コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
トランプ大統領の、相互関税に関して。
相手国と同一の税率にするという事で揉めている。
international trade というものがわかっていないので、メデイア等で例を挙げてもう少し詳しく説明して欲しい。
私が感じたのは、例えば日本が外車(アメ車の乗用車)に対して10%の税率だとすると、Ford を一千万で買った人は一千百万円はかかる。しかし今回トランプ氏が示した税率はそんな安いものでは無く24%であるので、一千二百四十万円也となる。一方で、アメリカに日本車を輸出した場合、トヨタ車なんかの場合だが、一万ドルに24%増しで販売されるのだろうか?
しかしこのやり方は性能を丸っきり無視したやり方では無いだろうか?私達が昔から聞いているのは、外車は鉄板が厚く重たい。燃費は百円玉を落っことして走るようなものなので、税金が高いと聞いた。日本車は今でもその点は外車に対して劣っているようで、でもコスト的に安い。この部分をどう考えているのだろうか?