テラーノベル

テラーノベル

テレビCM放送中!!
テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

シェアするシェアする
報告する

 次の日。私は獅子合に言われた病院へ来ていた。どこにでもある街の小さなクリニック。看板の塗装は少し剥げ、入り口には観葉植物が並べられている。ぱっと見た限り、ここが「奇病」に詳しい病院には見えない。「本当なのかねぇ……」

思わず独り言が漏れる。病院の自動ドアをくぐり、受付で名前を告げると、しばらく待合室で呼ばれるのを待つことになった。

——期待などしていなかった。

「雨宮さん。」

静かな待合室に、看護師の声が響く。私は立ち上がり、診察室へと向かった。

中に入ると——

赤い髪に、黒いシャツ。その上から白衣を羽織った女性がデスクに座っていた。

「はじめまして。このクリニックの院長、上原美紀だ。」

カラリとした声で名乗る彼女に、私は軽く頭を下げる。

「はじめまして……」

「獅子合から話は聞いているよ。星散病なんだってね。」

どうやら、獅子合が事前に連絡を入れていたらしい。

「星散病の患者はとっても少ない。だから色々調べさせてもらうよ。」

「……はい。」

私は頷き、検査が始まる。その間、美紀さんといろんな話をした。

彼女は私の姉・優香と大学の同級生だったこと。二人はよく一緒に酒を飲み、遊び回っていたこと。玲子のように街のパトロールをしていたこと——ただし、美紀は助手のような立場だったこと。

「まさか、優香の知り合いだったなんて……」

私は驚きを隠せなかった。

「そういえば、美紀さんはどうして奇病に詳しいのですか?」

「ロンドンでいろいろ研究をしていてね。 それでさ。」

美紀は手早く検査を終え、私を診察台から降ろした。

「——さ、終わったよ。」

私は服を整えながら、美紀の手元にある検査結果を覗き込む。

「体内には、星屑がいくつもある。」

美紀の声が、少し低くなった。

「これが星を吐く原因と見て間違いないだろう。そして、それはものすごい速さで増加している。血液にまで入り込んでいるくらいに。」

そう言うと、美紀は採取した血液の入った試験管を持ち上げた。

中に浮かぶ、微細な金色の粒子——それは、星の欠片のように輝いていた。

「……それで、あとどのくらい生きられるのですか?」

自分でも驚くほど、静かな声が出た。すると、美紀の表情がわずかに曇る。

「……文献では、星散病の患者が二十五より長く生きた記録はない。」

私は目を閉じる。

知っていた。どこの病院でも、何度も聞かされた言葉。

——「君の場合は、あと一年。」

……一年。私の人生の、残された時間。

「そうですか。」

何度目かの、絶望。でも、私はもう慣れていた。それを見透かしたように、美紀は少し微笑んだ。

「だから、この一年を有意義なものにしてほしい。」

私の目をまっすぐ見ながら、彼女は続ける。

「どうせ寿命でしか死ぬことはないのだし、獅子合たちのように極道として生きてみてもいい。」

冗談めいた口調。でも、その裏にあるのは、本気の言葉。私が黙っていると、美紀は軽く肩をすくめた。

「どうするかは君次第だ。獅子合には私から伝えておこう。」

静かな診察室に、時計の秒針の音が響く。

「……ありがとうございます。」

私はそう言うと、診察室を後にした。

星散病。それは、二十五の誕生日を迎えると、星屑となって夜空に散る病。さきほど美紀が言っていたように、星散病の患者は成長とともに体内に星屑を溜め込んでいく。

そして、二十五歳が近づくにつれ、その星屑を少しずつ吐くようになる。

——運命は、生まれたときから決まっていた。

顔には、星形のほくろ。まるで、「この身が星へと還る証」かのように。

星散病にかかった者は、どんなに腕のいい医者に診てもらったところで、二十五を超えて生きることは決してできない。

だが——この病には、もうひとつ奇妙な真実がある。

吐き出される星屑。それは、ただの病の副産物ではない。

——高値で取引される。

市場では、「奇跡の鉱石」と呼ばれ、薬にも、装飾品にもなるらしい。その輝きに目を奪われる者は多く、星散病の患者の存在すら「金になる」と考える者もいる。生まれながらにして限られた命を背負い、なおかつ、その身体すら価値として求められる——

