コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
前回の続き
英語のスペルがあってる保証はないです。(英語苦手な人)
fafrotskies(食堂)、sky(バー)、cross(教会)以外は部屋の名前作ってます!
貴方がHOTELPETRICHORを存分に楽しめますように。
︎︎☁︎︎*.┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎*.
BellMan side
日に日に雨は強さを増していく、何時しかAQUARIUMに雨水が浸水していた。
お客様の不安が募る一方でもう1つの問題が起こっていた、お客様が日に日に居なくなるという怪奇現象だ。
可笑しい、このホテルで何かが間違えなく起きている。
そんな考え事をしながらホテルの手続きなどをしていれば万年筆に付いていたインクが袖についてしまった、ああ、やらかした。
こんなやらかしを続けるから親にも見放されるんだ。なんてちょっとした嫌な記憶がフラッシュバックすれば、それをかき消すかのように首を左右に振り、【666】号室の奥にあるBROLLYによって、この制服を洗い着替えなくては…
上の服を着替えれば早急にBROLLYに向かえば、先客が居たようだ、どうせホテルの従業員が何かしてるんだ、と考えながらチラリ、と顔を覗かせれば、血だらけのシェフが居た、カヒュ、と自分の心臓が止まった音がした、どういうこと?何故血だらけのシェフがいるの?怪我したのかな?いや、違う、明らかに返り血だ、動物の血か?あんなに量が多い訳がない、明らかに人を殺めた血の量だ、そんな感じでぐるぐると頭の中で必死に考えていれば
Ch?「何してんだよ」
Be「あぁ、シャークんさん、制服がインクで汚れてしまって…」
Ch「あっそ、」
そういえば血だらけのまま、BROLLYから出ていった、
いつものシャークんさんじゃない、どういうこと?機嫌が悪いだけ?というか人がここ最近行方不明になってる原因ってシャークんさんなんじゃ……?
Ow「おい、そこで何やってる。」
突然後ろから話しかけられた。
Be「?!、オ、オーナー…せ、制服がインクで汚れてしまって…」
Ow「余計な詮索をするな、それともお前もこちら側に来るか?」
Be「……。」
Ow「まぁ、いい、彼奴にも言っているんだがな、どうもまだコントロール出来ないらしいな。」
Be「な、何言って…」
Ow「いいか?、お前は何も見ていない、この事は誰にも言うな、分かったか?。」
私は黙って頷くことしか出来なかった、この時に、この時にオーナーを説得出来ていれば、犠牲者は最小限で済んだのかもしれない。
︎︎☁︎︎*.┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎︎☁︎︎*.
ちょっとした小話読むも読まないもお客様の自由ですが…塩ひとつまみ分の名前の由来をどうぞ。
グランドフロアの名前の造語AQUARIUM一番最初に沈むグランドフロアは魚のための一番最初に沈み、水槽みたいで素敵だな、って感じたのでAQUARIUMにしました。
続いて続いてリネン室の名前であるBROLLYイギリススラングで傘という意味があります、本当は傘立てが良かったのですが文字数的に美しくなかったのでイギリス英語のスラングにしました。
イギリス英語は素敵ですね、ではまたのお越しをお待ちしております。