テラーノベルの、「二次創作」というガイドラインが、
さっき検索したらページごと削除されていた。
キャッシュがあったので引用します。問題があったらこれも消えるのか?
二次創作についてLast Updated: 20d
既存のアニメや漫画・ゲーム等のキャラクターを使った創作(キャラクターの画像等の掲載)は、権利元の許諾が必要となる場合がございます。
上記ついては、権利者から申告があった場合、利用規約に則り運営側で非公開または削除を行っております。また、非公開や削除後も改善が見られない場合や、運営側で悪質な行為と判断した場合はアカウントを停止する場合がございますのでご注意くださいませ。
なお、権利元での許諾を得ていないと思われる二次創作を見つけた場合は、お問い合わせより運営にご連絡ください。投稿やコメント欄で直接ご本人に指摘すると、思わぬトラブルに発展する可能性がございますのでおやめいただくようお願いいたします。
そもそも無断転載から炎上したテラーですが、現在は
『二次創作が全面禁止になった!』という空気感がまん延しています
この画像のページが更新されたのはgoogleによると7月16日の20日前。
7月16日というのがテラーが炎上したきっかけのツイートが投稿された日。
そして利用規約の最終更新日は令和3年7月29日。
つまり、運営が対応を変えた、ということはあったとしても、
炎上してからの変更されたルールやポリシーはないはず、ということになる。
テラーの規約では
第12条 禁止事項
当社または第三者の知的財産権、名誉,信用,個人情報,プライバシー権その他の人格権および財産権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為
とある。
これは特にガイドラインを定めていない作品の二次創作全般が該当すると思われるが
コミュニティガイドライン(最終更新45日前)では
配慮していただきたいこと
知的財産権の侵害
権利者の許可なく無断で二次創作したストーリーの投稿
キャラクターや有名人等の無断使用
権利者より申告があった場合、利用規約に基づき対応を行います。
となっている。
「権利者より申告があった場合」とは、
見ようによっては、「申告がなければ対応しない」=現在の著作権法と似た感じ
にもとれるだろう。
例えばファンアートが無断転載された絵師が怒って申し立ててくる
は考えられるが、小学館や集英社や角川が一個一個の二次創作に権利侵害を告訴してくるんだろうか?と考えるとどうなの
しかし、いま消えてる「二次創作」というページには
「なお、権利元での許諾を得ていないと思われる二次創作を見つけた場合は、お問い合わせより運営にご連絡ください。」
とあるので、
こんな事書かれてたら、メインユーザー小中学生、炎上から来た野次馬の大人を含む「自警団」的なユーザーたちは、
R18だろうが、夢だろうが、なまものだろうが、画像が無断転載であろうがなかろうが
関係なしに「二次創作だ!」と判断したら
片っ端から通報するに決まってるのでは?そこにいちいち対応してられるの?
今って公式がガイドラインを定めていて「ファン活動としての二次創作を認める」
ってはっきり言っている場合もあるのに、
おそらくそういった個別の事例を詳しく調べることすらせずに、
正義だから通報、通報、通報、という状況が出来上がるのではないか。
問題はそこじゃないのに。
ちなみにこのようなガイドラインがあるか、ないか、というのも
関係ない第三者に通報されちゃったらいちいち調べ上げて白か黒か判断しなきゃいけないのは運営のほうでしょうに
https://dic.pixiv.net/a/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3
これが現実的でないから、一律で通報された作品が二次創作であると言うだけでペナルティを課すのであれば
それはテラーがディストピアという事になりますね。
そういえば、現在既に公開になっている二次創作作品に関し、
原作の権利者が後から「二次創作を認める」というガイドラインを引いた場合
それはどうなるんですか?教えてください
この話の構造、どこかで…と思うと
著作権法における非親告罪化の問題に似ていると思った。
もしTPPで著作権が非親告罪化したら、今まで権利者の不利益にならない(もしくは益になる)ため、問題にならなかった
二次創作全般が、取締の対象となり
コミケや同人、から二次創作など表現文化全般が萎縮する!死ぬだろ!そんなことしたら!
となり、山田太郎と赤松健がすげーー戦ったと言われるやつ…
私もその辺凄く詳しいわけではないので、勉強したいなあと思いました。
テラーせっかく楽しいし、若者が創作や二次創作楽しんでていいな!
(画像無断転載、エロの棲み分け以外)と思ったし
自分の創作も楽しくなってきたのに暗雲が立ち込めてきたよ、というか
最初から暗雲の中に突っ込んでいったのが悪いっちゃ悪い、別でやれという話かもしれないが
チャットノベルの可能性を追求してみたかったんだよぉおお
子供が「せっかく書いた小説消された~~(泣)」
って言ってるのをみるのも忍びない。
現状、二次創作と言うだけで権利者でないひとから通報されたものが公式に消されているのか
当該作品の画像に無断転載やわいせつ表現が認められたのか
それすらよくわからない。闇。もう少しクリーンにオープンにならんものか。
人が足りてなさそう、というのはそう。
だいたいここまで大問題になるまで放っておいたテラー公式が全て悪い!
爆発四散しろ!
という気持ちあり、自分ももうちょっと息が続くまで二次創作をトレーニングしたいという気持ちも凄くあり
でまた身を引き裂かれる思いです。
最後、じゃあpixivの規約どうなってんだ?と思ってみたら
第13条 本機能に関する禁止行為
3.ユーザーは、以下のいずれかに該当する投稿を公開してはならないものとします。
第三者から権利侵害その他の主張があった場合において、当社がこれを検討し、当該第三者の主張に理由がないとまではいえないと判断したもの
第三者の権利を侵害する表現または本条1項に該当する表現であり、かつ表現の自由に配慮してもなお本機能上で提供される表現として適切でないと認められるもの
となっており、一般的な二次創作自体は日本の法律上違法なので、どうぞ!とも言わないけど
禁止!とも言ってなくて非常にうまくボカしてるな!と感心しました。
はー疲れた。
コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!