TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

二時間前の下界 平頂山


美猿王達が棲家にしている神社の神門の前に、髑髏の花魁の姿に変化した無天経文が降り立つ。


髑髏の方に座っていた黄泉大津神が降り、出迎えた星熊童子を抜いた鬼達の前に立つ。


「誰だ?テメェ、ここは王の城だぞ」


「金平鹿、喧嘩を売るんじゃなくて売られないと」


「そんな悠長な事を言ってらねーだろ、縊鬼。王を狙ってくる輩が出て来てるかもしんねーし」


「それはそうだけど」


二人の会話を他所に、夜叉が黄泉大津神に尋ねる。


「ここは美猿王様の城だ。知らずに訪れたのなら、そのまま帰す。知っていて来たのなら、死んで貰うが」


「私の息子に会いに来ただけだ。息子は中にいるの

か?」


黄泉大津神の言葉を聞いた鬼達は言葉を失う。


今し方、信じ難い言葉を黄泉大津神は放ったのだ。


「む、息子?王のお母さんって事?」


「いやいや、王の親って?」


金平鹿と縊鬼が騒ぐ中、美猿王と星熊童子が本殿から出て来る。


「何の騒ぎだ」


「あ、王!!聞いて下さいよ!!この女、王の親って言うですよ」


「親?」


金平糖の言葉を聞いた美猿王は、黄泉大津神に視線を向ける。


怪訝な表情を見せるが、すぐに美猿王は黄泉大津神に近付く。


黄泉大津神は美猿王の頬に優しく触れ、頬から腕に手を移動させた。


その光景を見た星熊童子達は、黄泉大津神の言っていた言葉を信用するしかなくなった。


誰もが二人の姿を見れば、母親が愛しい息子の体に触れている姿と重なるからだ。


「本当に伊邪那美命なのか」


「お前は私の姿を一度も見た事がないから、信じれないだろうな。だが私が腹を痛めて、産んだ事は事実だ。こんなに大きくなったのだな」


黄泉大津神は美猿王を愛おしそうに見つめ、美猿王は黄泉大津神の手を取る。


「本当にそうなら何故、親父…、鳴神の所に帰らない。俺の所に来る必要があったのか」


「私にはやる事があるからだ。お前と同じ”目的”だと知っているから来たのだ」


「俺と同じ?へぇ、親父よりと俺を取るのか」


「無天経文、私が手にしている経文の名だ」


その言葉を聞いた美猿王達は、ピタッと体の動きが止まる。


「無天経文だと?まさか、その髑髏がそうなのか」


「あぁ、そうだ。残りの経文を集め、世界を作り変えるのがお前の目的だろ?なら、私と同じだ。私はこの世の秩序を壊してでも、成し遂げるつもりだ」


美猿王は黄泉大津神の言葉を聞きながら、小さく笑う。


「なぁ、黄泉大津神。俺は親父だろうが殺すぜ。邪魔する奴等は殺す。親父を愛してんなら、俺の元から消えた方が良い。俺はアンタを引き止める事はねーよ」


「私は飛龍を愛している。だからこそ殺してでも、神をこの世から消す。その思いだけで、私は黄泉の国でよみざえったのだから」


「無天経文は俺達側にあると解釈して良いんだな」


美猿王の言葉を聞いた黄泉大津神は黙って頷く。


「残りの経文は四本か、その前にやる事が一つある。月鈴、お前が温羅達を連れての仕事だ」


「なぁに?王」


星熊童子はそう言って、美猿王に抱き付く。


「ここから近くに寺の集落がある。どうやら観音菩薩達と坊さん達が集まり、よからぬ会議を始めるらしい。俺の天耳通(てんにつう)の力で得た情報だ。集まった坊さん達を殺し、羅刹天と法名和尚を連れて来い」


「分かった。すぐに連れて来るね?夜叉は残って、お姫様の監視をして。私達は王の命令通りに集落に向かうから」


星熊童子の言葉を聞いた夜叉は、頷いてからすぐに姿を消す。


星熊童子達もまたすぐに姿を消した後、神門の前に二人の人物が現れた。


美猿王は二人の姿を見てニヤリと笑いながら、「遅かったな、天邪鬼」と呟いた。



法名和尚(人間)


冷や汗が額から流れ落ち、呼吸するのすら躊躇してしまう威圧感。


「何だ…、お前は」


「俺か?俺は封印されてた鬼の一人さ。温羅と呼ばれてるなぁ」


そう言って、鬼の男は持っていた煙管に口を付ける。


フゥッと紫色の煙を美味そうに吐き、俺に視線を戻した。


「お、鬼が何の用だ」


何故、鬼がここに入れた?