そんな病に、私はかかっている。

……だからこそ、考えるのだ。この一年を、どう生きるかを。

「あれ、玲子じゃん。今日も病院?」

街角を歩いていると、どこか気の抜けた声が聞こえた。

振り向くと、黄色の虎柄のシャツに黒いズボン、サングラス越しに鋭い目を覗かせる男が立っていた。無精髭を生やし、ラフな服装とは裏腹に、身体全体から発せられる独特の威圧感。

「……佐山さん。」

佐山康介。春川組の狂人。

ふるう剣には一切の型がなく、まるで獣のように本能で振り回す。それでいて、敵を圧倒するほどの実力を持つ。

——そんな男が、今はただの気のいい兄貴分のように私を見ていた。

そのまま、私は佐山さんと近くの公園へ足を向けた。木陰のベンチに腰を下ろし、二人でしばらく談笑する。

「そっかー。獅子合が気を効かせてねぇ。」

佐山さんは腕を組み、ふぅんと鼻を鳴らした。

「えぇ。でも、どこの医者も同じことを言いましたよ。」

「やっぱり、二十五で死ぬんだ?」

「はい。」

私は軽く頷く。

佐山さんの年齢は三十。

そこまで生きられることはない——そう思うと、正直うらやましい。

「二十五で死ぬのかぁ。」

佐山さんは空を仰ぐ。夕陽が、橙色の光を木々の隙間から落としていた。

「なんだか、悲しいねぇ。」

「……佐山さんでも、そう思ってくれるのですね。」

「あったりまえよぉ。玲子は妹みたいなものだし。」

そう言うと、佐山さんはポケットから煙草を取り出し、一本咥えた。カチッとライターを鳴らし、火を灯す。

「吸う?」

紫煙が、ゆるやかに空へ溶けていく。

「いいえ、吸いません。」

「健康志向だねぇ。」

佐山さんは、くくっと喉を鳴らして笑う。あと一年で死ぬというのに、健康を気にしてどうする。そんな皮肉めいた考えが頭をよぎるが、煙草を吸わない理由は単純だった。

「臭いから。そして、まずいから。」

それだけのことだ。

「ねぇ、玲子。一つ大きな事件があるのだけど、一緒に解決してみない?」

佐山さんが、にやりと笑いながら言った。

「……大きな事件?」

「そ。」

私が聞き返すと、佐山さんはおもむろにポケットからスマホを取り出し、どこかへ電話をかけ始めた。

「もしもしー、獅子合? あの事件の資料、持ってきてくれない?」

どうやら、電話の相手は獅子合らしい。

「五分で土山公園な? 遅れたら殺す。」

殺さないでくれ。内心ツッコミを入れつつ、佐山さんの横で待つことにする。

——そして、本当に五分後。

獅子合と速水が、公園の入り口から姿を現した。二人とも、息を切らしている。

だが——

「五分って言われたら、二分で着いてなきゃダメだろうが。」

バキッ!!

理不尽にしめられる獅子合と速水。

その間、私は手渡された事件の資料に目を通した。

——事件の概要。

「孤児院から三人の兄弟が誘拐された」

ただの誘拐事件ではない。三人とも、何かしらの奇病を患っていた。

そして、決定的な情報。犯人の顔は、防犯カメラに映っている。

「警察は動かないのですか?」

私は資料から顔を上げ、佐山さんに尋ねた。

「あぁ、今回の事件に関しては動いちゃくれねぇ。」

佐山さんは、苦笑しながら煙草に火をつける。

「なにせ事件を起こした犯人は、この街の警察のトップだからな。」

——あー、そのパターンかぁ。

警察は、自分の身を守るために、自分や身内が起こした事件は隠す。そのせいで、うやむやにされた事件や事故は数えきれない。

「で、それに耐えかねた孤児院の院長が、俺たちに依頼してきたってわけなんだ。」

佐山さんは、指で資料をトントンと叩きながら言う。

「それはいいけど……どうして私が行くことに?」

「どうせ寿命でしか死なないんだし、パーッと大きなことやっちゃおうよ!」

佐山さんはそう言いながら、速水の首を極めたまま締め上げる。

「ぐぇっ……ちょ……ぐるじぃ……」

「はぁ……」

私はため息をつき、仕方なく速水を解放してあげることにした。

まぁ、言ってしまえば——カチコミに行くってことだろう。この前佐山さんから大金もらったし、断るわけにはいかないな。


ヒーローは夜空に散る

作品ページ作品ページ
次の話を読む

この作品はいかがでしたか?

9

loading
チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