観は人それぞれ違うのであくまで私の意見で小説を書きました。
バグは人に花を咲かせてくれるんですよね。
バグがいるおかげで成長できると思っています
バグは、人生においての壁でもあります。
友達関係、家族関係、などなどたくさんの壁が人生にはありますよね。
だから私はその人の関係や、物事をまとめてバグ(人生の壁)とした小説を書きました。
その人生の壁を乗り越えた先こそ、美しい世界が待っていると私は考えているのでそのことを花とこの小説では語っています。
と、まぁこれでわかった人が全員いるという訳でもないですけどざっとの解説です。
人からすると自分自身もバグかも知れないので世界全体がバグとして考えています。
筆者自身、いじめを受けていた過去がありました。そこからの人生辛くて辛くて逃げたかったです。今もですけど。笑
希望を持つことって大事ですよね。
希望が例え打ち砕かれてもいつか望んだことが起きるのですから。この世界は規則性なんてものはないです。不規則だらけです。
だから世界はおもしろいんでしょうね。
辛くても受験頑張ります。もう逃げません。
本当にここまで読んでくださりありがとうございました。支えあってこその今なので感謝してもしきれないです、笑
少しでも命の大切さを伝えるためにたくさんの小説を書かせて頂きました。
その思いが伝わってくれていたら幸いです!
Thank you very much for everything. Until the day I can meet you all again.
See you, bye!!