普通の妖なら、ここの敷地内に入っただけで体が吹き飛ぶ。


それだけじゃない。


この結果は陰陽術で出来ているものだ。


鬼がどうして、俺達と同じ陰陽術を使えるんだ。


「よくもまぁ、こんな話し合いに参加してんなぁ?解決策は出たか?」


「俺の質問に答えない気なのか?」


「用があるのは、お前の方じゃないのかぁ?」


「なっ?!何だ…、この映像は…」


温羅が差し出して来た水晶に映し出されたのは、三蔵達が木に吊るされている映像だった。


しかも、四人はかなりの大怪我を負っている。


「お前、このガキの様子が知りたがっただろ?だから教えてやってんだよ、お前に。親切だろ?俺」


「何故…、こんな事になって…」


「お前等の崇拝している神達の命令を聞いたからさ。コイツ等は鬼の伝承を取りに、閻魔大王の所に向かわせられた。そして、このザマだ」


「鬼の伝承を取りに…?」


ジュワッと背中に冷や汗が噴き出てきた。


濡れた着物が肌に張り付き、嫌な感触がする。


「神の言う事を聞いてきてさ、良い事があったか?特に、三蔵に関してはどうだ?」


「か、観音菩薩殿はいつも正しい事をおっしゃら…」


ガシッ!!


勢いよく顎を掴まれ、最後まで言おうとしていた言葉が言えなくなった。


「おいおい、嘘は良くねぇーなぁ?テメェはそんな事を思っちゃいねーだろ?いや、”思えなくなってきてる”と言った方が良いか」


ゾワゾワッと悪寒が全身を駆け巡る。


煙管から放たれる紫色の甘い香りがする煙が、結界の中に充満して行く。


クラクラしそうな程に強い煙管の香りだ。


温羅と言う鬼は、俺の思考の深い所まで見透かしているようだ。


「当たり前のことだろ?自分の可愛がってる子供が酷い目に遭ってんだ。神に対して不信感を抱くのは当たり前だろ?」


見えなかった筈の目が、少し乱れた前髪の間から見えた。


ゾッとするぐらいの黒い瞳が俺を見据えて、口元は優しげな笑みを浮かべる。


この男には俺が綺麗事を並べても、全て見抜くに違いない。


「お、俺に用があって来たんだろ…。何の用だ」


「羅刹天と仲が良いらしいじゃねーか。お前がたらし込んで、神側に寝返えさせたのか?」


そう言って、短剣の刃を俺の首筋に押し当てた。


スッと後ろに引けば、動脈が切られ血が噴き出す状況だ。


「羅刹天はお前等の仲間だったのか?だから、温羅はここに来たのか」


「ハハッ、同じ鬼だからな。仲間と言えば仲間だが、今は裏切り者だ」


「裏切り者って…」


「そうだろ、お前等みたいな人間と共に行動してんだぜ?おかしいだろ?神と妖が手を取り合うだぁ?馬鹿吐かせ、そんな事はありえねぇんだよ」


温羅から神に対しての強い怒りと憎しみを感じた。


スッといつの間にか結界が解かれ、何故か俺を解放したのだ。


何を考えているんだ?


俺を何故、結界の外に出すような真似を…?


「どうした?外に出たがってたんじゃねーのか?」


「何で、俺を外に出した。いきなり結界を解くとか、

おかしくないか」


「鬼は気まぐれなんだよ。ほら、さっさと行けよ」


温羅は煙管を咥えながら、シッシッと手を払う。


今、温羅はこの会場の中に現れた事になるよな?


ネチャッとした感触がし足元に視線を落とすと、床が赤黒い液体が流れていた。


何だ…、これ?


謎の液体に触れてみると、大量の血液だと判明した。


当たりを見渡すと大勢いた坊さん達の首が、皆斬り落とされている。


この血は全部、ここにい坊さん達の血なのか!?


嘘だろ…?


俺が閉じ込められていた数分の間に、この数の人間を殺したのか?


