コメント
0件
👏 最初のコメントを書いて作者に喜んでもらおう!
私ってなんだろう
エラで呼吸しない、魚類じゃない
幼体と成体で呼吸が変わらない、両生類じゃない
硬い鱗はない、爬虫類じゃない
空は飛べない、鳥類じゃない
肺で呼吸するし 、二足歩行だし、背骨もある 何より胎生だ
━━━哺乳類?人間?
でも私は人間じゃないって言われてきた、じゃあ人間じゃない?
私ってなんだろう
「気持ち悪い、話しかけないで」
「どっかいけ、近づいてくんな」
「お前がいると空気が悪い」
私に投げかけられた言葉たち
みんな声揃えて、ゴミを見るような目で
「お前は人間じゃない、人間以下だ」
1番言われた言葉
私は人間じゃなく、その下の物らしい
じゃあ私ってなに?
そんなことを考えてたら朝になった
時計は6:32を示す
私は数字を示さない、時計じゃない
サッと身支度を終え、家を出る
私は一人暮らしだ
親は居ない
理由は知らない
どうでもいい
私が何なのかを知れたら、もうそれでいい
何度目か分からない道を歩き、横断歩道を渡り、電車に引き込まれるかのように入り込む
約1時間電車に揺らされ運ばれる
私は人を運ばない、電車じゃない
気が付くと校門前に立っていた
私の通う学校は特に賢くもなく、馬鹿でもない
そっと影を消し、決められた席に着く
━━今日はどんな言葉を選び、投げつけられるのか
「よぉ、人間以下 まだ学校来てんのか」
「もう来んな」「帰れ帰れ!」「お前のせいで臭い」
……との事だ
今日も一度聞いてみる
「人間以下なら、私って何?」
「またそれかよ つまんなお前」
「自分で考える脳はまだ無いのか」「喋んな臭い」
……また答えは返ってこなかった、残念
他にも何か言っていたような気がするが、もう覚えていない
授業が終わり、下校時刻となった
今日は何故か気分が悪い いつも気にならないことが気になる
歩く度軋む古い床
意味もなく怒鳴るいい大人
遠くから聞こえる騒ぎ声話し声
全てが煩く、嫌になった
早々と足を進め、普段よりも早く家に着いた
……家の中に誰かいる
1つ…2つの影が見える
あれは…人間?なにかコソコソと話し込んでいる
人様の家で何をしているのか、と頭に血が上った
バンッという音と同時に家に入る
…やはり家の中には2人の人間がいた
でも、2人とも焦りの色は見えない、ずっと冷静
こんな奴より、私の方が感情がある
だから私は人間だ、絶対人間だ、絶対絶対人間だ
━━━━電源ボタンが押されました。電源をオフにします
「先生凄いですね、本当に機械に人間だと思わせる、なんて
でもどうしてこのことにすぐ気づいたんですか?」
「それはね、この機械…No.0028の発言かな 思い出してごらん」
「発言…ですか いつも通り、これは私じゃないって判別してるだけだったと思いましたが、違うんですか?」
「じゃあヒントをあげよう 今日の朝7時頃の発言「一人暮らし」、それとさっき…4時頃の発言「人様の家」…なにか共通点はないかい?」
「人という漢字が使われていると言う点ですか?」
「そうだね、つまりNo.0028が自分を人だと思い出しているんだ だから感情が生まれ、最後には暴走しかけたんだ」
「……なるほど あの3名のいじめっ子も先生が用意されたんですか?」
「うん 少しづつでも怒りを感じると、何もかもどうでも良くなり、考えることをやめ、自分を人ということにしたがるのではと考えたんだ」
「だから私は○○ではない、と考えることが朝の間だけだったんですね 流石です先生 参考になります」
「いつか人類が居なくなっても、先生の開発したこのAIを使えば老いる心配も、死ぬ心配も無く、平和に過ごせますね」
「そうだ 無能な機能を捨て、必要とされる機能を入れ、より良くなるようこれからも研究をし続けよう」
あなたの身近な人も、AIかもしれませんね
END
この物語は全てフィクションです