誰が…、誰がこんな事を…。


ハッと我に帰り、隣にいる筈の水元の姿が見当たらない事に気付く。


「水元、水元!!どこにいるんだ水…」


俺の左足を掴む謎の手首だけが目に入った。


ドクンッと心臓に衝撃が走り、嫌な想像が頭を過ぎる。


血溜まりの中を視線だけを頼りに水元の姿を探した。


「あ、あ、ああ、ああああああああ!!」


恐怖の顔を浮かべながら死んでいる水元が、床に転がっていた。


慌てて腰を下ろし、血溜まりの中にいる水元を引き摺り出す。


水元は右手首を切断され、更に複数回も刺された傷が目に入った。


「どうして、どうしてだ!!どうして…っ、こんな事になって…」


「天帝、早く逃げましょう。奴等の命は貴方を逃す為に、捨てても良い命です。我々は貴方を失う訳には行きません」


観音菩薩殿の言葉が頭に響く。


更に、観音菩薩殿は黙っている天帝に声を掛け続ける?


「人間なんて、いつ死んでもおかしくない短い人生の生き物です。貴方様の為に死ねる事は、人間達にとっては栄誉に等しいのですよ。さぁ、こちらに」


「嘘だろ…?これだけの人間が殺されておいて、アンタ等は逃げんのか…?」


「法名和尚、貴方は我々に力を貸す事を惜しんだでしょう?なら、天帝の為に死ぬくらいはして下さい。そもそも、貴方が一番に協力すると名乗りでなければならいのでは?」


「は…?本気で言ってるんですか…?アンタ、正気か?」


「私は至って正気ですよ?法名和尚。貴方達よりも優先すべきものは天帝の身を守る事。この話し合いも結局は無駄に終わってしまいましたが…」


観音菩薩殿は俺の問いに対し、一つ一つ冷静に答えて行く。


その態度が妙に腹立たしく、憎らしく感じた。


何なんだよ、何なんだよ。


コイツ等、神はこんなに人間の事を下に見ていたのか?


じゃあ、今までの言葉は何だった?


じゃあ、三蔵を旅に行かせたのは…?


「三蔵を俺の元から離れさせ、経文を探す旅に出した理由はなんなんですか」


「はい?今、必要な質問ですか?」


「貴方達にとってはどうでもいい事でも、俺にとっては大事な事だ!!まさか天帝の為に、じゃないだろうな」


そう言って、俺はキッと天帝を睨み付ける。


天帝は俺の方を見向きもせず、怠そうな態度を取った。


その行動だけでも、俺をイラつかせる。


こんな男の為に、ここにいた人達は集められ、殺されちまったのか…。


「今更ですか?当たり前の事を聞かれて驚きましたよ。源蔵三蔵を育てさせたのも、陰陽の術を貴方に伝授させたのも。全ては経文を天帝の為に届けさせる為です」


サッと全身の血の気が引き、後ろに倒れそうになる。


本当は観音菩薩殿の言葉通りに、江流を試練の旅に出した時から。


不安で仕方がなかった。


江流はもはや、自分の息子と言っとも良い存在だ。


本当に経文を探す旅に出して良いのか。


観音菩薩殿の言葉通りにしても良いのか。


この人は本当に”正しい”事を言っているのか。


その気持ちは年々増すばかりで、神の言っている言葉が響かなくなってしまっていた。


「そうかよ、よく分かった。アンタ等の言っている事は綺麗事だってな」


「どう言うつもりだ?法名和尚。天帝に銃口を向けるとは」


如来は俺が手に持っている霊魂銃を見て眉を顰める。


こんな事をするとは思っても見なかったのだろう。


大事な弟子を殺され、大事な息子が危険な目に遭いそうな状況だ。


神の言う通りにしていたら、江流までも殺されてしまう。


「ほーら、言った通りだったろ?」


細長くて白い肌の指が後ろから伸び、俺の肩を優しく叩く。


紫色の甘い香りの煙が俺を再び包み込み、温羅が声を掛けて来る。


「神なんてな、自分の事しか考えてねぇんだ。お前の三蔵を外の世界へ出したのも、全ては自分等の利益の為だ。連中は経文や天帝の身の安全しか脳にない。現に、お前等を見捨てているだろう?」


温羅の言葉が一つ一つ脳内に響き渡る。


目の前に広がっている光景、観音菩薩殿の言動。

温羅が言っていた通りだ。


神は誰かと協力して生きて行く事など出来ない。


「こんな男の何処か…、守る価値があるんだ」


「は?」


俺の言葉を聞いた如来は目を丸くさせながら、短い言葉を吐く。


「俺の弟子や江流よりも、神を崇拝する事は出来ない。もう二度とアンタ等なんかを信じて生きてやるか」


「法名和尚、それは我々とは別の道を歩むと言う事か。俺達を信じないのなら、お前には神の加護を授かる事は出来んぞ」


「神がなんだって言うんだよ。今までアンタ等が俺達に何かしたのか?いいや、一度もだってした事がないだろ。何が神頼みだ、何が神を崇拝しろだ。笑わせんな、アンタ等はな…。傍観者を気取り、何もしない連中だ。そんな奴等に命を張ってまで協力する気は毛頭ない。妖達も解放するべきだ。アンタ等といたら命を無駄にするだけだ」


俺は如来に向かって、胸を打ちをぶち撒ける。

「法名和尚、お前は賢い男だぜ?さっさとコイツ等とは縁を切るべきだ。神なんて、所詮は綺麗事しか並べない人間なんだ。王の方がよっぽど、神と呼べる存在だぜ」


「王…?お前等の王とは誰の事だ?」


「美猿王さ、俺達の王として君臨した男だ。そして、神の悪事を暴いた男。お前はまだ知らないだろうから教えてやるよ」


そう言って、温羅は再び水晶玉を俺の前に差し出す。


映し出された映像を見て、俺は言葉を失った。


神達が妖達を地下と思われる場所に放り込み、奴隷のように仕事をさせていた。


はたまた女の妖達を無理矢理に蹂躙し弄んでは、暴力を振るいかざし。


美猿王率いる妖達と神達は長い間、戦争を繰り返しては妖達の無罪を証明して行く。


世界を作った神が妖達を邪魔に思い、濡れ衣を着せてから神々達は欲望のままに生き始めた。


俺達、仏教の道を歩む者達は誰一人知らない事実。


何故なら神々がこんな事をしていたと、どこにも記されていない。


ましてや、観音菩薩殿達がこの事を言う筈もないのだから。


世に出ている書物には美猿王が悪だと、凶悪な妖達だとしか記されていない。


これが世に出たら…、神を崇拝していた者達はどう思うのか。


「これが本当に真実なのか…?だとしたら、本当に悪なのは神の方じゃないか」


「だろう?俺達はこの真実を世に知らしめたいんだ。王は、お前の陰陽術の才能を高く買っている」


何も言わずに後ろにいる温羅の顔を見つめる。


「王の為に働く気はあるか?」


「…お…」


ガシッと勢いよく肩を掴まれ、温羅のいる方向とは逆の方に向かされた。


「おい、和尚!!しっかりしやがれ!!」


ブォォォォォォォ!!


その瞬間、紫色の甘い香りの煙が吹き消される程の暴風が吹く。


風が止むと、傷だらけの羅刹天の姿が現れる。


「お前が今見てんのは、温羅が作り出した幻術だ!!騙されんな!!」


「何を言ってるんだよ、羅刹天。俺が騙されてる?騙されてるのはお前の方だろ…」


「はぁ?!」


「目の前に広がってるのは…。坊さん達の血で出来た血溜まりじゃないか」


煙が晴れた所で広がっているのは、真っ赤に染まった広間だ。


床には沢山の坊さん達の死体が転がっていて、その中には水元の死体もある。


「これをやったのは金平鹿だ。見えるだろ、死体の山に座ってる男だ!!」


「おいおい、羅刹天。なぁに、お前は部外者面してんだよ」


オレンジ髪のピエロのメイクをした男がそう言う。


「おい、温羅。ソイツの大事な弟子だったか?間違えて羅刹天が斬り落としたんだぜ?俺を斬ろうとして、間違えるか?」


「えー、ヤバくない?普通、間違えるか?お前と人間をか?」


金平鹿と呼ばれた男の言葉を聞いた温羅は笑う。


間違えて斬った…?


「どう言う事だよ、羅刹天。間違えて斬ったって…?本当なのか」


「違うに決まってんだろ!?水元を斬り落としたのはコイツだ。なに騙されてんだよ、お前!!」


ガッと胸ぐらを掴まれ、羅刹天に睨まれる。


何故、俺はコイツに睨まれないといけないのだろうか。


天帝と観音菩薩殿達の姿が見当たらない。


居るのは羅刹天が連れて来た女だけだった。


「おい、羅刹天。天帝達はどこに行った」


「あ?」


「どこに行ったか聞いてんだよ、羅刹天」


「天帝等なら天界に帰ったけど…って、マジでどうしたんだよ。お前、俺に霊魂銃なんか向けやがって」

無意識のうちに俺は、霊魂銃の銃口を羅刹天に向けていた。



羅刹天の腹に銃口を向ける法名和尚を止めようと、雨桐が走り出す。


「おいおい、邪魔すんなよな女」


金平鹿は雨桐の腕を掴み、床に押し倒す。


背中に掴んだ腕を回させ、金平鹿が雨桐の背中に馬乗りになる。


「離せっ、羅刹天様っ、離れて下さい!!」


「うるせー女だな、黙らせるぞ」


そのまま腕を固定させたまま、金平鹿は雨桐の腕をへし折った。


ゴキッ!!!


パァァンッ!!


骨の折れる音と同時に発泡音が鳴り響く。

「ら、羅刹天様っ!!」


雨桐の叫びは虚しい結果に終わってしまう。


羅刹天の腹に霊魂銃の弾が命中し、そのまま後ろに倒れ込む。


「テメェ、マジで撃ちやがったな和尚」


ドクドクと流れる血を手で抑えながら、羅刹天は体を起こす。


羅刹天は法名和尚の目を見て、思わずゾッとしてしまった。


正気のない唇の色、死んだ魚のような目をしていたからだ。


法名和尚の心がここにない事を実感させられる程、彼は絶望の表情を浮かべている。


「お前、何を吹き込みやがった」


「人聞き悪い事を言うなよなぁ、羅刹天。見せやっただけだぜ?過去の出来事をな」


「それだけで、和尚がこうなんのかよ」


「羅刹天、お前の方がどうかしちまったんだよ。王に散々、面倒見てもらっただろ。それなのによぉ、神側に寝返るのはなぁ」


そう言って、温羅は羅刹天を見据える。


「王がお呼びだ。羅刹天、来ないとは言わせねぇぞ」

「あ?行くわけねぇだろ。アンタ等のやり方に無理矢理、従わされてたんだよ俺は。付いてけねぇって本当によ。特に姫の…、星熊童子のよ」


温羅の問い掛けに嫌々ながら羅刹天は答える。


「羅刹天!!お前、ふざけた事をぬかしてんじゃねーよ!!何が付いていけねぇだ、ふざけんなよマジで」


金平鹿が牙を剥き出しにしながら叫ぶ。


「羅刹天」


「っ!?」


トンッと優しく羅刹天の肩を叩いたのは、星熊童子だった。


「久しぶりだね、羅刹天。どうしたの?固まってるみたいだけど」


「おま…、なんで…っ、ゔっ!?」


星熊童子は羅刹天が霊魂銃で撃たれた傷を、ぐりぐりと抉り出す。


「や、やめて!!」


ガシッ!!


雨桐は床を這い蹲りながら、星熊童子の右足首を掴む。


「お願いだから、羅刹天様を傷付けるのはやめて下さい…っ」


「羅刹天のお気に入りの子?昔からだよね?こう言う女の子が好きなの」


そう言って星熊童子は雨桐の手を払い除け、すぐさま腹に蹴りを入れる。


ドカッ!!


ドゴォォォーン!!


吹き飛ばされた雨桐は壁に激突し、その場で意識を失ってしまう。


「雨桐!!テメェ…、俺の女に手を出しやがったな!?」


「羅刹天、私に口答えする気?」


「お前は昔からそうだよな。自分の身内以外の鬼や妖には、横暴な態度を取って来た。離れて行った妖達の言葉を忘れたのかよ!!」


「言葉を聞く前に斬り捨ててるから、分からないな。だって、裏切り者は殺さないといけないよねぇ?殺されても当然の奴等なんだから。だけど、王の”お母さん”が羅刹天を連れて来いって」


星熊童子の言葉を聞いた羅刹天は呆気に取られていた。


「美猿王のお母さん…だと?まさか、嘘だろ?伊邪那美命の事を言ってんじゃねーだろうな」


「ふふ、その人しかいないでしょ?王のお母さんはね、黄泉の国の王となって、この世に再び君臨なさったの」


「お前等と伊邪那美命が手を組んだと言う事じゃねーだろうな?そうだとしたら、伊邪那美命は…。何故、鳴神の元に戻らない。生きていたら鳴神の元に真っ先に戻る筈だ」


「本人に聞いたらどう?ほら、早く行くよ」


そう言って、星熊童子は乱暴に羅刹天の髪を掴む。


「アンタもついて来るだろ?法名和尚」


「…、あぁ」


法名和尚の返答を聞いた温羅は、一枚の札取り出し破る。


ボンッ!!!


美猿王の棲家の神社に繋がる鳥居を召喚し、星熊童子と金平鹿の二人は先に入って行った。


二人を追うように、温羅と法名和尚の二人も鳥居の中に入って行ったのだった。


loading

この作品はいかがでしたか?

20

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